神戸まつり2018 その3 ~ジェラトーニワゴン~
有馬温泉 月光園の西城でございます。
神戸まつりのリポートも今回で完結となります。
早速、始めましょう!!
おまつりに合わせて、
『東京ディズニーシーから「ジェラトーニワゴン」がやってくる。』
ということで、メリケンパークを目指しました。
駅から目的地までハーバーランドを歩きました。
この場所は活気ある三宮周辺と比べて、
静かで神戸らしい景色が広がります。
心地よい風が吹いていました。
ファンタジー号も発見しました。
なぜ、気になったかというと月光園で『ファンタジー号乗船プラン』
というものがあるからです。
“宿泊翌日にクルージングをお楽しみ頂ける”という
当館でも人気のプランでございますので、
皆様、こちらも宜しくお願い致します。
詳しくはこちらから~
【みなと町神戸観光】女性・ファミリーにオススメ!「ファンタジー号」で非日常な海の旅♪
●鴻朧館はこちらから
●游月山荘はこちらから
さて、話を戻して、
お目当ての「ジェラトーニワゴン」です。
関西で見ることが出来るのは、珍しいかもしれません。
画を描くことが大好きな猫のキャラクター「ジェラトーニ」。
ジェラトーニのアトリエをイメージしたような飾り付けと、
かわいい世界観で大人気でした。
なんと、「ジェラトーニ」のぬいぐるみと同じ素材でラッピングがされています。
実際に触れて「ふわふわ~」「気持ちいい~」と言う方も
たくさんいらっしゃいました。
ワゴンの横ではディズニーの【ダッフィーと仲間たち】のグッズの展示もされていて、
こちらも女性達から『かわいい』の声が上がっていました。
パレードとは違い、こちらはゆっくりと見ることが出来ましたよ。
神戸ではグッズ販売をしていませんが、
こんなに可愛く飾り付けられると欲しくなってしまいます。
以上でメリケンパーク会場のリポートは終了です。
『年に1度のイベント』とあって、大盛り上がりの神戸まつりでしたが、
楽しむ人の笑顔を見て、また来年も無事開催されて欲しいと思いました。
またこれからも、神戸の楽しい場所やその魅力を伝えていきたいと思います。
それでは~。
平成30年5月25日(金)
有馬温泉 月光園 西城
皆様からの「いいね!」をお待ちしております♪
月光園公式Facebookページはこちら>>>
神戸まつり2018 その2 ~パレード編~
有馬温泉 月光園の西城でございます。
今回はパレードと大丸神戸店北側ステージの様子をお伝え出来ればと思います。
パレードの目玉はなんと言っても
『東京ディズニーリゾート 35周年スペシャルパレード』。
皆が大好きなディズニーキャラクターが神戸にやって来る!!
ということで、パレード前の会場は本番を楽しみに待つ人達で溢れていました。
ディズニーの格好をした人や人形を抱えて待つ小さな子までいましたよ。
私も、その中に混じって取材開始です。
そして…ついにやって来ました!!
ミッキーとその仲間達!!!
ディズニーランドのパレードでも使用されている軽快な音楽にのせて、
キャラクター達が手を振ってくれています。
パレード用のディズニーワゴン車も素敵ですね☆
キャラクターが近付いて来た時は、かなり嬉しくなりました。
関西でミッキーマウスに会えるなんて、感動です。
周りの歓声も大きく、ディズニー人気を実感しました。
ディズニーの後は、サンバ・ダンス・バトン・マーチング等
選りすぐりの団体によるパレードが続きました。
パレードはダンスや音楽で盛り上がると同時に各団体のPRの場でもあるので、
パレードを楽しむだけでも、今まで知らなかった神戸のエネルギッシュな面を
見ることが出来ました。
次はパレードを見ながら、元町の会場へ。
■ダンスアベニュー
(ダンス中心のステージと人気のゆるキャラ達が登場するステージ)
ダンススタジオのキッズ達が元気な踊りで会場を盛り上げていました。
その後は、ゆるキャラステージ。
知っているキャラから知らないキャラまで…
少しご紹介させて頂きましょう♪
●須磨海浜水族園のスマッピー(青いイルカ)とピンキー(ピンクのイルカ)
●はばたん(黄色いキャラクター)とループにゃん
●コーベアー
●とらきち
●スナQ
ゆるキャラステージでは、手を振ったり…決めポーズを披露したり…
場を和ませてくれました☆
今回はここまで。
屋台にパレード・ステージ鑑賞と回り、この街のパワフルさを感じた日となりました。
最後に、メリケンパークに『おまつりに合わせてあるものがやって来る』ということで、
このあとハーバーランドまで足を運んでみました。
その様子は、また次回お伝え致します。
それでは~。
平成30年5月23日(水)
有馬温泉 月光園 西城
皆様からの「いいね!」をお待ちしております♪
月光園公式Facebookページはこちら>>>
神戸まつり2018 その1
有馬温泉 月光園の西城でございます。
5月20日、とても爽やかな良い天気の中で『神戸まつり』が開催されました!!
取材に行ってきましたので、その様子を数回に分けてリポートさせて頂きます☆
まずは、東遊園地から~
■花舞台(北側特設ステージ)
この場所では郷土芸能や民族芸能などが披露されていました。
『フラメンコスタジオ』の生徒さんたちの情熱的なダンス♪
会場は大いに盛り上がっていました。
神戸まつりは、「こんな教室が神戸にあるんだ」を沢山見つけられる場所です。
ステージを見ていると、好奇心が刺激されます。
■おまつりスクエア
各団体のPRコーナーのブースが集まるエリア。
他県のPRブースを訪れました!
各県の観光地や名産品の情報をゲット出来ましたよ。
親善大使のスマイルも頂きました。
水戸のゆるキャラも発見しました。
神戸まつりは県同士の交流の場でもあるということですね。
■おまつり屋台村
おまつりらしい賑わいある屋台が集合するエリア。
香ばしいものから甘いものまで…
ここはとっても良い匂いがしていました。お腹が空いている時に通るとたまりません。
食事を摂る人でとても賑わっていました。
パレードの通りへ出て~
■総踊り
神戸婦人団体協議会の皆さん、約1,300人の踊り。
この人数に圧倒されました。
婦人団体に入っていらっしゃる方がこんなにいるとは初めて知りました。
神戸まつりはいたるとことでダンスやアーティストのライブの発表が行われているので、
自分と異なる趣味や世代の方のことが、垣間見える面白さがありました。
そごう神戸店前~
■おまつり広場
地場産業の製品販売とラジオ関西によるアーティストライブ
■おっ!サン商店街
郷土料理と珍しい物産に出会えるエリア
このエリア周辺は「物販・食品販売と企業ブーズの通り」とあって、多くの人で賑わっていました。
「神戸の特産品マーケット」は売り切れ必至という人気。コーヒーが販売されていました。
また、地元で人気のパン屋さんが出店していたりと、
”どんどん自分たちで地元・神戸のものをアピ-ルしていこう!”という熱意を感じました。
「チャリティーバザー」のブーズもありましたよ。
”積極的にアクションを起こそう”という意味もこのお祭りにはあるのかもしれませんね。
今回はここまで。
次回は「神戸まつりといえばこれ!」という、パレードの紹介したいと思いますので、
また月光園だよりを覗きに来て頂ければ幸いです。
それでは~。
平成30年5月21日(月)
有馬温泉 月光園 西城
皆様からの「いいね!」をお待ちしております♪
月光園公式Facebookページはこちら>>>
有馬ます池で「ニジマスつかみどり」開催中2018!
有馬温泉月光園の林でございます。
昨日は3月並に風が寒い一日でした。
本日も朝の気温が15℃前後と、とても過ごしやすいです。
しかし向こう一週間の予想を見ますと、
来週の後半からは夏の気温になっていくようですので、
最後の快適シーズンとなりそうですね~。
さて、本日はこれから暑くなってくるシーズンに最適な自然アクティビティ、
ファミリーやカップルに人気のスポット、
「有馬ます池」の楽しそうなイベントをご紹介したいと思いまーす。
有馬ます池で「ニジマスつかみどりに挑戦!」
※写真はます池リニューアル前のものです。
期間:5月12日(土)~10月8日(月・祝)まで毎日開催
料金:2尾、520円(料理代込)
有馬ます池内に設置された特設会場で、
ニジマスの掴み取りに挑戦!ワイルドですね!
つかみどりしたニジマスは塩焼きか唐揚げにして食べられます。
これがまた美味しいんです。
詳しくはリニューアルされて見やすくなった「有馬ます池」さんのページを御覧ください!
裸足で水に浸かり、涼しさもエンジョイできるこれからの季節にピッタリのイベントですね!
有馬温泉へお越しの際は、ご家族で参加されてみてはいかがでしょうか~。
それでは~。
平成28年5月20日(日)
有馬温泉 月光園 林
イイネ!ウレシイネ!
「六甲フォトグラフィックガーデン 特別優待券」販売
有馬温泉 月光園の西城でございます。
今回は六甲山頂の施設でご利用頂けるお得な優待券について
ご紹介したいと思います。
「六甲フォトグラフィックガーデン 特別優待券」は、六甲山頂にある
4つの有料施設のお得に入館出来るチケットです。
さらに当日外のお好きな日に、いずれかの有料施設に
もう一度入館出来る特典付きです。
【名称】ROKKOフォトグラッフィックガーデン 特別優待券
【販売期間(使用可能期間)】5月11日~7月31日
【販売期間】単体で購入した場合
大人(中学生以上)/1,300円 子供(4歳~小学生)/650円
ロープウェー優待券とセットの場合
大人(中学生以上)/2,300円 子供(4歳~小学生)/1,700円
【利用可能施設】
●六甲オルゴールミュージアム 大人通常価格/1,030円 子供通常価格/510円
●六甲高山植物園 大人通常価格/620円 子供通常価格/310円
●六甲カンツリーハウス 大人通常価格/620円 子供通常価格/310円
●自然体感展望台 六甲枝垂れ 大人通常価格/300円 子供通常価格/200円
~4つの施設を利用すると~
大人通常価格/2,570円 子供通常価格/1,330円
「六甲フォトグラフィックガーデン 特別優待券」単体の価格が
大人(中学生以上)/1,300円 子供(4歳~小学生)/650円なので…
差額=お得になる額 大人/1,270円 子供/680円
※「自然体感展望台 六甲枝垂れ」の入場券は当館で販売している『ロープウェー優待乗車券』にも付いています。
六甲山頂は爽やかな風が吹くとても気持ち良い季節を迎えたということで、
夏のお出かけにピッタリではないでしょうか。
六甲のおいしい空気を思い切り吸うというのも良いですね。
このチケットを利用して、是非お得に楽しんで下さい♪
それでは~。
平成30年5月18日(金)
有馬温泉 月光園 西城
皆様からの「いいね!」をお待ちしております♪
月光園公式Facebookページはこちら>>>
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (18)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (967)
- 有馬からの四季便り (473)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (679)
- ☆休館日情報☆ (10)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)