モンスターハンター3rd
ついに購入しました!!!
月光園からこんばんは、三谷です。
販売日には行列ができるほどの人気だったそうで・・・。
欲しかったのですが、我慢しておりました・・・
やっぱり買おう!と思ったら売り切れ・・・
どこのお店もなくて、やっと見つけて昨日購入!!!
ふぅ・・・興奮してしまいました・・・。
さて、このゲームの特徴は、
みんなと一緒に狩りに出掛け、巨大なモンスターを倒す!
そして倒したモンスターから得る素材を使って、
キャラクター(ゲーム上の自分)を強化していくのです。
子どもから大人まで熱中するこのゲーム。
是非、お買い求めくださいませ!
過去にこのモンスターハンターとコラボした旅館がございまして、
ゲーム内に出てくる洞窟、海、火山、沼地などのフィールドと観光地を想起させ、
自然をリアルに体感して旅行を楽しんでいただきたいと、
旅館の若旦那たちが考えた企画だったそうです。
スタンプラリーを行い、そこの場所でしかゲットできないアイテム等を、
観光に来てくれたお客様、または宿泊者にプレゼントしていたそうです。
すごいですね・・・めっちゃ面白そう!!
ちなみに、PSP(プレイステイションポータブル)、
と言われるハードが無くてはプレイする事ができません。
ここまで書いておいてなんなんですが、
実は私、PSP持っておりません!!!!!!!!!!
なので、まだプレイできません(泣)
PSPも品薄ですので、私のようになりませんよう、
お気を付け下さいませ・・・。
有馬温泉月光園 三谷
訳ありプラン
みなさまこんにちは♪
そして、遅ればせながら明けましておめでとうございます!!
もう6日だというのに、私の月光園便り更新は本日が今年初めてです…。
さて、先日お休みを頂いた時にテレビを見ていると、
今、旅行者の間では訳ありプランが流行っている!とのことです。
やはり、この業界で働いていると、お客様目線というよりは
他の旅館やホテルがどのようにお部屋を出しているのかが気になります…。
そのテレビ番組によると、景観が良くなかったり、
少し音がしたり、本館まで移動する際に少し遠いなど、様々な「訳」があるみたいです。
私は音や景観があまり気にならないので、
その「訳ありプラン」を利用して少しでも安く旅行できれば嬉しいのですが。笑
実は月光園鴻朧館にも訳ありなプランがあるのはご存知でしたでしょうか?
「人数が集まらないとご利用いただけない」という訳あり。
その名も【定員プラン】!!
少し多い人数(5名様または6名様)でご宿泊のお客様は
通常5名利用の場合 ⇒ お一人様あたり 26,400円
通常6名利用の場合 ⇒ お一人様あたり 27,500円
のお料金が一律20,000円です!
気の合う仲間との温泉旅行にピッタリ!
ぜひ、このお得なプランをご利用下さいませ♪
6名様用、お得な定員プランはこちらから≫
5名様用、お得な定員プランはこちらから≫
月光園
福嶋
あと何年?
昨日は、年明け初の休みで、
ある用事で、ふと近くの家電量販店に立ち寄った時、
スマートフォンの新機種が各社いろいろ出ていてビックリしました。
私のiphone4も、いずれ違う機種に(スマートフォンで)人気トップの座を
受け渡してしまうのかなあ。。。などと思いつつ眺めていたのですが、
そんなiphoneのアプリに、気になるものを発見。
その名前は、「生存カウンター」(Life カウンター)なるもの。
いたってシンプルなアプリで、若い人は何とも思わない、
本当になんでもないアプリ。
でも、私の場合、結構感慨深いものがありました。
============================
●生年月日を入力 ⇒ 今日までの生存日数が表示されます。
ま、これはいいです。はいはい といった感じ。
◆◇◆あなたは何日生きてきた?◆◇◆を表示。
========================
●次に、LIFEボタンを押して、性別と出身国を選択すると…
⇒ 今日からの“残り寿命日数”が表示されます。
年数、月数、日数が出るところがミソ。
◆◇◆あなたは何日生きられる?◆◇◆を“リアルに”表示!!
============================
「生存カウンター」は、
今日までの「生存日数」と「残り寿命」を計算できるアプリで、
日数だけではなく、月数、年数も同時に計算できます。
寿命日数は、性別や出身国の平均寿命に応じて算出されるようです。
アプリを立ち上げるごとに、生年月日を入力しなくてはいけないのですが、
妙~にリアリティーがあるというか、現実味を帯びてくるというか…。
1日1日を大事に過ごさないとだめだよな~と思わせる
アプリのお話でした。
有馬温泉 月光園 湯浅
残りの月数…468か月 これにグッと来た自分orz
A day is important! と最後にメッセージが出ます。
その通りですね♪
お正月ボケ
明けましておめでとうございます。
月光園からこんにちは、三谷です。
皆様、如何お過ごしでしょうか。
本日からお仕事が始まる方も多いかと思います。
お正月休み明けの仕事は、うまくいかない事も多いかと思います。
やたらとタイプミスが多かったり・・・
体がだるかったり・・・
こういうのを「正月ボケ」って言うのですかね(笑)
重要なメール等を誤送信しないよう、お気を付け下さいませ!
さて、本日から通常勤務に戻った三谷でございますが、
このお正月の3日間は、お抹茶のお点前をさせて頂いたり、
皆さまと直接お話しをする機会があり、
大変嬉しく、そして光栄でございました。
ありがとうございました。
毎日PCを前に黙々と業務を行っておりますので、
滅多にない機会にとても緊張して、粗相もあったかと思います・・・
優しい目で見て頂けましたら幸いでございます。
有馬温泉月光園 三谷
「あめちゃん」と言えば何?
お正月もあっという間に三が日が過ぎようとしています。
皆様は、どんなお正月をお過ごしでしょうか?
寝正月?それもいいですね~。
ある意味、贅沢な正月です(笑)
(※旅館スタッフの場合、“寝正月”、ありえないですもん…汗)
=============
ところで、話はまったく変わりますが、
飴の事を関西では、“あめちゃん”と言ったりしますが…
でっ、あなたに1つ質問です。
「あめちゃんと言えば、1番に何を思い浮かべますか?」
実は、私のいる営業課の事務所で、
いつもあめちゃんをみんなに配ってくれるスタッフがいまして、
いつも違うメーカーのあめちゃんだったりして
みんなを楽しませてくれます。
この場を借りて…「いつも、本当にありがとうございます!」
そんな事もあり、あめちゃんの話題になることが多いのですが、
今日はとびきり盛り上がりました。
“自分にとって、3大あめちゃんと言えば?”
という話題になり、みんなから、
凄く懐かしい名前が飛び出してきました。
~~~~★~~~~~★~~~~~★~~~~~★
●パイン株式会社の「パインアメ」
http://www.pine.co.jp/
同時にいくつかを口にほうばると口の中が切れる事がある…(わかる。笑)
●ライオン菓子株式会社の「ライオネスコーヒーキャンディー」
http://www.lion-k.co.jp/product/gourmet.html
おばあちゃんの家に行った時、いろんなお菓子をお皿に盛り合わせ
てくれる…その中にあった!…(めちゃわかる!)
●サクマ製菓株式会社の「缶入りサクラドロップス」と「いちごみるく」
http://www.sakumaseika.com/
映画「火垂るの墓」でも出てきますよね。思い出すだけで泣けてくるシーン。
せつこ:「おにいちゃん、あめちゃんまだあるのん?」
●カンロ株式会社の「カンロ飴」
https://www.kanro.jp/kanroame/
懐かしすぎる!
●私の場合、一番に思い浮かんだのが
株式会社 那智黒総本舗の「那智黒」
http://www.nachiguro.co.jp/
●株式会社 黄金糖の「黄金糖」
http://www.ogontoh.co.jp/
形が独特の形状ですよね!
●写真は、ドイツのスト-ク社「ヴェルタース オリジナル」※日本では森永から販売
↑今日はおいしくいただきました♪
その他にも、出てくる出てくる、懐かしい名前。
一度上記URLから、その“あめちゃん”をご覧ください♪
見ているだけで楽しいですから(笑)
~~~~★~~~~~★~~~~~★~~~~~★
有馬温泉 月光園 湯浅
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (17)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (966)
- 有馬からの四季便り (473)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (679)
- ☆休館日情報☆ (10)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)