鴻朧館
游月山荘

有馬温泉 月光園便り

有馬温泉 月光園よりお得な情報をお伝えします。

有馬涼風川座敷2018 こんな夏の夕暮れ時はいかがですか??

みなさま、こんにちは。
有馬温泉月光園西城でございます。
 
昨日、有馬川親水公園からは軽快な横笛とギターの音色が観光客の方を惹きつけていました。
多くの方で賑わっていたいましたが、皆さんが楽しんでいたのはコレ!!
 

■日時:2018年7月27日(金)~8月26日(日)毎夜19:00~22:00
※但し、すき焼きは18:30よりご用意が可能です。
※雨天、河川増水、強風時、神戸市に大雨・洪水注意報及び警報が発令された場合は中止いたします。

■場所:有馬川親水公園(入場無料)
※恐れ入りますが、会場内への飲食物のお持ち込みはお断りいたします。

■販売:完全チケット制(受付にてチケット販売いたします)
詳しくはこちら

 
私も思わず愉快な雰囲気に誘われて写真を撮りましたあ♪


 
温泉街での川座敷なんて、なんて素敵なんでしょう☆☆☆
しかも、8月26日までの夏の間まだまだ楽しめるなんて☆☆☆
ステージイベントを観るも良し!屋台・ゲーム等で遊ぶも良し!
浴衣で参加するのも良さそうですよね。
入場無料なのでどなたでも気軽にこの雰囲気を感じることが出来ます♪
 
夕暮れ時の有馬の散策に訪れるにはピッタリです。
夏の夜の贅沢な過ごし方だと思います。
 
ぜひ今年の夏は有馬で
日本の夏を満喫してください!
それではー。
 
平成30年7月28日(土) 
月光園 西城

平成30年度 有馬涼風川座敷は7月27日(金)より開催!

みなさま、こんにちは。
有馬温泉月光園の林でございます。


毎年恒例、有馬温泉の夏のイベント
「有馬涼風川座敷」が、
今年も7月27日(金)より8月26日(日)まで開催されます!

=====================================================

日時:2017年7月27日(金)~8月26日(日)
   19:00~22:00
   ※雨天、河川増水、強風時は中止

場所:有馬川親水公園(入場無料)
販売:完全チケット制
お問合せ:有馬温泉観光総合案内所 TEL 078-904-0708

◆屋台
 ビール、たこ焼き、焼き鳥、カキ氷など

◆ゲーム
 射的、スーパーボールすくい、輪投げなど

◆イベント
 有馬芸妓衆の踊り、クラシックやポップスなど生演奏のライブイベント

詳細は有馬涼風川座敷 特設ページをご覧くださいませ。

=====================================================

期間中は芸妓さんの踊りや、生演奏のライブなど、
毎日ステージイベントが行われるようで
すごく盛り上がりそうですね!

ぜひ今年の夏は有馬で
日本の夏を満喫してください!
それではー。

平成30年7月11日(水) 
月光園 林

ROCKなアート展?

皆さまこんにちは。
有馬温泉月光園の林でございます。

唐突ですけどLPやCDのアルバムジャケットって良いですよね。
ブルーノートのカッコ良すぎるカバーアート達、ウォーホルのバナナ、
アビーロード、原子心母、ピストルズ、蟹、燃える僧侶etc……
名ジャケットは挙げればキリがありません。

最近は楽曲を買うにしてもダウンロード販売を利用することが多くなりましたので
デジタルデータ以外でカバーアートを目にする機会も少なくなり、寂しい限りですね。

そんなことを思っていたら面白そうな展示会を発見しましたのでご紹介します!

ROCK:POWER,SPIRIT&LOVE 2018.6.9 ~7.1


http://kyoto.wjr-isetan.co.jp/museum/exhibition_1807.html

クリエイターたちが影響を受けてきたROCKの世界。ついに展覧会となって京都で開催!

ROCKは20世紀が生んだ最大のカルチャー。単に音楽の1ジャンルというだけではなく、そのパワーやスピリットが多くの創造者(クリエイター)たちに影響を与え、それが人生や作品へと反映されていった。本展は、音楽、文学、演劇、美術、写真、さまざまなジャンルで活躍する創造者たちの過去から現在へと至るROCKとの関わりを、レコードジャケットや書籍をはじめとして、自己の作品を展示する展覧会です。
レコード視聴コーナーも開設予定。

ですって。次の日曜日までとのことですので、興味を持たれましたら是非~。
それでは~。

平成30年6月27日(水)
有馬温泉 月光園 林

月光園公式Facebookページはこちら>>>

イイネ!ウレシイネ!

雨!


皆さまこんにちは。
有馬温泉月光園の林でございます。
ワールドカップ日本代表、GL初戦の勝利おめでとうございます!

さて本日は梅雨らしい一日雨の天気となりましたので
雨の月光園を少し探索してきました。

雨の日の月光橋って最高じゃないですか?
林は最高だと思うんですよ。
きっとこの橋は雨の日の見え方も計算して作られたに違いない。

軒からしたたる雨水が!
日本家屋と雨ってベストマッチですね!
雨の音と川の音で、二重のヒーリング効果が!あるかもしれませんね!?
保証はしませんが!!

今日は個人的一推しの鎖樋くんも大活躍です。
調子に乗って鎖樋の写真を撮りまくっていたら自分が雨に濡れまくっていました。
皆様も雨の日に鎖樋を撮るときはご注意下さい。

雨濡れついでに傘をさして鴻朧館の石垣の紫陽花も見てきました。
雨の日の紫陽花ってなんでこんなに最高なんだ……。
いつまで見ていられますね。(濡れますけどね)


游月山荘のロビーではついに七夕の短冊飾りが出現!今日からみたいです!
ご宿泊の際は是非短冊に願いをお書き下さい!

それでは本日はこのへんで失礼いたします!

平成30年6月20日(水)
有馬温泉 月光園 林

月光園公式Facebookページはこちら>>>

イイネ!ウレシイネ!

梅雨の晴れ間!

皆さまこんにちは。
有馬温泉月光園の林でございます。


本日は久々の晴れ、梅雨の晴れ間!ということで
朝から蒸し蒸しとした夏晴れの一日となりそうです!

有馬の街中を歩いていると、六甲山にトレッキングに向かうと思わしき集団を発見したり、
有馬川の親水公園で写真撮影をしていたり、貴重な6月の晴れ間に賑わっておりました。

月光橋から見える紫陽花も黄色からピンクに色が変わっていました!

それでは~。

平成30年6月14日(木)
有馬温泉 月光園 林

月光園公式Facebookページはこちら>>>

イイネ!ウレシイネ!