ツバメ
おはようございます。
先日友人に「ツバメの季節だね〜〜〜♪」と言われ、
「ツバメなんて飛んでないじゃん!!」と言い放った私ですが。。。。
思いっきり月光園のにツバメがいました・・・。
毎日見ていた
「かわいい鳥」
が
「ツバメ」
でした。
はい。
ところでところで、今日は料理の写真撮影をしてきましたよ♪
鯛茶漬けと神戸牛がメインの会席料理なのですが、本当に本当においしそうで・・。
撮影しながらヨダレがこぼれそうになりました・・・。
神戸牛はほんとにヴォリュームがあり、焼いてないのに美味しさが伝わってくる感じで・・・。
このプランが登場する日をお待ち下さいね♪
本当に美味しそうです。。。♪
有馬温泉月光園 水野
夏の扉
みなさまおはようございます♪
いよいよ梅雨入りしましたね!ジメジメで苦手な季節の到来でございます。。
とはいうものの本日は思っていた以上に雨量の少ない有馬ですが!!
さてさて。
今日はそんな梅雨空をぶっとばしてしまうように爽やかな飲み物をご紹介したいと思います♪
月光園鴻朧館にある「Bar MOONBEAM」で新しく販売されているカクテルです。
その名も。
「夏の扉」!!!
これはきました!
GINをベースにグレープフルーツ味のリキュールなんですけど。
夏にぴったりのテイストですよ♪
私もお酒が大好きで、ウイスキー系から何故かミルク割りのリキュールまで幅広く好んで飲むのですが、
この「夏の扉」はスッキリ気持ちよくいただけますよ!
是非とも月光園へお越しの際は「Bar MONNBEAM」にお立ち寄り下さいませ♪
美味しいカクテルをご用意してお待ちしております。
〜〜〜オリジナルカクテル「夏の扉」ご紹介〜〜〜
月光園のバー『MOONBEAM』より、夏を感じるオリジナルカクテルをお届けいたします。
GINベースでグレープフルーツ味のショートカクテルです。
(夏の扉はノンアルコールでもご用意可能です)
他にも、定番カクテルやフローズンカクテルなどのご用意も行っております。
バーのみのご利用も行っておりますので、是非月光園へお立ち寄りくださいませ。
【月光園鴻朧館2階/バームーンビーム】
◇販売期間:6月11日〜7月11日
◇価格:1,200円
有馬温泉月光園 水野
入れ方ひとつでかわるんですね♪
こんにちわ♪
ワールドカップも開幕し、寝不足だけは回避せねば!と思っている水野です。。
今日は雨模様。。。
昨日はなかなかいい天気で有馬はなんだかいつもよりも人がたくさんいたように感じました!
実際に多かったと思いますケド・・・。
なんか街全体にたくさん人がいるとうれしくなります♪
自然にテンションがあがってくるというかなんというか・・・(笑)
?
さてさて先日、「お茶の勉強」に行って参りました。。
客室の方々が美味しくお茶を入れる為の勉強会ですね♪
ん〜〜。。。
私は主任と共に撮影係として行ったのですが、
少し温度や入れ方を変えるだけで香りが変わるんですよね。
不思議なことに。。
感じ方ひとつですが、やっぱり目の前で解説つきで説明してもらうと納得します。
最近なんか「お茶」に対する自分の概念がいろいろ変わってきつつあるんですが・・・・いい意味で。。
とにかく!客室の方達はとても興味深く学んでおられました♪
きっと、みなさまが月光園にお越しになられた際には
とても美味しいお茶をお出しすることができるんじゃないでしょうか♪
そんなことを私は勝手に想像してしまったわけで(笑)
一人でも多くの方に美味しいお茶を飲んでいただきたいものです!
梅雨の時期ですが、皆様体を癒しに♪ひと時の休息に♪月光園にお越し下さいませ。。
有馬温泉月光園 水野
「おはよう茨城」テレビ放送の収録なんとか終了
昨日は茨城県テレビ広報番組の
フジテレビ系列「おはよう茨城」の収録がありました。
【放送日:毎週日曜日 朝6:15〜6:30】
※今回の収録分は、6月20日に放送予定です!
※茨城県と近県の方々しか見ることはできないです。
茨城県のいばらき大使を務めておられる
リポーターの林家まる子さんが
月光園 鴻朧館 露天風呂の赤湯(金泉)につかり、
感想をリポート。
お湯の感想などをリポートしているところは
何テイクか撮影されていたのですが、
テイクごとにいろんなアドリブが出てくるところあたりは
「さすが!」でした♪
まる子さんは、とってもおきれいな方でした!
…はい、言っときましたよ。(笑)
露天風呂シーンの次は…
浴衣に着替えてお部屋でお料理シーンの撮影へ。
お料理が全部並んだ、いわゆる料理だけの物撮りシーンの前に
食事シーンとなり、ちょっと段取りが変更になったりして
裏でバタバタ走りまわっていた私ですが、
なんとか無事終了。
今回、リポーターのまる子さんとの対話シーンで出演した
客室係の杉本も
「楽しい撮影だった〜♪」と安堵の笑みを浮かべていました。
どんな風に放送されるのか楽しみです!
(って出来上がり見れるのかな。。。)
月光園の撮影のあとも、神戸港からフェリーに乗船する撮影が有るとの事で、
結構タイトなスケジュールの中動かれていたようで
休憩もされず、スタッフの方々は、そのままロケバスで次の撮影場所へ出発されました。
本当にお疲れさまでした!
(もうみなさん無事、茨城へ帰られたかな。。。)
今回私自身、月光園にきてから、こういった撮影の段取りをしたのが
初めての事だったので、撮影当日までに詰めておかなければいけない
各部署への告知や、撮影当日の、その場その場での状況判断など。。。
大変だったけど、その分勉強になるところはたくさんありました。
(苦難を乗り越えるからこそ、成長できるんですよね。。。)
今回の撮影にご協力いただきました皆様
本当にありがとうございました!
●フジテレビ「おはよう茨城」
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/oibaraki/index.html
●林家まる子さんのオフィシャルブログ
(ちょっと私も写っちゃってます。。。)
http://ameblo.jp/takamaru92-05/entry-10553610408.html
有馬温泉 月光園 湯浅
★鶴の湯リニューアル★
月光園からこんにちわ!!
今日游月山荘 鶴の湯が無事リニューアルしました!!
先日改装工事をしていたところを見に行ったのですが、檜の匂いがプンプンで、
この後そんな仕上がりになるんでしょうか????
と、自分の中で疑問符をもちながら完成を心待ちにしてましたが!!
今日!!
無事リニューアルされました♪
とても綺麗になっており、本当に素敵な空間が仕上がってました!!
先ほど、入られたお客様のさっぱり、すっきりした笑顔を見させていただき、私もなんか満足な感じです♪
是非月光園へお越しの際は、新しくなった鶴の湯へ入ってみてくださいね♪
有馬温泉月光園 水野
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (18)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (967)
- 有馬からの四季便り (473)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (679)
- ☆休館日情報☆ (10)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)