鴻朧館
游月山荘

有馬温泉 月光園便り

有馬温泉 月光園よりお得な情報をお伝えします。

あじさいの様子♪

有馬温泉月光園の西城でございます。

今日は、あじさいの様子を見に行ってきました♪
先月観察したときは、まだまだ育っていませんでしたが、
今はきれいに咲いていました😊

インパクトが大きい花が美しいです😄

ほんの少し場所が違うだけで花の色が違うのが不思議です。
まだ、これから咲く花もあったので、
もう少し楽しめそうでした。

この季節に月光園へご旅行にいらした際には、
是非、記念に撮影してみて下さい。

それでは、またブログを覗きに来て下さいね~。
 

令和3年6月20日(日)
月光園 西城
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪

第11回 Instagram 夏のフォトコンテスト #有馬きらめく夏

有馬温泉月光園の西城でございます。

現在、有馬では『第11回 Instagram 夏のフォトコンテスト #有馬きらめく夏』開催中!!

有馬の夏の魅力を伝える写真を募集します。
有馬で撮影したものに限らず、
有馬との関連性を語れるものであれば、どこで撮った作品でも構いません♪

@arimaonsen_kobeをフォローして、
#有馬きらめく夏を付け投稿するだけ!

詳しくはこちら

【フォトコンテストテーマ】
#有馬きらめく夏

【豪華景品内容】
最優秀賞:
⭐️平日限定宿泊券 6万円分 1名様
(ご利用は下記旅館からお選びいただけます)
– 角の坊
– 銀水荘 兆楽
– SPA TERRACE 紫翠
– 月光園 鴻朧館
– 月光園 游月山荘
– 有馬グランドホテル
– 中の坊 瑞苑
– 兵衛向陽閣
その他:
⭐️金の雫玉・銀の雫玉 各1箱×1名様
(銀水荘 兆楽 / SPA TERRACE 紫翠)
⭐️月ノ輪 2箱×1名様
(月光園 鴻朧館 / 月光園 游月山荘)
⭐️塩ミルクまんじゅう『兵衛ひなた』 2箱×1名様
(兵衛向陽閣)
⭐️有馬の肉味噌 2個×1名様
(有馬グランドホテル / 中の坊 瑞苑)
. *-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-

【応募方法】
1 @arimaonsen_kobeをフォロー 
 2 有馬に関連する写真に 『#有馬きらめく夏』をつけて投稿
⚠️過去の投稿にハッシュタグを付けて いただいてもOKです。
⚠️有馬に実際に足を運んでいただき、 撮影・投稿していただけると当選確率が上ります!!

【応募期間】
2021年8月31日(火)まで

皆で投稿しましょう♪
それでは~。

令和3年6月5日(土)
有馬温泉 月光園 西城

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪

【令和三年六月限定】会席料理のご案内

皆様、こんにちは!
本日は毎月お品書きを変更してお届けしております、
6月の【季節の京会席】をご案内いたします。

鴻朧館≪6月会席 蛍月≫

≪6月会席 蛍月≫

【食前酒】 季節の果実酒
【先 附】 水晶羹「かに、焼き茄子」五色糸寒天
      新順菜 叩きオクラ ふり柚子 美味出し
【八 寸】 海老枝豆焼き レーズン雲丹進上
      小蛸姿旨煮 貝柱西京漬、赤蒟蒻櫛打ち
      壺々「海月、大根、人参」松前酢和え
      紅鮭小袖木の芽寿司 金目鯛南蛮
【造 里】 明石直送活鯛 鮪 蛸山掛け 天にいくら
      金魚草 松葉独活など 山葵 神戸菊紫
【椀 物】 鱧葛打ち茶の香り とまと豆富
      楓冬瓜 大黒占地茸 吸い口酢橘
【焜 炉】 里の味「神戸肉煮込み金泉鍋」 胡麻ポン酢添え
      水菜 笹白葱 エリンギ茸 巻湯葉
【蓋 物】 丹波若鶏梅磯部揚げ 岩石すずき
      舞茸金麩羅 ズッキーニ 端かみ生姜
      海老そぼろ霙あん掛け 絞り生姜
【止 椀】 赤出し汁 蓬麸 滑子茸 三つ葉 粉山椒
【御 飯】 北摂三田米「銀しゃり」
【香之物】 縮緬じゃこ有馬煮盛り込み
【果 物】 二種盛り 小さなケーキ添え
※都合により、内容の異なる場合もございます。

旬の食材を取り入れながら、山と海の味覚を楽しんで頂けるお献立に仕上げています。
6月しか味わえない月光園のお料理、是非ご賞味下さいませ♪

令和三年6月4日(金)
月光園 西城

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪

鴻朧館Q&A

有馬温泉月光園の西城でございます。
 
今日は鴻朧館について、もっと知ってもらう企画をお届けしたいと思います。
当館に問い合わせが多い事柄についてここで答えるというもので…
その名も鴻朧館Q&Aです(^o^)
2月に第1回目を行った企画の第2回目です\(^o^)/

「鴻朧館のことなら、もうよく知っている」という方もいらっしゃるかもしれませんが、
いずれの質問もAIチャットボットで質問が多かったものです。
お客様から質問を受けたという設定で、Q&A形式で答えていきたいと思います。

本日はお部屋編~
実際自分がお部屋を利用する時に少し気になることを中心に選んでみました。

《Q1》
【部屋からの眺めはどうですか】
A:鴻朧館のお部屋(シングル除く)は、全室眺めの良いお部屋となっております。
 窓からは四季折々の自然美を見せる落葉山・眼下には瀬音爽やかな滝川の流れと
 姉妹館「游月山荘」を結ぶ月光橋をご覧頂けます。

《Q2》
【部屋でインターネットはできますか】
A:全客室および館内にてWi-Fi無料接続サービスをご利用いただけます。
 お手持ちのスマートフォン・タブレット・無線LAN搭載パソコンなどにて、ご利用下さい。
 なお、接続設定などにつきましてはお客様自身の設定でお願いしております。
 ネットワーク名やパスワード等の詳細は宿泊時にお部屋かフロントでご確認下さい。

《Q3》
【部屋はバリアフリーですか】
A:完全バリアフリーではございません。
 お部屋に段差がございます。

《Q4》
【禁煙室はありますか】
A:当館は禁煙室を設けておりませんので、
 消臭・換気でのご対応となります。何卒ご了承下さいませ。

《Q5》
【部屋のお風呂に洗い場はついています。】
A:はい。部屋のお風呂には洗い場がついております。
 床が濡れた状態になりますと滑りやすくなりますのでご注意ください。
 

いかがでしたでしょうか。
いずれも知って頂ければ、鴻朧館をより楽しく、不安なくご利用頂けるものばかりです。
この他にも、たくさん問い合わせを頂いているので、
好評であれば、「鴻朧館 第3弾」「游月山荘編」と続けたいと思います。

 

令和3年5月23日(日)
有馬温泉 月光園 西城

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪

今日の1枚☆

有馬温泉月光園の西城でございます。

本日の「今日の1枚」は、こちらです。

 
游月山荘で飼われている鯉でございます。
(少し暗くてごめんなさい。生き物を撮影するのは難しい…)
游月山荘は休館中ですが、相変わらず可愛がられ、少し太り気味です。

人間世界の疫病の危機なんて知ることもなく、
楽しそうに過ごす姿に癒やされました。

営業が再開したら、是非遊んでやって下さい。

 

令和3年5月22日(土)
月光園 西城
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪