【4月限定】会席料理のご案内
皆様、こんにちは☆
月光園 藤田でございます。
本日は毎月お品書きを変更してお届けしております、
4月特別会席をご案内いたします。
まずは鴻朧館、≪4月会席 花祭≫をご紹介いたします。
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
【食前酒】 苺酒
【先 附】 さくら豆富 車海老酒塩煮 竹の子 他
【八 寸】 春鱒西京焼き 桜長芋甲州煮 一寸豆 他
【向 附】 明石鯛 鮪 蛸 帆立貝重ね盛り 他
【煮物椀】 鮎並くず打ち 冬子椎茸 ぜんまい羽二重蒸し 他
【焜 炉】 里の味「神戸肉白味噌しゃぶしゃぶ鍋」自家製胡麻ぽん酢添え 他
【蓋 物】 甘鯛さくら蒸し 道明寺 絞り生姜 他
【揚 物】 穴子金麩羅 桜海老 薄い豆かき揚げ 他
【酢之物】 紅鮭オニオン巻 鴨ロース 寄せ春キャベツ 他
【止 椀】 赤出し汁 小芋 滑子茸 三つ葉 粉山椒
【御 飯】 北摂三田米
【香之物】 縮麺じゃこ有馬煮盛り込み
【果 物】 二種盛り
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
こちらは焜炉の「神戸肉白味噌しゃぶしゃぶ」でございます。
水菜・笹白葱などのお野菜と、神戸肉がなんとも贅沢な一品です!
はじめは何もつけずにあっさりとした白味噌とお肉の味そのものを、
お次は自家製胡麻ぽん酢をつけてまろやかなお味をご賞味下さいませ♪
お次は游月山荘、≪4月会席 卯月≫をご紹介いたします。
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
【食前酒】 苺酒
【先 附】 さくら豆冨 車海老 桜の花 他
【八 寸】 桜長芋甲州煮 わらび烏賊 茗荷すし 他
【造 里】 明石鯛 鮪 帆立貝 春鱒 他
【煮物椀】 竹の子進上「薄い豆、針人参」 ぜんまい羽二重 他
【焜 炉】 もち豚豆乳味噌鍋 胡麻ぽん酢 芹 他
【中 皿】 さくら麺ぶっ掛け 刻み葱 山葵 他
【蓋 物】 鰆道明寺蒸し さくら麸 菜種 他
【油 物】 油目カレー風味 鱚若草揚げ 筍海老衣 他
【止 椀】 赤出し汁 滑子茸 里芋 三つ葉 粉山椒
【御 飯】 北摂三田米
【香之物】 盛り合わせ
【果 物】 二種盛り
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆
こちらは油物でございます。
赤梅白扇は噛んだ瞬間、果肉のジューシーさが口の中で溢れます(*´∀`)
甘さとしょっぱさが絶妙で、これだけで盛り合わせがあってもいいと思うくらいです!笑
鱚若草揚げは、鱚にほうれん草・大葉をつけて揚げた一品でございます。
この衣がまたサクッとして、鱚との相性はバツグンです。
4月しか味わえない会席、是非ご賞味下さいませ♪
平成25年4月2日(火)
月光園 藤田
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
特典いっぱい☆満月プラン
皆様、こんにちは☆
旅行の計画って、練るのは楽しいですが
プランがいっぱいあってどれがいいのか分からなくなる時がありますよね(><)
迷った方は当館オススメの【満月プラン】はいかがでしょうか!?
<オススメポイントその1>
ご到着時には、あたたかい“おもてなし”と“お抹茶”を。
以前ご紹介した月光園限定のお茶菓子、月光もなか付きです。
<オススメポイントその2>
ご夕食はお部屋でゆっくりお召し上がりいただけます。
お客様のペースでお召し上がりくださいませ。
ご朝食はお部屋にて和食膳をご用意いたします。
<オススメポイントその3>
選べる料理が魅力的♪
【画像:伊勢海老姿造り金粉掛け、明石鯛 他】
焼物と御飯はお一人様づつ選択性となります。
お二人仲良く同じもの、別々の物を仲良くお取り分けお好きな物をどうぞ。
※焼き物【A.神戸BEEFステーキ B.鮑ステーキ】
※御飯選択【1.鯛茶漬け 2.黒豆うどん 3.御飯】
よりお選び下さいませ。
【画像:神戸BEEFステーキ】
<オススメポイントその4>
貸切風呂で水入らずのひと時を。
ご家族やご夫婦、カップル、お友達同士…
貸切なのでゆっくり温泉につかりながら、たっぷりおしゃべりも楽しめます♪
<オススメポイントその5>
チェックアウトがゆっくり♪11時まで!(※通常10時)
※こちらは游月山荘のみの特典となります。
鴻朧館は、通常通りの12時チェックアウトとなります。
月光園 鴻朧館のご予約はこちら>>>
月光園 游月山荘のご予約はこちら>>>
平成25年2月18日(月)
月光園 藤田
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
2月まで!【限定】お鍋プラン
皆様、こんにちは☆
今日は朝から雪がうっすら積もっていて、
風も強く雪が吹雪いているのが窓から見えました(・_・;)
寒い時にはあったかいお鍋が食べたくなりますね♪
月光園の冬季限定お鍋プランはいかがでしょうか(*´ェ`*)
月光園には【選べる鍋コース】と【てっちり鍋コース】のお2つがございます!
まずは【選べる鍋コース】の5種類のうち、3つをご紹介いたします。
こちらのお写真は『カニすき鍋』でございます。
お一人様あたり約1.5杯のカニをご用意させていただきます!
こちらは『神戸BEEFしゃぶしゃぶ』でございます。
お一人様あたりに使用する神戸ビーフは200gとなります!
こちらは『ぼたん鍋』でございます。
豚肉よりも濃厚な味わいの猪肉をお野菜と一緒にお召し上がり下さい♪
上記の3つ以外にも、『神戸BEEFすき焼き』『海鮮寄せ鍋』がございます(^^♪
お鍋の種類は、お部屋で統一となりますので、ご了承くださいませ。
お次は【てっちり鍋コース】です!
関西ではてっちりと呼ばれるフグ鍋は、カニと同じく冬の味覚の代表格です。
他の魚では食べられない、独特の食感と旨みはフグならでは!
更に、月光園のオリジナルの「出汁」でその風味も増しています!
是非、有馬の名湯とほっかほかお鍋料理で今年の冬をお楽しみ下さいませ(人´∀`).☆.。.:*・゚
月光園 鴻朧館『冬季限定お鍋プラン』ご予約はコチラから>>>
月光園 游月山荘『冬季限定お鍋プラン』ご予約はコチラから>>>
平成25年2月8日(金)
月光園 藤田
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
有馬バル
皆様、こんにちは☆
本日2/1より開催中の、「有馬節分会」の催しの一つ
有馬バルに行って参りました!
事前に買っておいた有馬バルチケットを使って、まず行ってきたのはこちら♪
カフェ「ベンチタイム」さんでございます。
外にある猫の看板がとってもカワイイです(*^_^*)
残念ながら本日は会えませんでしたが、こちらには“看板娘”ならぬ“看板猫”ちゃんがいるそうです!
ペット同伴でのご入店も大歓迎みたいです☆
店内にはお店の奥さんの娘さんが描いた、ステキな猫のポストカードやタンブラーなど、
色々なグッズ販売も行っております。
優しい色づかいでとっても癒されます♪(*^_^*)
早速、バルチケット1枚を使ってホットケーキセットをいただきました(^^♪
サクッ、フワッとしたほど良い柔らかさのホットケーキに
奥さん自慢のとっても濃厚なハチミツがかかっております。
このハチミツがケーキに本当に合っていて、思わず溜息がでちゃいました。。
さらにチョコソースのかかったバニラアイスまでついてきて、かなり満足なセットです!(^^)!
お次はこちら☆
「Barニュールンベルグ」さんです。
こちらではチケット1枚で生ビール(又はその他ドリンク)とおつまみセットがいただけます。
まだお昼だったので、私はホットココアを注文。
ソフトドリンクは他にもチャイやカフェオレ、100%グレープフルーツジュースなど
沢山種類がございますのでお酒が苦手な方でも大丈夫です(^o^)
これまたなかなかのボリュームがあります!
香草の入ったソーセージがとってもジューシーで、
ホクホクのポテトもたっぷりあって大満足です♪
上記でご紹介したお店の他にもバルチケットご利用可能店舗がございますので、
ざるそばやパン屋さんのランチボックス、有馬ます池が入園無料になったりと
楽しみ方は様々です(*^^)v
バルチケットは5枚綴りで、当日券3500円でお買い求めいただけます。
販売場所:有馬温泉観光総合案内所(10時~18時)、ニュールンベルク(18時~20時)
「有馬節分会」は残すところ明日、明後日の開催となっております。
この週末に有馬にいらっしゃる方や、お近くにお住まいの方も
この機会にぜひ有馬温泉を満喫してはいかがでしょうか( ^^) _旦~~
平成25年2月1日(金)
月光園 藤田
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
八重の桜会席
皆様、こんにちは☆
1月から放送が開始された大河ドラマ「八重の桜」、
ご覧になっていらっしゃいますか?(^o^)
ただいま、当館では【八重の桜会席】ご宿泊プランを
ご用意しております!
キレイなピンク色の桜そばがとっても美味しそうです!
【八重の桜会席】ご宿泊のご予約は以下のリンクからどうぞ♪
月光園 鴻朧館でのご宿泊>>
月光園 游月山荘でのご宿泊>>
※本プランの販売は終了いたしております。
尚、どちらにお泊りいただいても鴻朧館・游月山荘両方の大浴場と露天風呂がご利用いただけます。
ですので内湯だけでも十分に有馬の湯をご満喫いただけるかと思います(^^♪
明治の有馬は神戸居留地に住まう外国の方々の避暑地として栄えました。
新島襄・八重夫妻も訪ねたといわれる景色は、今も月光園の跡地にほぼそのままの姿で残っています。
有馬温泉、月光園の湯と、彼らの見たであろう景色をぜひご覧ください。
「八重の桜」公式ホームページはこちら>>>
平成25年1月31日(木)
月光園 藤田
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (17)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (967)
- 有馬からの四季便り (473)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (679)
- ☆休館日情報☆ (10)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)