年末年始、有馬温泉へお越しのお客様へ
こんにちは!有馬温泉 月光園の藤田でございます。
あと15日寝るとお正月~♪ですよ・・・!
年内にやり残したことを少しずつやり切ってしまわなければと焦る毎日です。。。
さて、近頃はスタッドレスタイヤについてのお問い合せが増えてまいりました。
年末年始は特に混み合う時期でございますので、道中お気をつけてお越しくださいませ。
年末年始、有馬温泉へお車でお越しの方へ
●毎年1~2月は特に冷え込み、雪が降ると、路面が凍結いたします。
また、雪が溶けた後も、日陰や交通量の少ない道は、一部凍結している場合もございます。
お車でお越しのお客様は、スタッドレスタイヤの装備、
またはタイヤチェーンをお持ちいただくことをおすすめいたします。
最近のお天気情報は、こちらのブログやFacebook、ツイッターでもお知らせさせて頂きます。
※現在(12月17日時点)はスタッドレスタイヤの装着は不要かと存じます。
●有馬温泉のほとんどのお宿が、チェックイン時間は15:00になっていることが多いため、
チェックイン前の14:00~17:00あたりまで、
有馬へ向かう道は渋滞が発生します。年末年始、お車で動かれる際は、
とにかく、「早め早めのご出発を!」おすすめ致します。
年末年始、有馬温泉へ公共交通機関でお越しの方へ
【有馬温泉駅】または【有馬温泉内バス停】ご到着時にお電話くださいませ。
当館マイクロバスでお迎えにあがります。(無料)
なお、上記でもお伝えした通り、チェックイン時間近くは道中が大変混雑いたします。
そのため、お迎えまでお時間を頂戴する可能性がございます。
恐れ入りますが、何卒ご了承くださいませ。
※鴻朧館 送迎TEL:(078-903-5503)
游月山荘 送迎TEL:(078-904-1737)
平成28年12月17日(土)
有馬温泉 月光園 藤田
皆様からの「いいね!」をお待ちしております♪
月光園公式Facebookページはこちら>>>
鶴の湯&亀の湯 のれん
有馬温泉月光園の林でございます。
本日は唐突ですが
游月山荘の鶴の湯と亀の湯に掛かっている
のれんをご紹介したいと思います。
こちらは女性用大浴場の亀の湯ののれんです。
藍色に赤で亀のワンポイントがCOOLです。
こちらは男性用の鶴の湯ののののれんです。
ベージュ色の背景に、鶴が2羽描かれていますね。
鶴の後ろにうっすら草が描かれていて(※汚れではありません)、
1羽が巣の上に座って卵を温めているようにも見えますね。
亀の湯ののれんに比べて何かシチュエーションがしっかりしているような・・・。
みなさんはどちらののれんが好みですか?
たまに↑の画像とは違うのれんが掛かっていることもあるみたいです。
当館でご入浴の際はそのあたりにも是非注目してみてください!
それでは~。
平成28年12月15日(木)
月光園 林
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪
ミニ雲海?
有馬温泉月光園の林でございます。
本日の有馬は曇りのち雨でございました。
朝、山の方を見たら、良い感じに雲が掛かっていましたので写真に撮ってみました。
ちょっとした雲海ですね。
まだ初雪は降っていませんが
いつ降ってもおかしくないくらい寒い今日この頃。
風邪を引かぬよう気をつけたいです。
それでは。
平成28年12月13日(火)
月光園 林
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪
2017年のトレンドカラーが決定!!
有馬温泉月光園の林でございます。
本日は、わりとどうでも良いかもしれない話でございます。
毎年この時期に色見本で有名なパントン社が来年を象徴する色を選出しているのですが、
先日その「カラーオブザイヤー2017」が発表され、グリーナリーという色が選ばれました。
http://www.pantone.com/color-of-the-year-2017
どんな色かというと、こんな色です。
なんというか、緑ですね。
鮮やかな緑じゃなくて、若干淡くて優しい感じの緑ですかね。
色面積を増やすため無駄に改行してみたり。
この色よく見ると游月山荘のイメージカラーっぽくないですか?
ということは游月山荘=カラーオブザイヤー2017ですね。
みなさん、来年はカラーオブザイヤー旅館、游月山荘をよろしくお願いします。
・・・。
カラーオブザイヤー旅館(嘘)
ちなみに今年のカラーは↓こんな感じでした。
2016年のトレンドカラーは・・・
2016は確か初めて2色が選ばれたとかだった気がしますけど、
来年はまた単色に戻るようですね。
それにしても緑々した記事ですね。
有馬温泉一、緑豊かなブログと自称することにします。
こんな月光園便りを来年もどうぞ宜しくお願いします。
・・・まだ年の瀬の挨拶には早かったですね。
それでは~。
平成28年12月10日(土)
月光園 林
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪
金の湯クリスマスツリー
有馬温泉月光園の林でございます。
12月も1週間が過ぎ、街もすっかりクリスマスモードでございます。
金の湯前では、毎年恒例のペットボトルツリーが登場しています。
ペットボトル約1,300本を使用して作られた、高さ4mのツリー!
近くで見ると大きさがよくわかります。
かわいらしい飾り付けもあります。
有馬温泉にお越しの際は、是非ご覧ください!
それでは~。
平成28年12月7日(水)
月光園 林
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (18)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (967)
- 有馬からの四季便り (473)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (679)
- ☆休館日情報☆ (10)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)