11/19(木)【和食ビュッフェ&和ばらブーケのランチレッスン】開催!
皆様、こんにちは!有馬温泉 月光園の藤田でございます。
さて、本日は【秋のスペシャルイベント】のお知らせでございます。

和食ビュッフェ&和ばらブーケのランチレッスン
~月刊誌「家庭画報」「フローリスト」でも紹介されている
「Rose Farm KEIJI」の和バラを使って、花束をつくりませんか?~
美しい和バラの優しい色彩と香りを、お手に取ってお楽しみいただけます。
レッスン後は、游月山荘レストラン「月の座」にて、
マクロビオティック料理を含む約60種の創作和食ビュッフェをお楽しみくださいませ。
■日時:11月19日(木)
レッスン:10時00分~11時30分
ランチ:11時30分~14時00分
■場所:有馬温泉 月光園 ルナホール
■講師:「Rose Farm KEIJI」國枝 健一氏
■費用:レッスン&ランチ:12,000円
(レッスンのみ8,000円)
■【和食ビュッフェ&和ばらブーケのランチレッスン】
※上記のイベントは終了致しております。
ご予約・お問い合わせはフラワー&ギフト「クレマチス」まで。
皆様からのご予約を、心よりお待ち申し上げております!
TEL/FAX:079-559-1789
Mail:info@clematis-kobe.jp
HP:http://clematis-kobe.jp/
平成27年10月23日(金)
月光園 藤田
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
有馬温泉でハロウィン!10月31日(土)開催!
月光園の林でございます。
昨夜は流れ星見えましたでしょうか。
林は30分ほど首が痛いのを我慢しながら夜空を眺めていましたが
発見できませんでした!
でもオリオン座を穴が空くほど観察できたので満足です。
ベテルギウスとリゲルの絶妙な距離感がいいですね。
さて、10月も残すところあと1週間と少しでございます。
10月最後のイベントといったらハロウィンですよね!
この有馬温泉でもハロウィンイベントをやりますよ!
有馬に行かナイト!!いたずらおばけの大宴会
日時: 10月31日(土曜日)パレード/18:00~19:00 LIVE/19:00~19:30
場所: 有馬温泉 金の湯前
10月31日(土)に
有馬温泉観光協会と有馬温泉ゆけむり大学の主催で
ハロウィン仮装行列のパレードが行われます!
パレード終了後は金の湯前で金管楽器のカルテット「マスカラーデ」による
ライブ演奏もあるんですって!奥さん!!
同時開催の「有馬コスプレフェスタ」では
たくさんのコスプレイヤーの皆さんが有馬温泉の地に集結するようです。
温泉地ならではのコスプレも登場するかもしれません。
この秋、新旧日本文化が有馬の地で融合する!かも。
詳しくは
http://www.arima-onsen.com/news2_1625.html このあたりとか
http://www.comicon.co.jp/cosjoy/arima/1510/arima1510index.html このあたりをご覧ください。
唐突ですが、月光園のオバケカボチャを貼り付けてこの記事を終了したいと思います。
10月31日は是非有馬に遊びに来てくださいな~。
平成27年10月22日(木)
月光園 林
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪
有馬でも見えるかも?オリオン座流星群は今夜がピーク!
月光園の林でございます。
本日10/21の夜中から22日未明にかけて、
「オリオン座流星群」がピークを迎えるようです。
幸い本日の神戸市北区の天気は晴れ、
更に24時頃には月が沈むらしく、
流れ星がよく見える環境が整っています!
今から夜が楽しみになってきました。
冬の代表的星座・オリオン座
今日は22時頃東の空から昇り始めるらしいです!
有馬温泉周辺は神戸の中でも標高が高く、
空気が澄んでいて夜は明かりも少ないので
晴れているとなかなか綺麗に星が見えるんですよ。
ネット中継もやっているようですので、
見られない方は是非そちらもご利用ください!
綺麗な流れ星が見られるよう星に願いましょう!
平成27年10月21日(水)
月光園 林
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪
今年もやります!大好評の秋季限定プラン♪5,000円相当”秋の味覚”をプレゼント
皆様、こんにちは!有馬温泉 月光園の藤田でございます。
昨年販売し、大好評だった「秋の味覚収穫プラン」。
もちろん、今年も絶賛ご予約受付中でございます♪
「秋の味覚収穫プラン」とは・・・
ご宿泊後も兵庫の秋の味覚を存分に味わってほしい!
そういった思いから、地元農協・パスカルさんだ様と交渉のもと、
ご帰宅後ご自宅まで「兵庫の秋の味覚詰め合わせセット5,000円相当」を
お送りするという、この時期ならでは!のプランでございます。
5,000円相当といったら、ダンボール箱いっぱいのこれくらいになります。
家族で食べて、ご近所さんにおすそ分けまで出来そうな量が届きますよヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
★☆ 「秋の味覚詰め合わせセット」がもらえる♪ 10・11月限定プラン ★☆
-
【秋の味覚収穫プラン】 厳選された兵庫・秋の味覚をご自宅にお届け♪
今年もこのプランを販売するにあたり、
パスカルさんだ様を訪ねてみたところ、何やら気になる商品を発見!
まずはコチラ。
「三田とまと使用とんかつソース」でございます!!
1瓶(270ml)販売価格:594円(税込)
兵庫県三田市産の「ひょうご安心ブランド認証」トマトをたっぷり使用しているので、
通常のとんかつソースと比べ甘味が断然ちがいます。
私も買って、実際に食べてみたのですが、ほんとに甘くて食べやすいので、
特にお子様におススメです(^^)v
とんかつの他にも、生野菜やハンバーグにも合うんだとか♪
個人的にとんかつソースの濃い味があまり好きではなくて、
いつもソースは付けずに食べていたのですが・・・
これはリピート買いしようと思います!!!
ちなみに、ラベルの素敵なトマトのイラストは、店長の亀原様がデザインされたそうです。
このラベル以外にも、「パスカルさんだ」店内には亀原店長の素敵なイラストが沢山!
お近くにお住まいの方は、ぜひぜひお店に足を運んでみて、ご覧になってみてはいかがでしょうっ。
お次は・・・何やら気になる手書きポップが。。。
幻の果物・ポポーでございます!!
亀原店長いわく、「見た目がアレなので敬遠されがちですが、
皮をむいて食べるとビックリするほど甘くて美味しいんです!」とのこと。
そこまで言うなら・・・とこちらも購入。
早速皮をむいてみたら、綺麗な白い果肉が・・・!(*´∀`*)
そして、とっても良い香りが漂ってきます。
↑の手書きポップにも小さく書いてある通り、
味はまさに「バナナとプリンをミックスしたような味」です!
果物だけでこの甘さがでるのか~とビックリしてしまいました。
「ポポー」は入荷も不定期で数も多くはないらしいので、見つけた方はラッキー!です。
「秋の味覚詰め合わせセット」にはお入れすることは出来ないかと思いますが・・・
もしどこかのお店で見つけた時には、見た目にメゲず(笑)、ぜひ食べてみてください♪
ごはんが美味しくなるこれからの季節にピッタリな【秋の味覚収穫プラン】、
ぜひ皆様からのご予約をお待ち申し上げております!
平成27年10月13日(火)
月光園 藤田
★☆ 「秋の味覚詰め合わせセット」がもらえる♪ 10・11月限定プラン ★☆
-
【秋の味覚収穫プラン】 厳選された兵庫・秋の味覚をご自宅にお届け♪
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
神戸ビエンナーレに行ってきました!
皆様、こんにちは!有馬温泉 月光園の藤田でございます。
スポーツの秋、食欲の秋、芸術の秋!
ということで、ただいま開催中・神戸の芸術の祭典神戸ビエンナーレに行ってきました!!
2年に一度、10月初めから11月末頃まで神戸市中央区で開催される
現代美術を軸にする国際的な芸術文化の祭典である。
阪神・淡路大震災から10年を経た神戸市が被災地という枠組みを離れ飛躍をはかるとともに、
芸術文化の街として活性化することを目的として、2007年に第一回が開催された。
(wikipediaより)
□会期:2015年9月19日(土)~11月23日(月・祝)
※東遊園地会場のみ11月1日(日)まで
□会場(主に3エリア)
・メリケンパーク/ハーバーランド/元町高架下エリア
開場時間:11時~16時(土日祝 11時~17時)/設置場所の施設に準じる/12時~18時
・東遊園地/フラワーロードエリア
開場時間:日没~21時/日没~24時
・ミュージアムロードエリア(兵庫県立美術館/横尾忠則現代美術館/BBプラザ美術館)
開場時間:10時~18時(月曜休館)※横尾忠則現代美術館は金・土は20時まで
上記の通り、会場が主に<3エリア>に分かれているため、
結構な距離の移動が必要となってまいります。
私も最初は元町エリアから徒歩で移動していたのですが・・・元町駅前にこんなものが!!!
こちらは神戸コミュニティサイクル「コベリン」といって、
神戸市中心部に複数設置された駐輪場から、自転車を自由に借りたり返したりできるんです!
※利用方法は「コベリン」公式HPから
駐輪場は「三宮駅前」、「元町駅前」、「ハーバーランド」、「兵庫県立美術館前」など・・・
まさに「神戸ビエンナーレ」を鑑賞するのに持って来いです!!!
1日利用料金は500円(※オープン記念価格)と、ワンコインなのも嬉しいですね♪
早速自転車をこいで、メリケンパークに到着~。
乗ってみて驚いたのですが、この自転車、振動が全然こないんです・・・!
潮風を感じながらのスムーズなサイクリングは、とっても気持ちのよいものでした!
メリケンパーク会場内には、映像作品の上映や・・・
書道展など・・・
コミックイラスト国際展の絵は、大きなタペストリーで展示されておりました。
その他にもカメラに収まらないようなスケールの大きい絵画や、
創作玩具など多岐にわたる様々な作品を楽しめました♪
さて、お次はミュージアムロードエリアへ。
再び自転車をこいで、兵庫県立美術館へ!所要時間は20分ほどでした。
こちらでは「ニッポンのマンガ・アニメ・ゲーム展」を開催中。
国内のみならず、海外にも広く評価されているマンガ・アニメ・ゲーム作品を
年代を超えて展示。原画や美術ボードなどの貴重な資料を見ることができます!
残念ながら会場内の撮影は出来なかったのですが、
通路にはゲームが自由に体験できるエリアがあったりと、一日遊べること間違いなし!です^^
さすがに移動しっぱなしで大変でしたが、いい運動になりました!
兵庫県立美術館から元町駅まで再びサイクリングし、自転車を返却。
帰りは、元町商店街でいつも行列なお肉屋さんのコロッケをご褒美に(笑)。
平日の夜でこの行列、凄いですよね・・・!
一日でスポーツの秋、食欲の秋、芸術の秋を満喫することができました(^^)v
神戸にお越しの際は、皆様もぜひ!秋を存分に楽しんでみてはいかがでしょうか☆
平成27年10月8日(木)
月光園 藤田
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (18)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (967)
- 有馬からの四季便り (473)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (679)
- ☆休館日情報☆ (10)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)