鴻朧館
游月山荘

有馬温泉 月光園便り

有馬温泉 月光園よりお得な情報をお伝えします。

さらに美味しく!豪華に!【メイン料理】+【ビュッフェ】の日帰り・新プラン♪

皆様、こんにちは!
今年こそお弁当を持って、夙川の桜並木を歩いてみたいな~と考えております、藤田です!
(と考えている内にいつも桜が散ってしまうわけですが・・・)

思い立ったが吉日、ふらっと日帰り旅もいいものですね♪
月光園 游月山荘のビュッフェレストラン「月の座」では、
新しく仲間入りした日帰りプランで、皆様のふらっと旅をお待ちしております!(^^)

「日帰りでも豪華な料理が食べたい!」夕食日帰りプラン

お肉か、お魚か・・・お好みで豪華メイン料理をお選びくださいませ♪
もちろんビュッフェのサラダ、天ぷら、豊富なデザート類も
お好きなだけお召し上がりいただけますので、お腹大満足間違いナシです!

■神戸ビーフヘレ鉄板焼き+お造里+ビュッフェ
IMG_2087

■トロ、伊勢海老を含む高級お造里盛り合わせ+小鍋+ビュッフェ
お造里(加工済)

■ご料金(税込)
大人:9,575円 / お子様(小学生):7,375円 / 幼児(3~5才):6,150円
※乳児(2歳以下)のお子様は無料です。
※お食事+入浴代+入湯税を含んだ料金です。

★☆ 「日帰りでも豪華な料理が食べたい!」夕食日帰りプラン ★☆

グループ日帰りランチでお得!美味一品がついてくる

★「月の座」は、大人4名様以上のご予約がお得★
【グループプラン≪美味≫】でランチビュッフェをご予約いただいたお客様には、
なんとご料金はそのままで、「厳選三田牛の一品」をお一人様につきもれなく1品、お付けいたします♪

~5月31日(火)までの「厳選三田牛の一品」は、
こちら(↓)の「三田牛と春野菜の治部煮(じぶに)」
三田牛_全体(加工済)
※写真は4人前でございます。
※仕入れによって内容が変わる可能性もございますが、「三田牛」を使用した一品をご提供いたします。

治部煮(じぶに)とは、金沢県を代表する郷土料理。
煮る時に「じぶじぶ」と音がするので「じぶ煮」と呼ばれた・・・等、由来には様々な説があるそうです。
じっくりと煮込んだ濃厚なお肉と、爽やかな春野菜のハーモニーが美味な逸品。
ぜひご賞味くださいませ!

■ご料金(税込) ★基本コースの料金そのまま★
大人:3,800円 / お子様(小学生):2,300円 / 幼児(3~5才):1,750円
※乳児(2歳以下)のお子様は無料です。
※お食事+入浴代+入湯税を含んだ料金です。

★☆ 4名様以上のご利用で、ランチビュッフェならこのプラン! ★☆

平成28年3月24日(木)
有馬温泉 月光園 藤田

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪

【平成二十八年三月限定】会席料理のご案内

本日から3月。3月といえば、ひな祭りですね!
ひし餅に使われている3色「・白・ピンク」は、「大地・雪・桃の花」を表しております。
これは「雪がとけて大地に草が芽生え、桃の花が咲く」という意味が込められているそうです。

画像は鴻朧館3階ロビーにてお客様をお出迎えしております、お雛様とお内裏様♪

毎月お品書きを替えてお届けしております【季節の京会席】にも、
春の訪れを待ちわびるような、今の季節ならではの食材を取り揃えております。
3月しか味わえない会席料理を、ぜひご賞味くださいませ。

鴻朧館 ≪3月会席 春祭≫

【食前酒】 桃香酒
【先 附】 海老酒塩煮 梅香豆富 玉あられ 他
【八 寸】 姫鯛高菜小袖すし こごみ西京漬け 山桃水晶羹 他
【向 附】 活鯛へぎ造り 鮪 蛸 細魚唐墨和え 他
【煮物椀】 甘鯛あぶり若竹蒸し 赤梅含め煮 舞茸 他
【焜 炉】 里の味「神戸牛すき焼き風鍋」 梅麩
      野菜色いろ(笹がき牛蒡・水菜・エリンギ茸・白葱・結び蒟蒻) 他
【蓋 物】 茶巾蒸し「鰻、湯葉、百合根」忍び柚子 他
【揚 物】 鮎並唐揚げ たらの芽 端かみ生姜 海老桜葉巻 他
【止 椀】 赤出し汁 よもぎ麩 滑子茸 三つ葉 粉山椒
【御 飯】 銀しゃり「こしひかり」
【香之物】 縮緬じゃこ有馬煮盛り込み
【果 物】 二種盛り 小さなケーキ添え

游月山荘 ≪3月会席 弥生≫

【食前酒】 桃香酒
【先 附】 わらび烏賊 春キャベツサーモン巻 束ね蕨 他
【八 寸】 海老ぼんぼり焼き 松葉に貝柱、蒟蒻 蟹桃花すし 他
【造 里】 活鯛 鮪 帆立貝山芋掛け いくら 他
【煮物椀】 蓬豆富 魚そうめん 薄葛仕立て 他
【焜 炉】 「黒毛和牛金泉鍋」 胡麻ぽん酢 粟麩 水菜 他
【蓋 物】 若竹菱羽二重 丹波若鶏そぼろ餡掛け 花びら麩 他
【揚 物】 白魚桜葉巻 鰆東寺揚げ こごみ 竹の子磯辺揚げ 他
【止 椀】 赤出し汁 里芋 滑子茸 三つ葉 粉山椒
【御 飯】 地物三田米 ひのひかり
【香之物】 縮緬じゃこ有馬煮盛り込み
【果 物】 二種盛り

※アレルギーや苦手な食べ物がおありなお客様は、予め当館スタッフまでお教えくださいませ。
当館調理場おまかせにて、別のお料理をご用意させて頂きます。

平成28年3月1日(火)
月光園 藤田

【3月限定】小倉ホイップ&抹茶シフォンケーキ@「月の座」

【3月限定】抹茶のシフォンケーキ

2015年9月から新登場し、お客様から沢山のご好評をいただいております
游月山荘ビュッフェレストラン「月の座」新名物・シフォンケーキ!

「月の座」では、ビュッフェのデザートにこちらの【抹茶】と通常の【バニラ】、2種類のシフォンケーキをご用意。
さらに【小倉ホイップ】【生クリーム】をお好みでどうぞ♪

3月しか味わえないレストラン「月の座」のお料理、是非ご賞味下さいませ!

★☆ 抹茶シフォン&小倉ホイップは3/1~3/31まで ★☆

平成28年2月25日(木)
有馬温泉 月光園 藤田

月光園、最近Facebook頑張ってるってよ(^_-)-☆

有馬温泉降雪中~

皆様、こんにちは。
有馬温泉 月光園、インターネット係の林です。

ただいま有馬温泉では雪が降っておりますが、
今のところ積もりそうな感じはございません。

平成28年2月15日(月) 
月光園 林

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「良いね」を押してくださると、とても嬉しいです。

雪!落葉山!

皆様、こんにちは。
有馬温泉 月光園、インターネット係の林です。

朝、外に出たら微妙に雪が積もっていてびっくりしました。
どうやら夜中のうちに降っていたみたいですね。
積もったのは今期初でしょうか?それとも2回目だったかな・・・。
今年は暖冬で、降雪もまだ1、2回しか無い気がします。

snow01
道路の雪はもう完全に溶けておりましたが
屋根や木には雪が残っていて、有馬もいつもとは少し違う雰囲気です。

snow02
落葉山を見てみると、山のほうが気温が低くて雪が溶けにくいのか
思っていたよりも真っ白でした。

snow03
まるで大雪でも降ったかのような雰囲気です。

snow04
鴻朧館4F廊下からの眺め。迫力あります。
ロビーからの眺めは更に迫力がありますので、
今日チェックアウトされたお客様はラッキーだったかもしれません!

この記事を書いているお昼の時点で、雪は完全に溶けていました。
果たしてこれが今年最後の雪になるのでしょうか。
そのあたりに注目したりしなかったりして参りたいと思います。
それでは!

平成26年2月7日(日) 
月光園 林

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「良いね」を押してくださると、とっても嬉しいです。