鴻朧館
游月山荘

有馬温泉 月光園便り

有馬温泉 月光園よりお得な情報をお伝えします。

【有馬温泉町巡り】有馬の街をこの靴で歩きませんか?

皆様、こんにちは

本日も月光園便りを更新致します!

今回は有馬の靴屋さん、【神戸靴旅屋】を紹介をさせて頂きます。

※以前紹介した「ふじ笑」のお隣にある靴屋さん、素敵な靴が沢山置いてあります。(鞄等もあります)


有馬温泉街を歩いていると、「ちょっと急な坂が多い」と言う方がいらっしゃいます。
実際運動靴ならともかく、ヒールの高い靴を履いている女性方には足の負担が大きい筈;

そんな旅行客に人気のお店が此方の靴屋さんです!
お店の靴の種類は2種類あるのですが、低反発系の靴とデザイン系の靴を置いています♪
足に優しくちょっとおしゃれ!何よりもう他の靴が履けなくなるぐらいの心地よさが自慢です!


※2種類ある靴の1つ、低反発で歩きやすさと足への負担を極力減らした靴です、写真はその一部。


お店のオススメの【低反発】なサンダルは結構可愛い事で人気v
これからの時期にもってこいなデザインも多く、売り切れるのも早いとか。
話を聞くよりも、実際に履いてみて気にいったお客さんがそのまま買っていくんだとか!

・・・ちなみに、私も履いてみて、すぐにこの低反発の靴を買いました。
いや、予想以上に歩きやすかったので(笑)
※デザイン重視の靴はこちら♪メイド イン 神戸を履いて町を歩くのも楽しいですよ♪


一枚皮という変わった手法の靴がメインの「カボチャの馬車」
バレエシューズや豚の皮を使った靴等の、ちょっと珍しい靴あります。
でもやはり手触りや履いた感覚が素晴らしく、こちらも売り切れは早い方です。

どちらもお店の看板商品なので、やはり両方見て頂きたいですね!

ちなみに、お店の方に聞いたのですが、
その場で買って、自宅に宅配便で送れ
るようにもしているのだそうです。
帰りのお荷物が増えるのが大変なので、そちらを利用される方もいらっしゃるからとか。


こういった気遣いが、より人気を集めているのではないかと思いました。


※靴以外にも、珍しい財布や鞄も売っています。女性向けの靴が多いですが、男性向けもありました。


軽くて丈夫な靴が置いているので、リピーターの方も多い【神戸靴旅屋】
有馬の急な坂や階段を歩くのに、とても便利な靴が置いています。

実際、この靴に履き替えて観光を再開する方もいる程です!
皆様も是非、自分に合う靴を此処で見つけてくださいませ♪


月光園

【月光園游月山荘避難訓練】お客様の安全の為に

皆様、こんにちは。

梅雨の空が続いており、少し湿気を感じるこの季節、お身体にお気を付けくださいませ。

さて、本日から8日のお昼までの間、月光園は休館日となっております。
その間に、月光園では館内の徹底的な清掃や安全管理点検等を行っております。

今回は、その一部を紹介させて頂きたいと思います。
【月光園避難訓練】です。
※お客様をお見送りした後に、避難訓練に参加する為集まった従業員の図
※トライヤルウィークで月光園に来てくれている学生、この避難訓練にも参加してくれました。
お客様がお帰りに慣れた後、午後から月光園は両館共に休館いたしました。

毎年4回、月光園ではこのように休館日に、従業員に徹底して避難訓練及び消防訓練を行います。
仲居さんから社員まで、隔たりなく動ける人間は参加するように義務付けられているのです。

※少しぶれてしまった写真もありますが、皆一生懸命避難経路を確保して避難します。
従業員でお客様役と、避難誘導役に分かれ訓練を開始します。
より迅速に、的確に、素早い行動と判断が、何よりもお客様の命に関わるのです。
真剣に従業員一同取り組み、今回もなかなかの速度で非難する事が出来ました。
※避難訓練終了後、今回の反省点と対策を話し合う社員の姿

今回の避難訓練も、逃げ遅れた人間もいないとの事で、無事に終了しました。
今年は後2回、月光園ではこうした避難訓練等が行われます。

お客様のニーズに応え、満足いただけるようにおもてなしをすると同時に、
万が一の時、何よりも優先してお客様を安全な場所まで誘導出来るように、
「ここは大丈夫」というお客様の信頼と命を預かる旅館だからこそ、日頃の点検や訓練も怠りません。
お泊りしてくださるお客様に、安全で安心、そして満足出来る旅館を維持していく為、
これからも月光園従業員一同、余念なく旅館の安全を守り、最高のおもてなしを行って参ります。
月光園

月光園游月山荘のカフェで販売中!小松菜リンゴジュースのご紹介♪

みなさま、こんにちは♪
本日も晴れて、少し歩くだけでも汗ばむ陽気となりました!
明日からはまた雨が降るようです(神戸市で降水確率50%)。
変わりやすいお天気や気温となっておりますが、体調を崩されぬよう、お気をつけ下さいませ!

さて、本日ご紹介させて頂きますのは「小松菜リンゴジュース」!

あっさりした飲み口と、栄養満点で暑い夏には最適!健康的なジュースです♪
小松菜とリンゴの栄養成分のご紹介!

■小松菜■
多くの野菜の中ではトップクラスの鉄やカルシウムが豊富な他、
コレステロール値や発がん性を下げるクロロフィルも含まれております!
また、コラーゲンの精製を助けてくれるビタミンCや骨粗しょう症を予防するビタミンK
も豊富に含まれております!

■リンゴ■
水溶性の食物繊維、「ペクチン」は、水溶性の食物繊維で、女性の強い見方!
腸の働きを正常に戻してくれます♪
また、塩分を多く摂りすぎる方は「カリウム」で血圧を下げることが出来ます!

これらの、体に優しい野菜と果物を使用した「小松菜リンゴジュース」!
ぜひ、月光園へお越の際にはご賞味下さいませ♪

月光園
福嶋

兵庫県自慢の味覚の数々♪

みなさま、こんにちは!

本日の月光園便りでは、私達が住む兵庫県のおいしい食材をご紹介したいと思います!

兵庫県は、47都道府県のうち12番目に面積の大きく、
関西エリアの中では最大の面積を誇っています♪
そんな兵庫県は、瀬戸内海と日本海両方に面しており、
日本海に面する北部は冬になると『豪雪地帯』になります。
それに比べて瀬戸内海に面する地域では、
一年を通して天気や湿度が安定している、『瀬戸内海式気候』となります。

これらの、ちいきによって様々な表情を持つ兵庫県では、
各地域それぞれに根付いた自慢の食材が数多くあります。

例えば、有名なところで丹波の黒豆や栗。また、日本海側では、カニやホタルイカ
など有名です♪
有馬周辺を見ても、二郎イチゴや灘の日本酒、三田牛や神戸牛など、
まさにいろいろな食材の宝庫です。

月光園游月山荘のマクロビオティックビュッフェでは、『地産地消』の考えをもとに、
地元の旬の食材を使用したマクロビオティックビュッフェが大変ご好評を頂いております。
有馬温泉へお越の際には、ぜひ月光園游月山荘で兵庫県自慢の味覚をお楽しみ下さいませ!
なお、マクロビオティックビュッフェをお召し上がりいただける、
レストラン「月の座」は日帰り利用も可能ですので、お気軽にご利用下さいませ♪♪

月光園
福嶋

梅酒♪

みなさま、こんにちは♪
本日は梅雨の中休み。気持ちの良い晴れた天気です!
いままでお部屋の中で溜まっていた洗濯物やお布団を干すには最適ですよ!!

さて梅雨の季節、スーパーの青果売り場に現れるものといえば大量の青梅、リカー、氷砂糖です!
この3点セットといえば『梅酒』!!

私は、お酒を飲むのが好きなので、甘さや漬かり具合が
自分で調整する事のできる自家製梅酒が大好きです!

お酒はあまり飲まないという女性でも、梅酒は飲むことが出来るという方は意外と多いはず!
自家製の梅酒を友人や家族に飲んでもらうのが毎年の楽しみです♪

今年も、スーパーからたくさんの青梅と氷砂糖を買ってきて梅酒を漬けようと思います♪
梅酒作りは意外と簡単なので、是非皆様も今年から『自家製梅酒デビュー』してみてはいかがでしょうか?

月光園
福嶋