【12月限定】会席料理のご案内
皆様、こんにちは~。
月光園 林でございます。
本日は毎月お品書きを変更してお届けしております、
12月特別会席をご案内いたします。
まずは鴻朧館、≪12月会席 初水≫をご紹介いたします。
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
【食前酒】 林檎酒
【先 附】 冬至南京豆富 あわび酒煎り いくら 花蓮根 他
【八 寸】 熨斗海老胡桃焼き 鰻、牛蒡奉書巻 笹鯛小袖寿司 他
【向 附】 活鯛 鮪 蛸砂金和え 鰤レモン 他
【煮物椀】 千枚帆立貝葛たたき 早菜種 冬子椎茸 他
【焜 炉】 里の味「神戸牛肉豆乳白みそ鍋」 自家製胡麻ぽん酢添え 他
【中 皿】 本ずわい蟹赤穂の甘塩湯がき 法蓮草錦紙巻き 端かみ生姜 うに酢添え
【蓋 物】 丹波の若鳥おかき饅頭カレー風味 甘煮海老 薄氷大根 野菜入り銀餡掛け
【止 椀】 赤出し汁 里芋 滑子茸 三つ葉 粉山椒
【御 飯】 契約農園北摂産「日のひかり」
【香之物】 縮麺じゃこ有馬煮盛り込み
【果 物】 二種盛り ジンジャーブレッド添え
こちらは【蓋物】、鳥肉とジャガイモを混ぜあわせて作った鳥饅頭でございます。
カレー粉で風味が付けられておりまして、ピリッとした辛さと餡の上品な甘さがとても美味しかったです。
鳥饅頭、海老、野菜入り餡とそれぞれ違った食感を楽しめるのも良いですね!
お次は游月山荘、≪12月会席 師走≫をご紹介いたします。
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
【食前酒】 林檎酒
【先 附】 柚子豆富 熨斗苣軸、水前寺海苔 他
【八 寸】 海老煎り唐墨焼き 鯛高菜すし 鰻養老巻 他
【造 里】 活鯛 鮪 帆立貝 サーモン 松葉胡瓜 他
【煮物椀】 丹波若鶏つみれ丸 赤パプリカ 青菜 若芽羽二重蒸し 他
【焜 炉】 兵庫県産黒毛和牛カレー風味鍋 水菜 笹白葱 他
【蓋 物】 蕪蒸し「甘鯛、銀杏、百合根」 滑子茸 木耳 他
【揚 物】 蟹爪金麩羅 海老芋豊年揚げ 百草卸し 煎り出し 他
【止 椀】 赤出し汁 里芋 笹がき牛蒡 三つ葉 粉山椒
【御 飯】 地物三田産新米 日ノ光
【香之物】 縮緬じゃこ有馬煮盛り込み
【果 物】 二種盛り
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
こちらは【揚物】でございます。
蟹爪の「赤」、金麩羅の「黄」、海老しんじょの「淡桃色」、獅子唐の「緑」と
カラフルな食材がバランスよく並べられていて、黒の器が全体を引き締めていますね!
目で見ているだけでも楽しめそうなお料理です。
もちろん味もよく、蟹爪金麩羅は衣のサクッとした食感と、身のきめ細かい食感が
非常に美味しかったです!ごちそうさまでした。
そんなわけで今月のお品書きでございました。
12月しか味わえない会席料理、是非ご賞味下さいませ♪
平成25年12月4日(水)
月光園 林
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです!
★☆ 会席料理が食べられる!お勧めプラン ★☆
-
◆鴻朧館◆
-
◆游月山荘◆
【11月限定】会席料理のご案内
皆様、こんにちは☆
月光園 藤田でございます。
本日は毎月お品書きを変更してお届けしております、
11月特別会席をご案内いたします。
まずは鴻朧館、≪11月会席 初霜≫をご紹介いたします。
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
【食前酒】 蜜柑酒
【先 附】 紅葉豆富 熨斗(のし)海老 三度豆 他
【八 寸】 姫林檎いくら盛り 小蛸生姜煮 かに錦紙巻 他
【向 附】 活鯛 鮪 蛸 帆立貝重ね盛り 他
【煮物椀】 甘鯛酒焼き養老蒸し 赤梅含め煮 松茸 他
【焜 炉】 里の味「神戸肉銀泉鍋」 自家製胡麻ぽん酢添え 他
【蓋 物】 初霜蒸し「占地茸、銀杏、揚げ丸十」 焼き鰻 紅葉麩 他
【揚 物】 河豚立田揚げ 海老 牛蒡東寺巻 豊年稲穂 他
【止 椀】 赤出し汁 エリンギ茸 滑子茸 粉山椒
【御 飯】 白ごはん
【香之物】 縮麺じゃこ有馬煮盛り込み
【果 物】 二種盛りジンジャーブレッド添え
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
こちらは【揚物】でございます。
紅葉の葉っぱや豊年稲穂で、見た目にも秋らしい1品でございます!(*´艸`*)
お次は游月山荘、≪11月会席 霜月≫をご紹介いたします。
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
【食前酒】 蜜柑酒
【先 附】 道明寺豆富 熨斗(のし)三度豆 紅葉人参 他
【八 寸】 海老栗粉焼き 煮穴子小袖すし 柿玉子西京漬 他
【造 里】 活鯛 鮪 帆立貝 鱒の介 他
【煮物椀】 「蟹、若芽」進上東寺巻き 他
【焜 炉】 黒毛和牛塩スープ鍋 胡麻ぽん酢添え 他
【蓋 物】 海老芋おかき饅頭 鶏そぼろ 鱶(ふか)ひれ銀あん掛け 他
【酢之物】 鳴門烏賊柔らか煮 公孫樹大根 他
【止 椀】 赤出し汁 笹がき牛蒡 滑子茸 三つ葉 粉山椒
【御 飯】 北摂三田米
【香之物】 縮緬じゃこ有馬煮盛り込み
【果 物】 二種盛り
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
こちらは【蓋物】でございます。
ほんのり生姜の効いた鱶ひれ銀あん掛けでほわっと温まります♪(*´∀`*)
11月しか味わえない会席料理、是非ご賞味下さいませ♪
平成25年11月2日(土)
月光園 藤田
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
★☆ 会席料理が食べられる!お勧めプラン ★☆
-
◆鴻朧館◆
-
◆游月山荘◆
【10月限定】会席料理のご案内
皆様、こんにちは☆
月光園 藤田でございます。
遅ればせながら、本日は毎月お品書きを変更してお届けしております、
10月特別会席をご案内いたします。
まずは鴻朧館、≪10月会席 秋祭り≫をご紹介いたします。
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
【食前酒】 柘榴(ざくろ)酒
【先 附】 瀬戸内鱧あぶり 紅鮭 小かぶら博多 他
【八 寸】 車海老黒酢漬 結び烏賊西京漬 丹波地鶏レーズン焼き 他
【向 附】 明石鯛 鮪 蛸菊花和え いくら 他
【煮物椀】 飛龍頭(ひりゅうず)オランダ「蟹、銀杏、湯葉」 松茸 他
【焜 炉】 当館お勧め「神戸肉塩トマト鍋」 秋キャベツ 他
【中 皿】 蓮根麺冷やしぶっ掛け 椎茸旨煮 紅葉麩 他
【揚 物】 秋雨穴子 海老雲丹衣 葛紅葉 他
【止 椀】 赤出し汁 焼き茄子 滑子茸 粉山椒
【御 飯】 北摂三田米
【香之物】 縮麺じゃこ有馬煮盛り込み
【果 物】 特製ジンジャーブレッド添え
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
こちらは【先附】でございます。
瀬戸内鱧あぶりは鱧のコリコリとした食感がとてもgood♪です。
小かぶら博多とは、小かぶらでサーモンをはさんだものでございます。
すこしピリッとしたちり酢おろしが味のアクセントになっております!(*´艸`*)
お次は游月山荘、≪10月会席 神無月≫をご紹介いたします。
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
【食前酒】 柘榴(ざくろ)酒
【先 附】 胡桃葛豆富 車海老 とんぷり 他
【八 寸】 手長海老艶煮 小蛸姿時雨煮 石垣むかご 他
【造 里】 明石鯛 鮪 帆立貝 紅鮭 他
【煮物椀】 名残り鱧葛打ち 丸抜き玉子 冬子椎茸 他
【焜 炉】 黒毛和牛金泉鍋 胡麻ぽん酢添え 他
【蓋 物】 湯葉薯蕷(じょうよ)蒸し 焼き甘鯛 栗おこわ 他
【酢之物】 鴨ロース薬味ソース掛け ブロッコリー 束ねぜんまい 他
【止 椀】 赤出し汁 里芋 滑子茸 三つ葉 粉山椒
【御 飯】 北摂三田米
【香之物】 縮緬じゃこ有馬煮盛り込み
【果 物】 二種盛り
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
こちらは【蓋物】でございます。
薯蕷(じょうよ)とは、山芋のことでございます。
湯葉と山芋、甘鯛、ごろごろと入った栗の実、おこわ・・・
それを菊の花びらが入ったあったか~い“あん”が包んでとても優しい味になっております♪
これからのひんやりする季節にピッタリですね(*^_^*)
10月しか味わえない会席料理、是非ご賞味下さいませ♪
平成25年10月7日(月)
月光園 藤田
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
★☆ 会席料理が食べられる!お勧めプラン ★☆
-
◆鴻朧館◆
-
◆游月山荘◆
【9月限定】会席料理のご案内
皆様、こんにちは☆
月光園 藤田でございます。
本日は毎月お品書きを変更してお届けしております、
9月特別会席をご案内いたします。
まずは鴻朧館、≪9月会席 菊の秋≫をご紹介いたします。
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
【食前酒】 巨峰酒
【先 附】 名月盛り「白玉鱧、里の芋、おくら」他
【八 寸】 鯛菊花すし 蟹、むかご袱紗(ふくさ)焼き 他
【向 附】 明石鯛 鮪 蛸、紅鮭重ね盛り 他
【煮物椀】 萩豆富 薄くず菊花仕立 松茸 他
【焜 炉】 里の味「神戸肉銀泉鍋」 自家製胡麻ぽん酢添え 他
【揚 物】 鴨ロース豊年(ほうねん)揚げ 赤梅白扇(あかうめはくせん) 端かみ生姜 他
【酢之物】 焼き鰻錦紙巻 絹さや 鹿の子蒟蒻 他
【止 椀】 赤出し汁 湯葉煮 三つ葉 滑子茸 粉山椒
【御 飯】 北摂三田米
【香之物】 縮麺じゃこ有馬煮盛り込み
【果 物】 特製ジンジャーブレッド添え
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
こちらは【揚物】でございます。
鴨ロース豊年(ほうねん)揚げの“豊年”とは、穀物のことを指しております。
あられの様にからっと揚げた穀物の衣のサクサク感と、鴨の肉厚でやわらかな食感が・・・
とても美味です!!!・*.♪。・゚・。.(*´艸`*)・*.♪。・゚・。.
アボカド金麩羅も外はサクッと、口に入れた瞬間濃厚なお味が広がります。
手前にございますうおぜ唐揚げはとてもアッサリとしていて、ぺろっと食べれちゃいます♪
お次は游月山荘、≪9月会席 長月≫をご紹介いたします。
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
【食前酒】 巨峰酒
【先 附】 秋茄子 かに水晶羹(すいしょうかん) いくら 他
【八 寸】 「湿地茸、菊菜」菊花和え 天にとんぶり 他
【造 里】 明石鯛 鮪 帆立貝 烏賊鳴戸(いかなると)巻 他
【煮物椀】 萩しんじょ すすき冬瓜 舞茸 他
【焜 炉】 黒毛和牛銀泉鍋 薬味入りぽん酢 他
【蓋 物】 豊年(ほうねん)湯葉豆富 一文字海老 茄子麸 他
【酢之物】 蛸甘煮 大貝柔らか煮 束ねぜんまい 他
【止 椀】 赤出し汁 里芋 滑子茸 三つ葉 粉山椒
【御 飯】 北摂三田米
【香之物】 縮緬じゃこ有馬煮盛り込み
【果 物】 二種盛り
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
こちらは【酢之物】でございます。
蛸甘煮、大貝柔らか煮はその名の通り柔らかくて、辛子酢味噌との相性バツグンです!!
また、奥にあるのは焼き無花果なんですが・・・辛子酢味噌と無花果の甘さと辛さが絶妙です!(*^^*)
果物とお味噌がこんなに合うなんて衝撃です。
9月しか味わえない会席料理、是非ご賞味下さいませ♪
平成25年9月6日(金)
月光園 藤田
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
★☆ 会席料理が食べられる!お勧めプラン ★☆
-
◆鴻朧館◆
-
◆游月山荘◆
【7月限定】会席料理のご案内
皆様、こんにちは~。
インターネット係の林でございます。
7月突入ですね!
太陽からのプレッシャーを感じる日が増えてきましたが
皆様、体調を崩されませんようお気を付け下さいませ。
さて本日は、そんな暑い季節にピッタリな
7月特別会席をご紹介していきますよ~。
●鴻朧館
===================================================================
≪7月会席 朝顔≫
【食前酒】 白桃酒
【先 附】 とまと豆富 敷き胡麻酢ソース 楓冬瓜 のし車海老 花蓮根 水前寺のり
【八 寸】 法月に紅鮭赤米すし 山桃水晶羹 金目鯛西京焼き 手長海老唐揚げ 他
【向 附】 明石鯛 鮪 蛸湯引き砂金和え 車海老焼き霜造り 冠八 水玉胡瓜 他
【煮物椀】 瀬戸内鱧くず打ち 赤梅含め煮 羽二重牛蒡 順菜 他
【焜 炉】 当館お勧め「神戸肉カレー風味鍋」 水菜 干瓢人参 他
【冷 鉢】 魚そう麺 椎茸旨煮 雲丹とろろ 酢橘 茄子麩 パプリカ揚げ浸し 美味出し
【揚 物】 かに東寺巻 無花果 舞茸 端かみ生姜 岩石丹波地鶏 甘長唐辛子 他
【止 椀】 赤出し汁 焼き茄子 滑子茸 粉山椒
【御 飯】 北摂三田米
【香之物】 縮麺じゃこ有馬煮盛り込み
【果 物】 特製ジンジャーブレッドを添えて
鴻朧館のお品書きからは、冷鉢のご紹介です。
見た目が非常に爽やかで、夏を感じますね!
雲丹とろろやパプリカの鮮やかな色が食欲をそそります。
魚のすり身をそうめん状にした「魚そうめん」も上品な味わいで、
食欲の落ちる夏にピッタリ!の一品となっていました。
●游月山荘
===================================================================
≪7月会席 文月≫
【食前酒】 白桃酒
【先 附】 焼き茄子煮凍り 海老 いくら 山芋 楓冬瓜 他
【八 寸】 鰻袱紗焼き 無花果田楽 小桃ゼリー寄せ 茄子麩美人粉揚げ 他
【造 里】 明石鯛 鮪 海老焼き霜 烏賊 アボカド雲丹和え さしみ蒟蒻 他
【煮物椀】 二色魚そうめん 冬子椎茸 とうもろこし豆富 青梅 他
【焜 炉】 黒毛和牛白味噌仕立て 胡麻ぽん酢 色紙湯葉 豆苗 他
【蓋 物】 鱧くず打ち飯蒸し オクラとろろ 磯辺あん掛け 忍び山葵 えくぼ梅肉
【油 物】 鮎から揚げ 海老金麩羅 獅子唐 南京 はじかみ生姜 葛切り 他
【止 椀】 赤出し汁 牛蒡 滑子茸 三つ葉 粉山椒
【御 飯】 北摂三田米
【香之物】 縮緬じゃこ有馬煮盛り込み
【果 物】 二種盛り
游月山荘のお品書きからは、蓋物をご紹介します。
鱧のくず打ちの上に乗っていますのはオクラとろろです。
このとろろと磯辺あんの掛かったおこわがとてもよく合うんです!
あんの中に忍ばせてある山葵がほんの~りとした味わいで、
非常にさっぱりとした風味でした。
7月限定の会席は、見た目・風味ともに夏を感じることの出来る内容でございます。
この季節ならではの会席料理を、是非ご賞味くださいませ♪
平成25年7月2日(火)
有馬温泉 月光園 林
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪
★☆ お勧めプラン ★☆
-
夏のご旅行を応援!【平日限定 夏得プラン】
-
【~季節の京会席~夕食お部屋食】せせらぎを感じる宿!
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (17)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (966)
- 有馬からの四季便り (473)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (679)
- ☆休館日情報☆ (10)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)