月光園が雑誌で紹介されました!
今週発売の関西ウォーカーにて月光園が紹介されています。
今回は游月山荘の「月の座(ツキノクラ)」のランチビュッフェについての記事となっています。
今回は食べ放題についての特集で、ホテルの食べ放題が紹介されています。
スペシャル特集 天下無敵の食べ放題!という特集で、巻頭特集の記事の中で月光園も紹介されてますね。
関西ウォーカーをご覧になった方の特典もございますので、ぜひ一度書店、コンビニにてお買い求め下さい。
有馬温泉月光園 奥平
有馬の名所〜炭酸泉源〜
今日は有馬の名所、炭酸泉源のお話です。 お土産屋さんのたくさん集まる太閤通から湯本坂、タンサン坂を登ってゆくと炭酸泉源公園という小さな公園があります。 ここで湧き出ているのは冷泉の炭酸水です。 この炭酸水、飲料場があって飲むことができます。 飲んだ感想としては、炭酸の味よりか鉄分の味の方が少し目立っている感じがしますね。 泉質:銀泉(単純二酸化炭素冷鉱泉) この炭酸水、かつては毒水として恐れられて、誰も近づかなかったそうです。 この炭酸泉源公園、有馬の町中でも上の方にあり、温泉街を見晴らすことができます。 有馬温泉月光園 奥平 |
|
マクロビオティックの広がり
以前にもこの月光園便りでご紹介しましたが、游月山荘のビュッフェレストラン「月の座(ツキノクラ)」のメニューの中心となるのは「マクロビオティック」というお料理です。
このマクロビオティック、特にアメリカでブームを巻き起こしており、各界の著名人もこの食事法を実践しているそうです。
先日もテレビでマドンナがマクロビオティックを取り入れている、ということが紹介されていました。
何でも子どもさんのアレルギー改善のためにマクロビオティックのプライベートシェフを雇われて、自分でも実践するようになったとか。
そのお抱えシェフ、実は日本人なんですね。
西邨まゆみさんという方で、マドンナも「私の料理を作ってくれてるのはまゆみさん」と発言していました。
こういった影響力のある有名人が取り入れていくことでマクロビオティックの人気に火が着いたようです。
マクロビオティックを取り入れていると言われる著名人としては、、、
トム・クルーズ、グウィネス・パルトロウ、クリントン元大統領、カーター元大統領
などなど、たくさんの方の名前が挙がってきます。
元々は日本の食事法が元となり、その考え方を海外で広めたのも久司道夫さんという日本人です。
最近は逆輸入という形ですが、日本でもようやく人気が出てきたようですね。
インターネットで「マクロビオティック」というキーワードで検索するとたくさんのサイトに引っかかります。
その中で、「月の座(ツキノクラ)」がマクロビオティック料理と言えばここ!と言われるような存在になりたい、というのが一つの目標ですね。
今後もその目標を目指して頑張って参りますので、月光園のレストラン「月の座(ツキノクラ)」をどうぞよろしくお願いいたします。
有馬温泉月光園 奥平
新緑の月光園
ゴールデンウィーク真っ最中ですね。
今日も有馬の中はたくさんの人でいっぱいです。
この時期の有馬温泉にいると、やっぱり有馬は有名観光地だなあ、と実感できますね。
写真は本日の落葉山の様子です。
今日はお天気も大変よく、新緑がきれいです。
写っている建物は游月山荘です。
新緑に抱かれた館といった風情ですね。
鴻朧館の客室からだと、窓いっぱいの落葉山の風景をお楽しみいただくことができます。
さらに眼下には滝川が流れ、有馬でも随一の景色がご覧いただけます。
ゴールデンウィークの後も、新緑の月光園へお越し下さい。
有馬温泉月光園 奥平
貸切テーマ風呂のご案内
鴻朧館2階には貸切テーマ風呂が3種類あります。 ご年配の方に人気の「檜」、お子様に人気の「洞窟」、女性に人気の「砂岩(ワイン風呂)」。 (「砂岩(ワイン風呂)」は先月22日にご紹介した分です) 他のお客様がいらっしゃらない家族風呂としてご好評を頂いています。 この貸切風呂ですが、4月より1回40分間で(税込)2000円と有料となっています。 有馬温泉月光園 奥平 |
|
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (17)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (966)
- 有馬からの四季便り (473)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (679)
- ☆休館日情報☆ (10)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)