鴻朧館
游月山荘

有馬温泉 月光園便り

有馬温泉 月光園よりお得な情報をお伝えします。

KOBE観光の日2020

有馬温泉月光園の西城でございます。

今日は、
(一財)神戸観光局が開催する「KOBE観光の日2020」 をご紹介致します。

市内観光施設の無料開放等による神戸への誘客を図るとともに、市民が市内観光施設等に親しむ機会を提供し、
観光客をお迎えする機運を醸成するため、今年も「KOBE観光の日2020」が開催されます。

「KOBE観光の日」とは、神戸市を舞台にした1977年の連続テレビ小説「風見鶏」の放送開始日にちなんで、
2004年から毎年10月3日を「KOBE観光の日」に設定し、市内一円で展開する観光キャンペーンです。
この日は神戸市内の約60施設で、入場料の割引やプレゼントなどの特典をご用意しています。
神戸近隣に住みながらも、普段なかなか市内の観光施設へ訪れる機会のない方や、
神戸を初めて訪れる方にも、ぜひこの機会を利用して神戸の魅力を満喫していただければと思います。

 

~KOBE観光の日2020~

◆実施内容◆
 1. 実   施   期  間 : 令和2年2020年10月3日(土)
【実施期間は施設により異なり、他の日に開催している施設もあります。】

 2. 期 間 中 の 特 典 等  : 施設により異なります。
 (1)施設等の無料開放
 (2)特別割引料金の設定
 (3)プレゼント
 (4)特別イベント

3. 協 力 施 設 等 の 数 : 約60か所

4. チラシの 配布場所 : 各区役所、市内3カ所の観光案内所で配布します。
 神戸公式観光サイト「Feel KOBE」から、チラシデータ(PDF形式)をダウンロード出来、
 キャンペーン概要と関連観光施設の特典の確認も出来ます。

5. 特 典を受けるには : 施設の入場受付窓口等で、下記いずれの方法でスタッフにお伝えください。
(1) チラシを持参
(2) 自宅でプリントアウトしたチラシを掲示
(3) スマートフォン画面等で、チラシを掲示
(4)「KOBE観光の日」と口頭で言う

◆期間中の主な市関連観光施設の無料開放◆
○10月1日(木曜)
 須磨海浜水族園(事前抽選で入園無料)
  往復ハガキに、住所・氏名・電話番号・希望人数(4名まで)午前午後希望を記入のうえ、
  〒654-0049 須磨区若宮町1-3-5 須磨海浜水族園 宛に郵送
  9月1日(火曜)から須磨海浜水族園ホームページでも応募可
  締め切り:9月11日(金曜)必着
 (1人1通限り。 重複応募は無効)

○10月3日(土曜) KOBE観光の日
 風見鶏の館、萌黄の館、須磨離宮公園、相楽園

○10月4日(日曜)
 森林植物園、バンドー神戸青少年科学館(プラネタリウムは別途料金要)

※期間中の休館日等、詳細は各施設のHPでご確認ください。

      

是非、10月3日「KOBE 観光の日」には神戸観光へお越しください。
それでは~。

令和2年9月15日(火)
有馬温泉 月光園 西城

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪

大阪国際空港 先月リニューアルオープンしました!

皆様、こんにちはー。
有馬温泉 月光園の西城でございます。
  
2020年8月5日、大阪国際空港が過去最大のリニューアルを行い、オープンしました。

約50年ぶりのターミナル改修を経て大阪国際空港・ITAMIが生まれ変わり、
36店舗が新たにオープン!
搭乗までの時間をより有意義に過ごせるようになりました。
 
搭乗のお客様専用のエリア(保安検査後エリア)に31店舗、
送迎の方・近隣にお住いの方など、飛行機に乗らない方にもご利用いただける
保安検査前のエリアに5店舗が新たにオープンしました。

今回は、その中の1店舗をご紹介致します。
新しくオープンした保安検査前エリアのお土産屋さんです。

ご当地商品のお土産が選べる面白い空間が広がっています。

見慣れたお菓子も発見。

なお、今回のリニューアルは保安検査後エリアが大きく行われていたようですので、
今度、大阪空港から飛行機に搭乗する機会があれば、早めに行って中を見たいと思います。

大阪空港グランドオープンについては、詳しくはこちらから

より快適に・楽しく過ごせるようになった大阪空港に、
皆様も機会があれば、お越し下さい。

令和2年9月14日(月)
有馬温泉 月光園 西城

皆様からの「いいね!」をお待ちしております♪
月光園公式Facebookページはこちら>>>

神戸観光スマートパスポート

有馬温泉月光園の西城でございます。

今日は、神戸観光局より発行された
“神戸観光スマートパスポート“を紹介致します。

新型コロナウイルスの経済対策として始まり、
神戸の街をもっと盛り上げたい‼️
という思いから始まった、お得なキャンペーンです。

定額のパスポートを購入していただくと、
神戸市内にある60ヶ所の対象施設がどこでも入場可能となります。

このパスポートを上手に利用すれば、
通常料金の半額以下で神戸を満喫することが可能!

さらに神戸市民の方は抽選で、
パスポートを半額で購入できるキャンペーンも開催中です!

そして、有馬温泉では下記の施設が対象となっております。
✔️有馬玩具博物館
✔️有馬本温泉 金の湯 
✔️有馬温泉 銀の湯
✔️太閤の湯殿館
✔️切手文化博物館 
✔️有馬 ます池(釣り料)

このパスポート利用して、
ぜひ、有馬温泉にお越しください♨️

1Dayパスポート:¥2,000(税込)
2Dayパスポート:¥2,700(税込)
販売・使用期間:2020年7月21日~2021年2月28日

⚠️限定枚数に達し次第販売終了
⚠️上記の期限に限り、複数の対象施設に入場可(同一館の入場は1回限り)
⚠️パスポートは購入日当日限り有効(2dayは購入日と翌日)
⚠️2Dayパスポートの購入は2021年2月27日まで
⚠️パスポートの利用はスマートフォンのみ
⚠️購入完了後の変更、キャンセル・返金はいかなる場合でも致しません
⚠️支払いはクレジットカードのみ

詳しくはこちらから

お得な企画ですので、
感染対策を万全に行いながら、神戸で楽しいひとときを過ごして頂き、
観光業を応援して頂けますと幸いでございます。
それでは~。

令和2年9月13日(日)
有馬温泉 月光園 西城

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪

第8回 Instagram 秋のフォトコンテスト #有馬の秋キュン

有馬温泉月光園の西城でございます。

現在、有馬では『第8回 Instagram 秋のフォトコンテスト #有馬の秋キュン』開催中!!

有馬の秋の魅力を伝える写真を募集します。
有馬で撮影したものに限らず、
有馬との関連性を語れるものであれば、どこで撮った作品でも構いません♪

@arimaonsen_kobeをフォローして、
#有馬の秋キュンを付け投稿するだけ!

詳しくはこちら

【フォトコンテストテーマ】
#有馬の秋キュン

【豪華景品内容】
最優秀賞:
⭐️平日限定宿泊券 6万円分 1名様
(ご利用は下記旅館からお選びいただけます)
– 角の坊
– 銀水荘 兆楽
– SPA TERRACE 紫翠
– 月光園 鴻朧館
– 月光園 游月山荘
– 有馬グランドホテル
– 中の坊 瑞苑
– 兵衛向陽閣
その他:
⭐️金の雫玉・銀の雫玉 各1箱×1名様
(銀水荘 兆楽 / SPA TERRACE 紫翠)
⭐️月ノ輪 2箱×1名様
(月光園 鴻朧館 / 月光園 游月山荘)
⭐️兵衛オリジナルカレー 4箱×1名様
(兵衛向陽閣)
⭐️有馬の肉味噌 2個×1名様
(有馬グランドホテル / 中の坊 瑞苑)
. *-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-

【応募方法】
1 @arimaonsen_kobeをフォロー 
 2 有馬に関連する写真に 『#有馬の秋キュン』をつけて投稿
⚠️過去の投稿にハッシュタグを付けて いただいてもOKです。
⚠️有馬に実際に足を運んでいただき、 撮影・投稿していただけると当選確率が上ります!!

【応募期間】
2020年11月30日(月)まで

皆で投稿しましょう♪
それでは~。

令和2年9月12日(土)
有馬温泉 月光園 西城

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪

【令和二年九月限定】会席料理のご案内

皆様、こんにちは!
本日は毎月お品書きを変更してお届けしております、
9月の【季節の京会席】をご案内いたします。

鴻朧館≪9月会席 菊の秋≫

≪9月会席 菊の秋≫

【食前酒】 巨峰酒
【先 附】 鱧、無花果あぶり キャベツ紅鮭巻 舞茸
      柿麩 絹さや 敷き胡麻ぽん酢     
【八 寸】 海老胡桃焼き レーズン雲丹進上 端かみ生姜
      笹鯛小袖寿司「紅白膾菊花和え」天にいくら
      小蛸姿時雨煮 輪花丸十レモン煮
      帆立貝酒塩煮西京漬、赤蒟蒻松葉さし
【造 里】 明石直送活鯛 鮪 蛸、数の子重ね盛り
      金魚草 とんぷり羹など 山葵 神戸菊紫
【椀 物】 名月仕立「焼き鰻、里の芋、餅銀杏」
      すすき冬瓜 松茸 赤梅含め煮 香り柚子
【焜 炉】 里の味「神戸肉煮込み塩トマト鍋」
      北摂市場より野菜色々
【蓋 物】 豊年蒸し「萩豆富おかき揚げ」絞り生姜
      金目鯛 蟹あん掛け のし三度豆 玉霰
【御 飯】 北摂三田米「日のひかり」
【止 椀】 赤出し汁 湯葉 滑子茸 三つ葉 粉山椒
【香之物】 縮緬じゃこ有馬煮盛り込み
【果 物】 二種盛り 小さなケーキ添え
※都合により、内容の異なる場合もございます。

游月山荘≪9月会席 長月≫

≪9月会席 長月≫

【食前酒】 巨峰酒
【先 附】 「秋茄子、かに」煮凍り とんぷり
      熨斗人参 陸蓮根 ふり柚子 割り醤油
【八 寸】 秋鮭西京焼き 栗芋栂尾の煮
      海老胡桃焼き 丹波若鶏むかご松風
      笹鯛小袖すし 竹串に烏賊蝋焼き、赤蒟蒻
      壺々「占地茸、菊菜、レーズン」白酢和え 
【造 里】 明石直送活鯛 鮪 帆立貝雲丹とろろ掛け
      金魚草 松葉独活 寄せ菊花 紅蓼 山葵
【椀 物】 萩真丈 冬子椎茸含め煮
      三日月玉子 すすき冬瓜 香り柚子 
【中 皿】 蓮根麺 鰊甘露煮 赤煮梅
      茄子麩 湯葉旨煮 生姜卸し 美味出し
【焜 炉】 「黒毛和牛金泉鍋」胡麻ぽん酢添え 
      焼き粟麩 笹白葱 白滝 水菜 エリンギ茸
【御 飯】 地物三田米「ひのひかり」
【止 椀】 赤出し汁 牛蒡 滑子茸 三つ葉 粉山椒
【香之物】 縮緬じゃこ有馬煮盛り込み
【果 物】 二種盛り
※都合により、内容の異なる場合もございます。

旬の食材を取り入れながら、山と海の味覚を楽しんで頂けるお献立に仕上げています。
9月しか味わえない月光園のお料理、是非ご賞味下さいませ♪

令和二年9月8日(火)
月光園 西城

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪