無限大の可能性
こんにちわ♪
今日も皆様いかがお過ごしでしょうか???
建物からでると
「モワ〜〜〜〜〜っ」と。。。
なんだか、月光園に来てはじめての感触。。。
外が生ぬるかったんですね〜〜〜。。きました。
夏様の御到来を感じました。。。
明日は今日よりも暑く、あさっては明日よりも暑く。。広がりゆく世界です。
さてさて昨日、ひそかに毎週通っている茶道教室。。。
お茶の時間です。
難しいな〜〜〜と、ブログに書いてから何週間が経ったでしょうか・・。
あれから私成長しましたか???
い〜え・・・。
残念ながら学んでも学んでも頭の中に入ってこないのです・・・・。
私自身のスピリットが「茶道」という世界とは間逆の世界にいるような人間なので・・・。
ちょうど清められていいのですが(笑)
いやいや、でも今日も先生から
『「袱紗」は全てを清める効力があるのよ』
『心を落ち着かせる為に袱紗を使うのよ』
と教えられ、また改めて深さと無限大の可能性を感じました。。
可能性は感じるものの・・・なかなか体がうまく動かず・・・・。
私の「茶の道」も無限大の可能性を秘めつつ頑張っていこうと思います。。。。
有馬温泉月光園 水野
6月9日といえば♪
そう♪
今日はロックの日です!!
え〜〜〜、「鍵」の「ロック」の日でもありますが、
私的には毎年「ロックンロール」の「ロック」の日なんですよね♪
毎年この日が来ると「ロックの日」なんだから、なんかかましてやろうかな?
なんて思ってしまいます(笑)
ロック好きの私はロックのかっこよさを再認識する日でもあるんですよね♪
ところでところで・・・・
6月9日といえば・・・・。
そう!!!
胸キュンの日ですねっ!!!(笑)
胸(6)キュン(9)の日・・・・。
あ・・・・・。
素敵ですね!胸キュンの日!!
私今日は5回くらいは胸キュンしてみたいと思っております!!
ハートを10回くらいは射抜かれてみたいと思います(笑)
毎日胸キュンされてる方、最近胸キュンしてないな・・・
みたいな方にはお薦めなプランがあります!
カップルの方に癒しの時間と二人の愛を再確認していただく為のプラン★
◆カップルプラン(鴻朧館)◆
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/detail/customer/kourokan/plan/47286
◆カップルプラン(游月山荘)◆
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/detail/customer/yuugetu/plan/49583
をご用意しております♪
胸キュンの日は今日ですが、人生の中で皆様の胸キュンの日は少なからずともありますからね♪
素敵な一日をご用意して従業員一同お待ちしております!!
是非とも月光園にお越し下さいませ♪
有馬温泉月光園 水野
梅雨でしょうか。
皆様おはようございます♪
今日はブログを書きながら久しぶりに窓越しの雨を見ております。
出勤する時間帯には全く雨なんて降っていなかったのに、天気予報通りの雨・・・。
ん〜〜〜、やっぱ滅入りますね。。。(笑)
なんなんでしょうか、休憩時間も今日はずっと外を見て雨が空から降ってくるのを眺めておりました。
有馬温泉にお越しいただいてる皆様も、あいにくの雨だと予定しておられたスケジュールも
いろいろ予定変更されたりしておられるんだろな〜〜〜〜・・・と考えてみたり。。。
ほんとに雨って嫌ですよねっ!!!(笑)
とはいえ、6月は梅雨なんである程度は覚悟しておりますが。。。。
最大34%オフの【梅雨割プラン】
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/detail/customer/yuugetu/plan/54255
こんなお得なプランもご用意してお待ちしております♪
梅雨のこの時事を利用して是非とも月光園にお越し下さいませ!!
有馬温泉月光園 水野
蛍って素敵ですね♪
おはようございます♪
昨日初めて三田のアウトレットに行って参りました★
うちの近所にあるモールと内容がほぼ同じ・・・で・・・なーんにも買わずに帰ってきた水野です(笑)
梅雨の時期ですが、まだまだサラサラしてますね!
ジト〜〜〜〜〜〜ッとなってくると、もう嫌気全開になるので・・・(泣)
でもでも、梅雨だからこそ有馬へ!!!
ってことで、この時期に最適なプランをご用意してお待ちしております♪
かなりお得なプランなどございますので月光園へお越し下さいませ!
■梅雨割プラン■
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/detail/customer/yuugetu/plan/54255
さてさて私。
先日金曜日、上司の湯浅と三谷に連れられて、夕方有馬小学校へ行ってきました♪
なんでも蛍イベントがあると♪
フムフム。。。。。
子供たちが歌を歌ったり、クイズを出したり♪
すごくウルッときそうになるくらい、
有馬の町並みとリンクして私の心の中になんか言葉では表現しきれない感情に包まれました。
子供たちの持つパワーを偉大だなと痛感・・・・。
私にも無邪気な時代があったな・・・と(泣・・・笑)
そのあとに待っていたのがメインイベント!!!
「蛍を見に行こう!!」
いやいや・・・・。
蛍なんて私まともに見たことないです・・・・。
ましてや。。。車ブンブン走ってる横の川沿いでみれるんですか・・・・。
なんて思いながら、列についていく。
川を見るけど、何もいない。。
ほらやっぱり。。。
なんて、思っていたら・・・・。
少しずつ光を発する発する!!!
「蛍じゃん!!」
その後は言うまでもなく、一人感動の渦に飲み込まれておりました・・・・。。。
素敵すぎ。。。
ちなみに、湯浅、三谷は「今日はぜんぜんおらんかったね〜」という話を・・・。
一番すごい時はどんだけの量になるんんだ!!
とワクワク感でいっぱいになりました。。。。
有馬温泉月光園 水野
「おはよう茨城」テレビ放送の収録なんとか終了
昨日は茨城県テレビ広報番組の
フジテレビ系列「おはよう茨城」の収録がありました。
【放送日:毎週日曜日 朝6:15〜6:30】
※今回の収録分は、6月20日に放送予定です!
※茨城県と近県の方々しか見ることはできないです。
茨城県のいばらき大使を務めておられる
リポーターの林家まる子さんが
月光園 鴻朧館 露天風呂の赤湯(金泉)につかり、
感想をリポート。
お湯の感想などをリポートしているところは
何テイクか撮影されていたのですが、
テイクごとにいろんなアドリブが出てくるところあたりは
「さすが!」でした♪
まる子さんは、とってもおきれいな方でした!
…はい、言っときましたよ。(笑)
露天風呂シーンの次は…
浴衣に着替えてお部屋でお料理シーンの撮影へ。
お料理が全部並んだ、いわゆる料理だけの物撮りシーンの前に
食事シーンとなり、ちょっと段取りが変更になったりして
裏でバタバタ走りまわっていた私ですが、
なんとか無事終了。
今回、リポーターのまる子さんとの対話シーンで出演した
客室係の杉本も
「楽しい撮影だった〜♪」と安堵の笑みを浮かべていました。
どんな風に放送されるのか楽しみです!
(って出来上がり見れるのかな。。。)
月光園の撮影のあとも、神戸港からフェリーに乗船する撮影が有るとの事で、
結構タイトなスケジュールの中動かれていたようで
休憩もされず、スタッフの方々は、そのままロケバスで次の撮影場所へ出発されました。
本当にお疲れさまでした!
(もうみなさん無事、茨城へ帰られたかな。。。)
今回私自身、月光園にきてから、こういった撮影の段取りをしたのが
初めての事だったので、撮影当日までに詰めておかなければいけない
各部署への告知や、撮影当日の、その場その場での状況判断など。。。
大変だったけど、その分勉強になるところはたくさんありました。
(苦難を乗り越えるからこそ、成長できるんですよね。。。)
今回の撮影にご協力いただきました皆様
本当にありがとうございました!
●フジテレビ「おはよう茨城」
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/oibaraki/index.html
●林家まる子さんのオフィシャルブログ
(ちょっと私も写っちゃってます。。。)
http://ameblo.jp/takamaru92-05/entry-10553610408.html
有馬温泉 月光園 湯浅
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (17)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (966)
- 有馬からの四季便り (473)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (679)
- ☆休館日情報☆ (10)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)