鴻朧館
游月山荘

有馬温泉 月光園便り

有馬温泉 月光園よりお得な情報をお伝えします。

2016年 神戸南京町 春節祭

皆様、こんにちは。
インターネット係の林でございます。

暖冬で油断させておいて、急に冷え込むのは勘弁して欲しいですね。
今週あたりから有馬も例年並みの寒さになっていて、
昨日は初雪も降りました。(すぐに止んでいましたけど)
なんと来週初めはもっと寒くなるんだとか。。。

さて、本日は毎年恒例、神戸南京町の「春節祭」2016をご紹介したいと思います。

春節祭_南龍遊行

2016年の南京町・春節祭は
2月8日・11日~14日の開催となっており、
2月7日(日)にはプレイベントも行われるようです。

南京町春節祭の名物のひとつに、
三国志の英傑など、中国史上の人物になりきってパレードする
「中国史人游行」というものがあります。
京劇(中国の古典劇)のきらびやか衣装とメイクをした集団のパレードは圧巻で、見ものですよ!

南京町が一年で一番盛り上がる、春節祭。ぜひ、足を運んでみてください。

南京町・春節祭のページ
http://www.nankinmachi.or.jp/event/shunsetsu/2016/event.html

春節祭_門

平成26年1月14日(木) 
月光園 林

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「良いね」を押してくださると、とつても嬉しいです。

1月9日、西宮神社にて有馬温泉献湯式が行われます。

皆様、こんにちは。
インターネツト係の林でございます。

本日は休館日の2日目といふことで
館内はしいんと静まつております。
退社する午後6時頃となりますと、それはもう真っ暗でして、
ある意味ではなかなかの雰囲気がございます。

それはさておき、今週末、1月9日(土)14時頃に西宮神社にて
「献湯式」といふ行事が行われます。

9日といえば十日えびすの初日、宵えびすですが、
その昔大坂の商人たちが、西宮えびすで商売繁盛を祈念した後、
有馬温泉の湯をえんじょいしたという謂われから、
毎年1月9日の宵えびすの日に行われています。

ebisu
(写真は十日戎夜のものでございますが、献湯式は14時頃に行われます。)

どのやうな行事かと云いますと、
入初式のように、湯女(ゆな)に変装した有馬芸妓衆の皆さまが、
太鼓などの調子に合わせ、有馬温泉の初湯をかき混ぜて冷ますといふ
とらでぃしょなるな行事なのでございます。
(西宮神社では太鼓は無いかもしれません)
yumomi
(入初式の湯もみ風景でございます。)

9日に西宮神社へ、エベッサンしに行かれる方は、
是非有馬温泉の献湯式もご覧になつて頂ければと存じます。
とても伝統を感じる行事でございますので。

それでは失礼いたします。

平成26年1月7日(木) 
月光園 林

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「良いね」を押してくださると、とつても嬉しいです。

【1月限定】「月の座」シフォンケーキのご案内

DSCF3406

【1月限定】梅のシフォンケーキ

9月から新登場し、お客様から沢山のご好評をいただいております
游月山荘ビュッフェレストラン「月の座」新名物・シフォンケーキ!

1月限定のお味は【梅のシフォンケーキ】【カスタード+はちみつ+ゆずソース】でございます。

「梅のシフォンケーキ!?」と驚く方も多いのではと思いますが、
実際試食してみると、とっても美味しいです!「ビールに合うかも」という意見もちらほら。
普段はスイーツを召し上がらないようなお父さん世代に、ぜひ一度ご賞味いただきたい一品でございます!

また、ソースはアングレーズ(カスタード)ソースをベースに、
ゆずとはちみつを練りこんでいて、これがまた梅シフォンとばっちり合います。
甘さと、ほんのり塩っぽい・・・不思議とクセになる、そんなシフォンケーキです♪

「月の座」では、ビュッフェのデザートにこちらの【梅】と通常の【バニラ】、
2種類のシフォンケーキをご用意しております!
さらに【カスタード+はちみつ+ゆずソース】と【生クリーム】は、お好みでかけて下さいませ♪

1月しか味わえない月光園のお料理、是非ご賞味下さいませ♪

平成28年1月5日(火)
有馬温泉 月光園 藤田

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪

【2016年・有馬温泉】 「入初式」が行われました。

皆様、こんにちは!
ネット係の林でございます!

本日1月2日、有馬温泉の新年を祝う伝統行事
「入初式(いりぞめしき)」が行われました!

irizome01

去年は雪の残る足元の悪い中で行われた入初式でしたが、
今年は気温も暖かく快適な1月2日になりました。

入初式の名物「戻せ、返せ」も
観光客の皆様と大いに盛り上がり、大成功でした!

こうしてめでたく新年を迎えた有馬温泉を
今年もどうぞよろしくお願い致します!

平成26年1月2日(土) 
月光園 林

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると、とても嬉しいです!

新年!あけましておめでとうございます!VIVA 2016!

みなさま、新年、明けましておめでとうございます!
ついにやってきました、2016年、申年が! 
ということで年賀イラストを描きました!

2016nenga_01
※浴場に石槍を持ち込まないでください。
※浴場にバナナを持ち込まないでください。
※浴場にバナナボートを持ち込まないでください。
※浴場でスケッチを行わないでください。
マナーを守って2016年も楽しい温泉LIFEを!

さて2016年は、どんな年になるのでしょうか。
人類にとっても、類人猿にとっても、そして温泉業界にとっても
HAPPYな一年になりますように!

平成28年1月1日(金)
月光園 林

文字を入れたら初日の出感が失われてしまいましたので
文字なしバージョンも置いておきます。。。

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さい!