地元の秋祭り
月光園からこんにちは、三谷です。
昨日に引き続きお祭りのお話をさせて頂きます。
当館からも近い「公智神社」でも秋祭りが行われました。
交通規制もかかっており、
少し渋滞の原因となってしまったかもしれません・・・
こちらのお祭りは、屋台も出て大盛り上がりです!
今年のお祭りも無事に終わりました。
私はカメラを持って撮るだけでしたが・・・
とても楽しい時間となりました。
帰宅して、篠山の黒豆で晩酌をさせて頂きました。
篠山の黒豆が解禁されたばかり。
とても美味しく頂きました♪
有馬では、玩具博物館にて販売しております。
※数量限定のため、数に限りがございます。
是非一度お試しくださいませ♪
月光園 三谷
丹波篠山の秋祭り
月光園からこんにちは、三谷です。
昨日は秋祭りがありました!
私はお休みでしたので、篠山のお祭りに参加してきました!
昔から続いているお祭りだそうで、
6つの村から「御神輿」と「だんじり」が集まって
境内まで練り歩きます。
この先には、細い橋があり、
階段もあって大変でした・・・
御神輿が境内に入ると、
子ども達の掛け声とともに太鼓が大きく響き渡ります。
ワッショイの声も上がり、大盛り上がりでした!
太鼓を叩く男の子は、地面に足をつけてはいけないのです。
こうやって、お父さんの肩車で一緒にお参りしてました。
とても微笑ましい光景でした♪
このお祭りは、何年も続く伝統行事です。
これからもずっと続いてほしいと思います。
月光園 三谷
※ちなみに、私は参加してたような表現をしておりますが、
写真しか撮っておりません(笑)
ほかほかの鍋プランを販売開始しました☆
みなさま、こんにちは♪
心地よい涼しさ(肌寒さ)?が続いております。
そんな寒い日に恋しくなるお鍋プランを今年もさっそく販売開始となりました♪
予約受け付けはすでに始まっていますが、宿泊は12月1日から3月31日なので、
その点ご了承くださいませ…
さぁ、お好みのお鍋をお選びくださいませ☆
・しゃぶしゃぶコース
カニが解禁になればカニ尽くし/カニすきプランも販売開始となりますので、お楽しみに♪♪
※写真は関西の冬の味覚、『てっちり』です。
月光園
福嶋
格安美容室
一葉落ちて天下の秋を知る
「一葉落ちて天下の秋を知る」
こんにちは、月光園の三谷です。
この言葉は、落葉が早い青桐の葉が、
1枚落ちるのを見て、秋が来たことを知る。
小さな前触れから将来の大きな動きを予知できることの例えです。
世の中は絶えず変動しております。
今の状態がずっと続くと言う保証はありません。
悪い事がずっと続く事は無いでしょう。
また逆に良い事もずっと続く事もないでしょう。
ですが・・・
ある日突然大きく変化した!
って事もないと思うのです。
例外はあるでしょうけど(笑)
何か起こる時は、必ず予兆があるのです。
まぁ、そんな言葉の意味なんです。
私はこの言葉が好きなんです!
この時期になると、いつもこの言葉を思い出します。
なぜなら・・・・
風邪をひくからです\(゜ロ\)(/ロ゜)/
この言葉の通り、枯れ葉が一枚散るのを見て、
冬の支度をはじめていれば・・・
こんな体調不良になることはなかったと思うのです。
写真の後ろにある銀杏の木。(わかりにくくてすみません)
あれは、もうすでに葉が落ちてきているんです。
今年は早いな~、なんて言っていたにも関わらず、
準備を怠った訳でして・・・
そして、いまだに夏服で行動している私は超危険ですよね(汗)
こんな昔の言葉を思い出して、
事前に準備等を整えてみるのも、
良いな~と思う今日この頃なのでした。
これからも、「一葉が落ちる」のを見逃さない様に、
普段からアンテナを高くしておこうと思います。
皆様も、小さな予兆に気付けるよう、
アンテナを高く張ってみては如何でしょうか。
それでは、とても寒くなってきておりますので、
体調管理にはお気を付け下さいませ。
月光園 三谷
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (17)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (966)
- 有馬からの四季便り (473)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (679)
- ☆休館日情報☆ (10)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)