鴻朧館
游月山荘

有馬温泉 月光園便り

有馬温泉 月光園よりお得な情報をお伝えします。

有馬・神戸周辺観光施設 年末年始の営業について

2015年も残すところあと2日。
大晦日・元旦は誰と、どうやってお過ごしになるかお決まりですか?(^^)

お家でゆっくり紅白を見ながら年越しの方も、
初日の出を見て初詣に出かける方も。
どちらも大切な人と大切な時間を、ごゆっくりとお楽しみくださいませ。

月光園へご来館の皆様は、年末年始ならではのおもてなしをお楽しみに♪

さて。私はモチロンどちらも仕事ですが、
年末年始のちょっとソワソワした街の雰囲気が好きです♪
お出かけの際は、各観光施設によって営業時間など異なってまいりますので、
事前にこちら↓↓↓をチェックしてから計画してみてはいかがでしょうか♪
H27市内観光施設営業状況一覧.pdf
■神戸公式観光サイトはこちら>>>

平成27年12月29日(火)
有馬温泉 月光園 藤田

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪

有馬温泉の年末年始イベンツ!

みなさまこんにちは。
有馬温泉 月光園の林です。

冬至も過ぎ、クリスマスも終わり、
いよいよ2015年のイベントが大晦日を残すだけとなりました…!

さてさて、有馬温泉では、年末年始に様々なイベントを行う予定でございます。
なかでも1/2の入初式は、神戸市地域無形民俗文化財にも認定されている古式ゆかしい行事で、
有馬温泉の歴史や日本の温泉文化の素晴らしさを感じられるオススメのイベントでございます!

ゆく年くる年 温泉寺&湯泉神社「除夜の鐘つき」と「初詣」

■日時:平成27年12月31日22時~平成28年1月1日未明にかけて
■場所:有馬町 温泉寺・湯泉神社・極楽寺・念仏寺と参道筋
■内容:
・ねがい坂から湯泉神社までの参道に明かりが点灯されます。
・除夜の鐘つきの方にNPO有馬婦人会の協力による温かい大根焚きで、温まっていただきます。(数に限りがございます)
・湯泉神社境内では甘酒の振る舞い。
・年越しコンサート(22時~23時30分 時刻は前後する場合有り)
・旅館協同組合加盟の旅館にご宿泊のお客様には、除夜の鐘つき券と、湯泉神社の開運祈願(先着100名様に)のお守り券をお渡しします。(詳しくは、お泊まりの旅館フロントにお尋ね下さい)

年越しコンサート

■日時:平成27年12月31日22時30分~23時30分
■場所:温泉寺境内
■入場料:無料
01

有馬温泉入初式

■日時:2016年1月2日(土)10時~12時30分
■場所:温泉寺・神戸市立有馬小学校文化講堂及び、道中での行列
■進行順序(以下による)
(1)9時50分 「年のはじめ」の歌をうたう 有馬山温泉寺にて
(2)10時 練行列、温泉寺出発(有馬小学校文化講堂に向かう)
(3)10時10分 「金の湯」で初湯をいただく
(4)10時40分 入初式 開式
(5)11時40分 閉式 (再び行列は温泉寺に向かう)
   途中、観光総合案内所前で、「戻せ、返せ」の行事
(6)12時30分 練行列は、無事、有馬山温泉寺に到着する
入初式

上記イベントに関するお問い合わせは、有馬温泉観光総合案内所(078-904-0708)まで。
詳細は有馬温泉観光協会公式サイトをご覧くださいませ。
それでは!

平成27年12月28日(月)
月光園 林

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さい!

鴻朧館ロビーラウンジ新商品♪【アフォガード】

アフォガード

【有馬でほっこり アフォガード】 600円(税別)

アイスクリームは、神戸ジェラート「パンセ」のものを使用。
低脂肪でヘルシーな、女性には嬉しい一品です♪

また、アフォガードといったらエスプレッソをかけるのが定番ですが、
ココアへのご変更も可能!お子様もご一緒にお召し上がりいただけます。
寒い冬にもほっこりと頂けるスイーツ、ぜひご賞味くださいませ。


★鴻朧館 ロビーラウンジ「カフェクロワッサン」(営業時間 8:00~18:00)

「落葉山」の絶景を目の前に臨む、当館自慢のロビーラウンジ「カフェ・クロワッサン」。
游月山荘へご来館のお客様も、もちろんご利用いただけます♪
心も体も、“ちょっと休憩”のおともに。 是非お立ち寄りくださいませ!

平成27年12月27日(日) 
月光園 藤田

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪

【お知らせ】年末年始の宿泊営業・館内イベントについて

も~う い~くつ寝ーる~と~、お正月~♪ (* ̄(エ) ̄*)
さて。本日は月光園の年末年始における宿泊営業・館内イベントについてご案内いたします。
いつもとちょっと違う、特別な「お・も・て・な・し」をご体験くださいませ♪

◆12/31(木)のみ「初湯」にて浴場を開放!

当館の浴場は通常24時までの営業となっておりますが、
12月31日(木)の夜、年が明けてから「初湯」として限定開放いたします!!
■時間:23時45分~24時30分の間は清掃時間とし、24時30分~「初湯」として開放いたします。
■場所
鴻朧館 1階大浴場「金波の湯・銀波の湯」
游月山荘 1階大浴場「鶴の湯・亀の湯」
※「金波の湯・銀波の湯」は朝8時00分まで、
 「鶴の湯・亀の湯」は朝10時00分まで「初湯」をお楽しみいただけます。
kinpa01

◆12/31(木)のみ「年越しにしんそば」を販売!


価格は1人前¥864(税込)です。
■ご注文〆切:12月31日(木) 20時00分まで
■ご提供時間:12月31日(木) 22時00分~22時30分の間
お部屋までお持ちいたしますので、上記のお時間内には
お部屋でお待ちいただきますようお願い申し上げます。
※画像はイメージとなります。

◆1/1(金)~1/3(日)に「新春新米餅つき」を開催!

お味はつぶ餡白みそ餡の2種類をご用意いたします♪
■時間:14時30分~17時00分
■場所:游月山荘ロビー
鴻朧館へご宿泊のお客様には、チケットをお渡しいたします。
開催時間内にロビーまでお越し下さいませ♪
moti

◆年末年始のお日帰り営業について

■鴻朧館 割烹レストラン「弓張月」
 12月28日(月)~12月31日(木)までは昼、夜ともにお休みを頂戴いたします。
 1月1日(金)~1月5日(火)は特別メニューでの営業をいたします。
 ▼ 元旦~5日限定!豪華絢爛 お正月特別会席【部屋利用なし】

■游月山荘 ビュッフェレストラン「月の座」
 ご昼食日帰りは12月28日(月)~1月8日(金)まで、
 ご夕食日帰りは12月28日(月)~1月7日(木)までお休みを頂戴いたします。

◆最後に耳より情報!

年末年始のご宿泊。月光園ではごく僅かですが、お部屋のお空きがございます!!
ぜひ一年の締めくくり&始まりを、月光園でご満喫くださいませ♪
スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

※1年の中でも一番人気のある時期でございますので、すぐにお空きが無くなる可能性がございます。
何卒ご了承くださいませ。

★☆ 月光園でゆく年・くる年を過ごすプラン ★☆

平成27年12月26日(土) 
有馬温泉 月光園 藤田

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪

ファミリーで行きたい!この冬おススメ周辺観光スポット

今日は大人も子供も待ちに待ったクリスマス!
皆様はどんな風にクリスマスをお過ごしでしょうか(^^)

私は一足早く、23日に家族でクリスマスパーティをしました。
家でゆっくり、チキンとケーキでパーティ!なファミリーの皆様も、
これからもっと!冬を楽しめるスポットでお出かけしてみるのもおススメですよ♪

一日船長体験!みなと町を家族で楽しむ 【ファンタジー号】


毎週土日祝開催中の「キッズ・ザ・トライアル」では、船長体験クルーズが可能♪
キャプテン帽をかぶり、無線や双眼鏡を使ったり・・・。
お友達にも自慢したくなる、ひと味ちがった思い出を作ってみませんか?
◆「神戸パーティークルーズ ファンタジー号」 詳しくはこちら>>>

★☆ 月光園✕ファンタジー号 宿泊プラン ★☆

スキー初体験のキッズも安心♪ 【六甲山スノーパーク】


「幼児向けスクール(※要予約)」の開催や「雪だるまづくりコーナー」、
ご当地ゆるキャラ「スノイル&ワルイル」との写真撮影など、お子様大満足なイベント盛りだくさん!
スキー・スノボ用品のレンタルや、チーズフォンデュ等の自慢のゲレンデ食もあり、
大人の皆さんも気軽に楽しめますよ♪
◆「六甲山スノーパーク」へのアクセス
 月光園へご宿泊の際は、無料送迎バスで「ロープウェイ有馬温泉駅」までご送迎♪
 →「六甲有馬ロープウェイ」で「ロープウェー山頂駅」へ
 →「六甲山上バス」で「六甲山スノーパーク」到着!
◆「六甲山スノーパーク」 詳しくはこちら>>>

ショーやグッズ・フードも♪ 【アンパンマンミュージアム】

apmm
すっかり神戸のファミリー新定番スポットとなった「アンパンマンミュージアム」。
カワイイ&美味しい&実用的な「冬のおすすめグッズ&フード」も展開中!
さらにクリスマス限定商品は本日・25日(金)まででございます・・・!
月~土曜日(※祝日を除く)は「アンパンマンとおめでとう!わくわくおたんじょうびかい」も実施中♪
ご家族みんなの思い出に残る一日を過ごせること間違いナシですね(#^^#)
◆「神戸アンパンマンミュージアム」 詳しくはこちら>>>

オモシロ企画たくさん☆ 須磨海浜水族園


2月29日(月)まで開催中の須磨アクアイルミナージュは勿論のこと、
座ってゆっくり鑑賞できる「こたつで魚鑑賞イベント」や、
「イルカのご飯を作って食べさせてあげたい」、「お手製の星形ステッキを持ってペンギンと行進したい」など
水族館で叶えたい初夢を実現させるスマスイ初夢プロジェクトなどなど・・・
上記以外にも、名前だけでワクワクするようなイベントが目白押しです☆
◆「須磨海浜水族園」 詳しくはこちら>>>

平成27年12月25日(金) 
有馬温泉 月光園 藤田

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪