秋の香り 金木犀
有馬温泉月光園の林でございます。
鴻朧館の玄関前に咲いた金木犀の花から、
秋の香りが漂ってくる季節になりました。
金木犀の香りというと、トイレの芳香剤を連想される方が多いと思いますが、
林的にはいまいちピンと来なくて、
どっちかというと小学生の頃よく図工などで使った「でんぷんのり」のイメージです。
あの黄色い容器に入っていて指で塗るやつです。乾くとパリパリの。
キンモクセイが芳香剤の香りとしてブイブイ言わせてた期間は
70年代から90年代前半とのことで、なんと約20年もの間。
そりゃあキンモクセイ=トイレの芳香剤になるってもんです。
そんな感じで、かつて日本のトイレで栄華を誇っていたキンモクセイの香りも、
芳香剤クイーンの座をラベンダーやせっけんの香りら、後進に譲り渡し
現在販売されているキンモクセイの香りの芳香剤は1種類のみとのこと。
2000年代以降の世代からは
徐々にキンモクセイ=トイレの芳香剤という
あまり名誉でない(?)イメージも薄れていくことでしょう。
めでたしめでたし。
それでは!
平成28年9月27日(火)
月光園 林
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪
芸術の秋!六甲ミーツ・アート2016開催中~
有馬温泉月光園の林でございます。
お彼岸も過ぎ、だいぶ過ごしやすい気温になってきた今日この頃。
秋ですね。
そんなわけで芸術の秋らしいイベントを紹介したいと思います。
六甲ミーツ・アート 芸術散歩2016
https://www.rokkosan.com/art2016/
~11月23日(水)まで
2010から始まった六甲ミーツ・アートも今年で7回目です。
今年は一部の作品が夜間も鑑賞可能になる「ザ・ナイトミュージアム」が
紅葉の時期(11月29日(土)~11月6日(日))に開催される予定で
芸術鑑賞の新しい一面を見ることが出来るかも??
ほかにInstagramやtwitter上でフォトコンテストなども行われるようです。
今年の秋は六甲山へ芸術体験に出かけましょう!
それでは!
平成28年9月25日(日)
月光園 林
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪
お部屋のテレビで海外放送が見られるようになりました。
有馬温泉月光園の林でございます。本日は台風16号が関西に直撃したため、
一日中大雨の天気となりました。
雨の日の過ごし方となると、
家の中でテレビを見たりするのがメインになるかと思いますが、
この度月光園の客室のテレビで、
海外放送が視聴可能となりました!(両館とも)
視聴可能なチャンネルは以下の通り!
・CCTV 大富 放送局:中国
総合編成放送(ニュース、社会、教育、文化、娯楽、情報、サービスなど)
・YTN 放送局:韓国
韓国語放送
韓国のニュース専門番組、世界中に配信しているため日本でも地上波テレビキー局の
ニュースソースであるなど世界各国でメジャーなニュース専門放送局。
・MacroviewTV 放送局:台湾
中国語放送
総合編成放送(ニュース雑誌、エンターテイメント、教育、文化、娯楽、食品等の番組)
・Voice of America 放送局:アメリカ
英語放送
総合編成放送(米国の国営テレビ局、政治、経済、文化、音楽など)
林も中国の中秋節のお祭りをCCTVで見てみたのですが、
日本の番組とは派手さが違ったりで面白かったです。
是非ご宿泊の際は、海外放送もご覧になってみてください。
それでは!
平成28年9月20日(火)
月光園 林
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪
今夜は十五夜、中秋の名月です。
有馬温泉月光園の林でございます。
本日9月15日は十五夜、中秋の名月です。
Googleのロゴもいいかんじになってました。
ただ、中秋の名月といっても必ず満月になるわけではないようで、
今年は2日後の9月17日が満月のようです。
しかも!今日はあいにくの曇り空で、月を見ることが出来なさそう!
残念。
代わりになるかは分かりませんが
月光園で見つけた満月を貼っつけておきます!
それでは!
平成28年9月15日(木)
月光園 林
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪
【有馬温泉町巡り】有馬に新しいカフェがオープンしました♪
こんにちは!有馬温泉 月光園の藤田でございます。
さて、本日は休館日2日目。
従業員用の食堂もお休みのため、お昼は外ランチに行ってきました♪(´∀’)
以前から気になっていた、(恐らく)いま有馬温泉で一番新しいお店となる、
【有馬 stand coffee 98】さんです!
電車の有馬温泉駅の改札を出て、目の前の道路の坂を下ればすぐ右手にございます。
この↑緑の看板が目印です☆
12時~14時はランチタイムということで、「人気NO.1 有馬(ありうま)カレー(ドリンク付き・850円/税別)」をいただきました♪
カレーはスパイスの粉から作っており、完全手作りのお店の味!
ひき肉の甘みもありますので、お子様も充分お召し上がり頂ける辛さかと思います。
そして個人的に黄身がトッピングされているのはポイント高し!です・・・!!!
(生卵が苦手な方は、予めお伝えすれば抜いてくださいますよ♪)
さらにオープン記念として、9月30日(金)までにカレーランチを注文すれば、
プチケーキセットのサービスも!!!
シフォンケーキに生クリームと手作りプリンまで。。。
これでプチというのだから、なんて太っ腹なんでしょう。
ランチタイム以外にも、コーヒーやカフェオレ等のドリンク類はテイクアウトもOK!
夜限定で串かつもご提供しているそうですよ(*^^*)
有馬温泉へお越しの際は、ぜひおしゃれなカフェで
コーヒーブレイクしてみてはいかがでしょうか♪
住所:〒651-1401 神戸市北区有馬町261
TEL:080-8944-2363
URL: http://www.chikuwa-cafetoyado.com/
営業時間:11時~20時(夏期延長あり)
定休日:不定休 9月は1日のみお休み
★店内カウンター2席、テーブル3席、ベンチ(犬 OK) 6席
平成28年9月14日(水)
有馬温泉 月光園 藤田
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (18)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (967)
- 有馬からの四季便り (473)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (679)
- ☆休館日情報☆ (10)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)