【令和二年二月限定】会席料理のご案内
本日は毎月お品書きを変更してお届けしております、
2月の【季節の京会席】をご案内いたします。
鴻朧館≪2月会席 梅見月≫
≪2月会席 梅見月≫
【食前酒】 柚子酒
【先 附】 金目鯛酒塩煮 うぐいす豆富
梅麩 鍵わらび 菜種 敷き雲丹ソース
【八 寸】 海老煎り唐墨焼き 小蛸姿煮べっ甲煮
春子鯛寿司 丹波若鶏、レーズン松風焼き
数の子西京煮け、赤蒟蒻、梅酢長芋串さし
「貝柱、いくら、芹」みぞれ酢和え
【造 里】 明石直送活鯛 鮪 蛸と細魚重ね盛り
雪間の土筆 金魚草など 山葵 神戸菊紫
【煮物椀】 茶巾蒸し「鰻、百合根、銀杏」薄葛仕立
大黒占地茸 梅花人参 青菜 香り柚子
【焜 炉】 里の味「神戸肉煮込み白味噌鍋」
若水菜 蓬麩 白葱 エリンギ茸 胡麻ぽん酢
【揚 物】 鮎並唐揚げ 帆立貝春雨揚げ
赤梅金麩羅 手長海老オランダ
獅子唐 端かみ生姜 百草卸し 煎出し
【酢之物】 蟹、法蓮草錦紙巻 焼き舞茸 竹の子
紅鮭、蕪重ね盛り 土佐酢ジュレ チャーピル
【止 椀】 赤出し汁 滑子茸 湯葉 三つ葉 粉山椒
【御 飯】 契約農家産「絹ひかり」
【香之物】 縮緬じゃこ有馬煮盛り込み
【果 物】 二種盛り 小さなケーキ添え
※都合により、内容の異なる場合もございます。
游月山荘≪2月会席 如月≫
≪2月会席 如月≫
【食前酒】 柚子酒
【先 附】 蓬葛豆富 いくら 花蓮根 オクラとろろ
紅白梅花 土筆 山葵 美味出し
新竹の子 蓮麸 端かみ生姜 琥珀ジュレ
【八 寸】 小巻稲荷すし 海老チーズ唐墨焼き
松葉に雲丹真丈、手毬長芋 鰆西京焼き
紅鮭、錦糸鳴戸巻 慈姑オランダ煮
「占地茸、芹、蒟蒻」白酢和え 玉霰
【造 里】 活鯛つぎ造り 鮪 鰤焼き霜 松葉胡瓜
金魚草 青さ海苔 紅蓼 山葵 神戸菊紫
【煮物椀】 丹波若鶏すくい取り「うすい豆、木耳」
薇羽二重 梅麩 白木耳 香り木の芽
【焜 炉】 お勧め「黒毛和牛白味噌仕立て鍋」 胡麻ぽん酢
粟麩 巻湯葉 若水菜 笹白葱 エリンギ茸
【蓋 物】 蕪蒸し「甘鯛、百合根、銀杏」
梅花人参 熨斗青蕗 銀餡掛け 溶き山葵
【揚 物】 金目鯛香り揚げ 海老芋団子 竹の子金麩羅
二身春子椎茸 青唐 柚子卸し 煎り出し
【留 椀】 赤出し汁 笹がき牛蒡 滑子茸 三つ葉 粉山椒
【御 飯】 地物三田米 ひのひかり
【香之物】 縮緬じゃこ有馬煮盛り込み
【果 物】 二種盛り
※都合により、内容の異なる場合もございます。
旬の食材を取り入れながら、山と海の味覚を楽しんで頂けるお献立に仕上げています。
2月しか味わえない月光園のお料理、是非ご賞味下さいませ♪
令和二年2月1日(土)
月光園 西城
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
有馬節分祭2月2日開催!温泉むすめ誕生祭も同時開催!
みなさまこんにちは。
月光園西城でございます。
さて、明日から2月ですが、2月といえば節分!
有馬温泉でも毎年恒例の「有馬節分会」という名のコスプレイベントが開催されます。
さらになんと!
「温泉むすめ」というコンテンツのキャラクター、有馬輪花と楓花の誕生祭も行われます!
有馬節分会(コスプレイベント)
■日時:令和2年2月2日(日)12:30~16:30
■場所:有馬温泉「金の湯」足湯周辺 (神戸市北区有馬町833)
■イベントスケジュール:
12:30~13:00 桃濱園 LIVE
13:00~13:30 コスプレドリーム
13:30~ 温泉むすめ他
14:10~14:40 練り歩き
14:400~ 節分豆まき ※金の湯前にて
※コスプレイベントは10:30~17:00
コスプレイベント参加希望の方はこちらまで↓
http://www.comicon.co.jp/cosjoy/arima/arimaindex.html
更なる詳細は有馬温泉観光協会のページをご覧くださいませ。
また、有馬節分会に際し、観光客の方により楽しく安全に散策して頂くため、夜の歩行者天国を開催します!
~有馬夜バル~
バル券を購入して各飲食店をまわってお楽しみ頂きます。
当日券:3,000円(前売り券:2,700円)
■日時:2020年2月1日(土)
18時00分~22時00分
■場所:月光園から歩いて3分!ひょうたん通り
(「くつろぎ家」さん~「なかさ」さんの一本道 約80m)
(「へてから」さん~「有馬玩具博物館」さんの道 約200m)
※道がわからない際は、お気軽に当館スタッフまでお尋ねくださいませ。
イベントについて詳しくはこちら
開催期間中は、お車で月光園へお越しのお客様はバイパスをご利用ください。
(グーグルマップに飛びます。)
それでは!
令和2年1月31日(金)
月光園 西城
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さるととても嬉しいです!
月の座 お昼の営業に関するお知らせ
有馬温泉月光園 西城でございます。
いつもご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら令和2年4月1日より、お昼の営業に関しまして下記内容に変更させて頂きますので、
お知らせをさせて頂きます。
月の座 お昼の営業に関するお知らせ ・お昼の営業は週末土曜・日曜のみとさせて頂きます。(祝日もお休みとなります) |
これからもお越し頂く全てのお客様にご満足頂けるよう、従業員一同鋭意邁進して参りますので、
ご愛顧賜りますよう、何卒お願い申し上げます。
令和2年1月28日(火)
月光園 西城
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さるととても嬉しいです!
今日の画像3枚♪
有馬温泉月光園 西城でございます。
さて、ブログのネタ探しに館内巡りをしました(^^♪
撮影した画像をご覧頂ければと思います。
まずは、この1枚☆
只今、鴻朧館のロビーでは節分の飾り付けがされています。
写真撮影スポットでございますので、
お越しの際は是非記念の1枚を撮って頂ければと思います。
次に売店に行くと、キティちゃんがいました。
ハンドタオルとボールペンとストラップです。
兵庫の有馬温泉バージョン♪
お土産にいかがですか~。
私の周りにもご当地キティちゃんを集めている人が結構います。
最後は、鴻朧館のロビーからの景色です(1月25日時点)。
16時30分頃の様子なので、この後明かりが灯り夜の雰囲気となります。
(機会を作って夜の様子を紹介出来ればと思います。)
夜の雰囲気は勿論素敵ですが、
この昼とも夜とも言えない時間の様子も個人的に気に入っております。
以上、今日はここまでです!
まとまりがない文章となりましたが、
こんな日もあると大目に見て頂ければ、幸いです。
それでは!
令和2年1月26日(土)
月光園 西城
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さるととても嬉しいです!
【2月・3月限定!】季節のケーキ「ミックスベリーのケーキ」
有馬温泉 月光園の西城でございます。
本日は「季節のスイーツ」をお知らせします♪
2月・3月限定
ミックスベリーのケーキ
単品:800円(税別)
一番上にはミックスベリーのジュレ、
中はホイップクリームとカスタードのクリームと
ココアのスポンジが合わさっています。
クリームやココアのスポンジの甘さと、
ベリーの酸味がマッチした1品です。
目で見ても可愛らしいケーキを是非お楽しみ下さい!
※上にのっているのは、いちご・ラズベリー・ブルーベリーです。
(大きさは横約11cm 幅約3cmになります。)
※ドリンクセット販売は鴻臚館のみとなります。
「次の日の朝にデザートとして食べたい!」
「チェックインの時にロビーで景色を見ながらゆっくり食べたいなぁ~」なんてのもOK♪
※当スイーツは当日15時以降、ご提供可能となります。
■ご注文をご希望のお客様は、お電話またはメールにて承っております。
どうぞお気軽にお申し付け下さいませ。
鴻朧館 お電話:078-903-2255(9時~19時まで受付) メールはこちらから
游月山荘 お電話:078-904-0366(9時~19時まで受付) メールはこちらから
ご旅行を彩る楽しいひとときに、ぜひ当館パティシエ特製の自信作をご堪能下さいませ。
令和2年1月25日(土)
月光園 西城
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (17)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (966)
- 有馬からの四季便り (473)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (679)
- ☆休館日情報☆ (10)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)