月光園の窓辺から
おはようございます♪
梅雨の中休み?でしょうか!
今日と明日は天気にも恵まれるようです♪
有馬温泉街も天候がよく気持ちがいいですよ♪
本当に月光園から見える景色ってのはすごく素敵でして。
館内を歩いていると、ふと窓の外を見ることが多いんです。
なんか癒されるというかなんというか。
緑が溢れてる分、多くのマイナスイオンも出てるのかな?なんて思ってみたり♪
最近疑問に思ったことがあってですね。
月光園の鴻朧館と游月山荘の間を流れる河がありまして。
雨の日にやっぱり水の量が増えるじゃないですか。。
で、ボーーーーッと見てて。
これって増水して大変なことになったりしないのか?!?!
なんて心配を勝手にしました。
増水することはないそうです。
安心安心。。。。♪
有馬は本当にいいところですね♪
春から夏になりかけてる今!
自然達がいっせいに奏でる香りが最高のアンサンブルになってます★
気持ちのいいシーズンです♪
有馬温泉月光園 水野
美しき沙羅の花
みなさまこんにちわ♪
本日の有馬ははてしなく雨が降っておりました・・・。
とにかく。。。とにかく。。。たくさん雨が降ってました。
車から出て一瞬濡れる瞬間がなんだか苦手なんですよね(笑)
しばらく続く梅雨ですから仕方ないですよね・・・(泣)
さてさて。
来週の日曜と月曜は念仏時で「沙羅の花と一弦琴の鑑賞会」がございます。
一年に一度、しかも少しの間しか花開けないという沙羅の花。
とてもロマンティックですよね。
七夕の織姫と彦星の様に・・・ん?少し違うか。。
とはいえ、意外と私自身こういった儚くも美しいものが好きだったりするのです(笑)
それに加え一弦琴を加えたこのイベント。
もう一日四回の公演も時間帯によってはSOLD OUTしているところもありますので、
興味を持った方は早めの予約をされて、是非足を運ばれてはいかかでしょうか??
また、月光園では「沙羅の花と一弦琴の鑑賞券」付きのお得なプランもご用意しております!
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/detail/customer/kourokan/plan/46474
かなり、お得なのでとてもお薦めです♪
◆◆◆沙羅の花と一弦琴の鑑賞会◆◆◆
日時 / 2010年6月20日(日)・21日(月)
1回目 9:00開場、10:00開演 / 2回目 11:00開場、12:00開演
3回目 13:00開場、14:00開演 / 4回目 15:00開場、16:00開演
場所 / 念仏寺
参加費 / お一人様 1500円(お抹茶、お茶菓子、住職の法話、一絃琴の鑑賞、おみやげ付)
主催 / (社)有馬温泉観光協会青年部
お問い合わせ / 有馬温泉観光総合案内所 / TEL 078-904-0708
有馬温泉月光園 水野
夏の扉
みなさまおはようございます♪
いよいよ梅雨入りしましたね!ジメジメで苦手な季節の到来でございます。。
とはいうものの本日は思っていた以上に雨量の少ない有馬ですが!!
さてさて。
今日はそんな梅雨空をぶっとばしてしまうように爽やかな飲み物をご紹介したいと思います♪
月光園鴻朧館にある「Bar MOONBEAM」で新しく販売されているカクテルです。
その名も。
「夏の扉」!!!
これはきました!
GINをベースにグレープフルーツ味のリキュールなんですけど。
夏にぴったりのテイストですよ♪
私もお酒が大好きで、ウイスキー系から何故かミルク割りのリキュールまで幅広く好んで飲むのですが、
この「夏の扉」はスッキリ気持ちよくいただけますよ!
是非とも月光園へお越しの際は「Bar MONNBEAM」にお立ち寄り下さいませ♪
美味しいカクテルをご用意してお待ちしております。
〜〜〜オリジナルカクテル「夏の扉」ご紹介〜〜〜
月光園のバー『MOONBEAM』より、夏を感じるオリジナルカクテルをお届けいたします。
GINベースでグレープフルーツ味のショートカクテルです。
(夏の扉はノンアルコールでもご用意可能です)
他にも、定番カクテルやフローズンカクテルなどのご用意も行っております。
バーのみのご利用も行っておりますので、是非月光園へお立ち寄りくださいませ。
【月光園鴻朧館2階/バームーンビーム】
◇販売期間:6月11日〜7月11日
◇価格:1,200円
有馬温泉月光園 水野
入れ方ひとつでかわるんですね♪
こんにちわ♪
ワールドカップも開幕し、寝不足だけは回避せねば!と思っている水野です。。
今日は雨模様。。。
昨日はなかなかいい天気で有馬はなんだかいつもよりも人がたくさんいたように感じました!
実際に多かったと思いますケド・・・。
なんか街全体にたくさん人がいるとうれしくなります♪
自然にテンションがあがってくるというかなんというか・・・(笑)
?
さてさて先日、「お茶の勉強」に行って参りました。。
客室の方々が美味しくお茶を入れる為の勉強会ですね♪
ん〜〜。。。
私は主任と共に撮影係として行ったのですが、
少し温度や入れ方を変えるだけで香りが変わるんですよね。
不思議なことに。。
感じ方ひとつですが、やっぱり目の前で解説つきで説明してもらうと納得します。
最近なんか「お茶」に対する自分の概念がいろいろ変わってきつつあるんですが・・・・いい意味で。。
とにかく!客室の方達はとても興味深く学んでおられました♪
きっと、みなさまが月光園にお越しになられた際には
とても美味しいお茶をお出しすることができるんじゃないでしょうか♪
そんなことを私は勝手に想像してしまったわけで(笑)
一人でも多くの方に美味しいお茶を飲んでいただきたいものです!
梅雨の時期ですが、皆様体を癒しに♪ひと時の休息に♪月光園にお越し下さいませ。。
有馬温泉月光園 水野
メディアの多様化
めっきり熱くなってきましたが、もうすぐ梅雨入りですね。
そんな中、体調がよろしくなく、
コホンコホンしている…久々登場のユアサです。
今日は、最近興味あるメディアの話をしようかと思います。
去年の年末でしたでしょうか…。
初めて「ツイッター」というものを知ったんですが、
その仕組みを理解するのにちょっと時間を要しましたが、
実際にやり始めて、「これはおもしろいかも。。。」
と同時に、「これひょっとしてブレイクするんじゃない?」
と思ってたんですが、予想通り来ましたね(笑)
ツイッターを使う恋愛ドラマが放送されたり、
(※フジテレビ系列「素直になれなくて」
実際ドラマの中では、ツイッターを使うシーンはほとんど
なかったりするのですが、ドラマを見ながらツイッターで
つぶやきあうのがおもしろいとか…。)
ユーストリームで世界中の今を同時生中継して、
ツイッターで感じたことをつぶやくような番組ができたり…。
(※TBS系列「革命×テレビ」
まだ番組の在り方自体は模索中なようですが、
視聴者による声がダイレクトに番組へ届くので
今後番組内容はどんどん変わっていくのでは
ないかと思います…。)
テレビの在り方も、一方通行ではなく、
視聴者との双方向通信へと、
変わり始めているのかなと感じます。
ipadにipod、ツイッター携帯、アンドロイド携帯…
新しい端末と相まって、ますますその傾向は加速しそう。
個人的には、ツイッターに続いて、
次は…
動画Live配信ができる
USTREAM(ユーストリーム)が
ブレイクするんじゃないかな…なんてみてるんですが。
(ちなみにツイッターの公式サイトは
⇒https://twitter.com/
ツイッターの月光園のアカウントは
⇒https://twitter.com/gekkoen/
です。よかったらフォローしてみてくださいね♪)
USTREAMは、個人でもWEBカメラとパソコンがあれば
ネット上に自分の放送局を持てる感覚。。。
=個人が動画で情報発信できるってこと。
生放送も録画も無料でできてしまうって、
すごい時代になったなあと。
テレビを超えた、多種多様なメディアとして
定着するのでは?と予想しています。
時代の流れについていけないよ…
と思う前に、
実際に自分でもやってみて、
おもしろがって、
楽しんでみることが大切なんじゃないかな…
な〜んて思う今日この頃…なユアサでした。
有馬温泉 月光園 湯浅
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (17)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (966)
- 有馬からの四季便り (473)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (679)
- ☆休館日情報☆ (10)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)