2016年のトレンドカラーは・・・
有馬温泉 月光園の林です。
もう2015年も残すところあと僅かとなってまいりました。
ぜんぜん来年を迎える準備が出来ていません、困りました。
そういえばつい2週間ほど前に、来年の流行カラーが発表されていましたね。
今からもう来年の流行色が決定するんかい、と思いましたが、
今年来年の流行色は2色、ピンク系のローズクオーツとブルー系のセレニティだそうです。
淡い感じの色で、グラデーションにすると綺麗ですね!
旬の天空露付き部屋の写真を2016年色に染めてみたところ失敗しました。。。
使い過ぎるとサイケな感じになってしまうようです。
来年の流行色も分かったところで、
これで安心して2016年を迎えることが出来そうです。
そんなわけない!
平成27年12月24日(木)
月光園 林
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さい!
第十回サービスコンテストが行われました。
有馬温泉 月光園の林です。
本日、毎年恒例の「サービスコンテスト」が行われました!
客室係やフロント等、各部署の代表が集まってより良いおもてなしを実践すべく
それぞれの部署ごとに起こり得るシチュエーションを想定した接客方法を披露します。
普段からお客様と接している客室スタッフやフロントスタッフはもちろん、
お客様と接する機会の少ない部署のスタッフも
館内でお客様からの質問にお答えするというシチュエーションでテストを行います。
接客テストが終わると、審査員より更に上を目指す為のアドバイスが!
おもてなしとは奥が深いものです。
みなさま、お疲れ様でした!
サービスコンテストの結果は、従業員一同が参加する新年会で発表される予定です。
3位入賞者には、豪華な賞品が送られるそうです!
楽しみですね!
それでは!
平成27年12月22日(火)
月光園 林
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さい!
月光園がGoogleマップ・インドアビューに対応いたしました!これは使えます!

みなさま、こんにちは。
有馬温泉月光園の林でございます。ところでみなさま、インドアビューってご存じですか?
インド・アビューではありませんヨ。インドア・ビューです。
Googleストリートビューの技術を使用して、
室内を360℃パノラマで閲覧したり、移動したり出来る
サービスのことです。
このたび月光園でもインドアビューを撮影し、
Googleマップにて公開中です!
百聞は一見にしかず、ということで、
現在公開されている月光園のインドアビューをいくつか紹介します!
露天風呂からの眺めや雰囲気も、
鴻朧館ロビーからのパノラマの眺めもばっちり再現!
月光橋だって渡れてしまいます。
滝川のせせらぎが聞こえてきそうな臨場感です。
そのうち環境音再生機能が追加されたりして。
ここで紹介したものはほんの一部でして、他にも客室や大浴場、カラオケラウンジなどなど、
月光園の大部分の施設が網羅されております。
総数を数えてみたところ、鴻朧館22枚、游月山荘13枚の
インドアビューがありました。
それぞれ下のリンクから飛んだ先で見ることが出来ます。
月光園 鴻朧館のインドアビューはこちら
月光園 游月山荘のインドアビューはこちら
実際そこにいるかのように動き回れたり、見渡せるので
客室やお風呂の雰囲気や広さがなんとなく分かって便利です!
月光園へのご宿泊を考えておられるお客様は
是非ご参考にして頂けれたらと思います!
ちなみにこの360度画像、スマートフォンの「Googleカメラ」という
アプリがあれば自分で簡易的なものを作成することも出来るのです。
なんだかすごいハイテク時代ですね。
今度↑のインドアビューに載ってない場所を撮ってみたいと思います。
それでは!
平成27年12月18日(金)
月光園 林
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪
「天空の露天風呂」付きツイン・徹底紹介!~席前料理とは~
とうとう、満を持して12月1日(火)よりグランドオープンとなりました、
「天空の露天風呂」付き特別室!
いつ皆様に情報をお届けできるか、私どももソワソワとしておりました。
さて、本日は“有馬で最高の贅沢をご提供できる”と
自信をもってご紹介する特別室の、お料理について簡単にご説明させて頂きます!(^^)ゝ
さて、特別室にご宿泊のお客様のご夕食は、御献立から特別な「席前料理」。
聞き慣れない言葉で私も最初は想像がつかなかったのですが、
お客様のお席の前で実際に調理・仕上げをし、出来立てをご提供するお料理となっております。
こちらはオープン前に行った、オペレーションの様子。
専属の客室係がご案内し、料理人が移動式グリルを使い、お客様の目の前で仕上げをいたします。
綺麗に盛り付けられたお造里も、お一人様ずつお召し上がりやすいよう、
料理人直々にお取り分けさせて頂きます。
こちらはメイン料理の「神戸ビーフ」!
ロースとヒレ、どちらかお好みの部位をお選びくださいませ。
もちろん、焼き加減のリクエストにもお答えいたします♪
※お肉は苦手、というお客様には「鮑ステーキ」をご用意いたします。
そして、天ぷらも目の前で揚げたてをご提供いたします!!
揚げてから盛り付けまで、素早くかつ繊細な手さばきには感心させられっぱなしでした。
こういった光景も、なかなか普段拝見できないものでございます。
締めのご飯も、春夏秋冬、季節ごとに旬のお味をご用意しております♪
翌朝のご朝食も、専属の料理人が客室専用のキッチンでお作りいたします。
和食と洋食をお好みでお選びいただけますので、
「私は和食で、主人は洋食で・・・」なんてリクエストも可能です♪
できたての温かいご朝食で、優雅な目覚めをお楽しみ下さいませ。
「席前料理」について簡単にご説明いたしましたが、
なんとなく実際のイメージをお分かりいただけましたでしょうか?(^^)
お肉がジュウジュウと焼け、天ぷらがパチパチと揚がっていく音や香りが、実に食欲をそそります♪
ぜひ「天空の露天風呂」付特別室でしか味わえない贅沢を、ご満喫いただければと思います!
平成27年12月14日(月)
月光園 藤田
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪
★☆ 天空の露天風呂」付きツインルームのご予約はこちらから ★☆
クリスマスツリー イン 月光園

みなさま、こんにちは。
有馬温泉月光園の林でございます。
今年も残すところあと1ヶ月を切りました!
有馬温泉もだんだんとクリスマス気分に包まれてきておりまして、
通勤時なんかは毎日どこかのお店からマライアの曲が聞こえてきてます。
有馬の町並みとマライアって意外と合・・・・・・わないよ!なんて思いながら
今日も出勤してきた次第です。
そんな12月入りたての有馬温泉でございますが、
月光園でも11月末頃からクリスマストゥリーを飾り出しております。
場所は鴻朧館ロビー横のスペースでございます。
洋風な建物ですのでクリスマスツリーが割と似合いますネ。
いろんなオーナメントがところ狭しと飾り付けられていて華やかです。
サンタさんも2人ほど確認できました。
12月12日(土)~12月25日(金)ご宿泊のお客様限定で
Xmas限定ケーキのご注文も承っております。
甘いスイーツでハッピーなクリスマスに!
それでは!
平成27年12月4日(金)
月光園 林
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (18)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (967)
- 有馬からの四季便り (473)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (679)
- ☆休館日情報☆ (11)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)