【ふじ笑一周年記念】これからもずっと有馬温泉の名物で・・・
皆さま、こんにちは。








七夕祭り
7月料理説明会が開かれました♪♪
みなさまこんにちは♪
今年も早いもので7月になりました!
そんな本日、当館では7月の料理勉強会が行われました!
左…(鴻朧館 先附)トマト豆富 敷き雲丹ソース 結び烏賊酒煎り 白瓜昆布〆 水前寺のり
⇒鮮やかな色のトマト豆腐と雲丹ソースのさっぱり感と濃厚な雲丹の味が絶妙な1品!
白瓜も昆布で〆ているので旨みがたっぷりです。
中央…(游月山荘 先附)玉蜀黍豆富 大貝柔らか煮 山の芋 熨斗三度豆 いくら 山葵 美味出し
⇒玉蜀黍(トウモロコシ)の優しい味と貝の旨みが合わさり、ほっとする味付けです。
これからの暑い季節も喉を通るお料理です。
右…(鴻朧館 油物)無花果金ぷら かに東寺巻 甘長唐辛子 丹波地鶏 磯部あん 針白葱 紅葉卸し
⇒今の時期が旬の無花果を金ぷらにし、丹波地鶏やかに東寺巻の天麩羅と共にあんをかけたお料理。
無花果のほんのり甘い味とプチプチとした種の食感がやみつきになりそうです♪
最後に、游月山荘の油物をご紹介!
・(游月 油物)すずき唐揚げ 海老アーモンド揚げ 無花果おかき揚げ
小茄子 ズッキーニ 舞茸 お鍋にみぞれ仕立て
海老アーモンド揚げは見た目にもかわいらしく、味はもちろん歯ざわりや食感もお楽しみいただけます。
焜炉で温めた天つゆ(大根おろし入り)でいただきます♪
月光園では毎月料理勉強会を開き、お客様に料理をきちんとご説明できるように努めております。
味だけではなく、見た目や器にもこだわった月光園の会席料理。
ご宿泊の際にはぜひ、月光園自慢の会席料理をお楽しみ下さいませ♪
月光園
福嶋
湯泉神社の茅の輪くぐりに参加しました♪
みなさまこんにちは♪
6月も今日で終わり!そんな6月30日は一年のちょうど半分、『1/2年』です。
1月1日の元旦から今日まで、どのように過ごされましたか?
月光園から徒歩約10分の『湯泉神社』では本日、夏越の大祓いが行われました♪
紙で出来た人形に半年分の罪穢れを移し、茅の輪をくぐることで清め祓いを受けます。
湯泉神社までの長い階段を登りきったところで目にはいる茅の輪
頭をかがめなくても楽々と歩いて通ることが出来ます!
お祓いが始まるまで少々時間があったので、境内をブ~ラブラ。
手水場(ちょうずば)の龍の写真を撮ってみました♪
普段は口から水を吹き続けている龍もたまには主役になりたいんです!
本堂でのお払いの後、参加者全員で大祓の詩を読み上げながら行進しました。
宮司さんを筆頭に1番から3番まである詩をそれぞれ3回ずつ読みながら境内をねりあるきます。
15分ほど掛けて茅の輪をくぐりながら歩き、今年の残り半分も健康で無事に過ごせるようにお祈りをします。
現代の日本は、せかせかと慌しく動くことが多いですがたまには日本古来の伝統的な行事に参加し、
日頃の喧騒を忘れて自分や大切な人の健康・幸福を祈るのも良いですね♪
湯泉神社では、一年を通して様々な催しが開催されているので、有馬にお越しの際には是非
一度訪れてみてはいかがでしょうか。
月光園
福嶋
ビーバップハイヒールの撮影が行われました!
みなさま、こんにちは♪
梅雨も明けきっていないにも関わらず暑い日が続いております。
体調などをくずされないようにお気をつけ下さいませ!
さて、本日月光園はソワソワしていました!
なぜなら月光園にテレビカメラがやってくるからです!!
いつも見慣れた光景の中にテレビカメラの配線やセット、たくさんの関係者の方が
忙しそうに動いておられました!
そんな忙しそうなスタッフの方達が手がけているのが『ビーバップハイヒール』
毎週木曜日、夜11時17分から絶賛放送中の知的好奇心バラエティー番組です!
月光園での撮影は、記念すべき番組の300回記念、特別版の撮影でした!
【出演者】
・ハイヒール リンゴ様
・ハイヒール モモコ様
・チュートリアル 徳井様
・チュートリアル 福田様
・たむら けんじ様
・浜口 順子様
・筒井 康隆様
・江川 達也様
・ABCアナウンサー 岡元様
私も毎週見ている番組なのですが、面白いトークだけではなく為になるようなお話が聞ける
とても楽しい番組です!そんな番組の撮影が当館で行われるなんて夢のよう♪
月光園で撮影された『ビーバップハイヒール』はABC放送で7月21日(木)夜11時55分から放送予定です♪
是非!見てみてくださいね!!
月光園
福嶋
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (17)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (966)
- 有馬からの四季便り (473)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (679)
- ☆休館日情報☆ (10)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)