鴻朧館
游月山荘

有馬温泉 月光園便り

有馬温泉 月光園よりお得な情報をお伝えします。

六甲山でGWイベント開催中! 5/3~5/7

みなさん、こんにちは!
有馬温泉 月光園の林でございます。

風がここちよい季節になりましたネ。
昨日、犬の散歩に出かけたのですが、15分くらいのつもりが
いい天気過ぎて30分くらいぶらぶら散策してしまいました。

そんな散策に最適な5月ですが、特にオススメなのが六甲山です。
ちょっと暑いかな、という日でも六甲山に登れば涼しい風が吹いてますよ!
ちょうど現在GWのイベントが開催中ですので、ご紹介したいと思います。

六甲山 GWイベント情報


URL: https://www.rokkosan.com/country/event/cat_event/169/
5/3(水)~5/7(日)のGW期間中、
六甲山では大道芸カーニバルやロープクライミングなど
さまざまなイベントが開催されます!

大道芸カーニバル

5/3(水)~7(日)
けん玉の世界記録保持者や、ボールジャグリングの達人など、
日替わりで大道芸人の方によるパフォーマンスが披露されます!

ロープクライミング

5/3(日)~6(土)
大きな木にロープをかけて、するするとクライミング!
木の上で爽やかな風を感じたり、鳥のさえずりを聞いたりして癒やされること間違いなし。
オカリナを持っていって吹くといいかもしれません。

アウトドアチャレンジ

5/4(木)、5(金)
「13歳までにやっておくべき50の冒険」という本のワークショップが開催されます。
ホームページの写真を見ると、火起こしや山での散策など
子供ごころがワクワクするような冒険が出来そうですね!

このゴールデンウィークは、お子様を連れて六甲山へ出かけてみてはいかがでしょうか!
ただし6日(土)は曇り時々雨の予報が出ておりますので、空模様にはご注意を!
それでは!

平成29年5月3日(水)
有馬温泉 月光園 林

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪

有馬山椒が「食の世界遺産」に登録!当館でも山椒商品販売中♪

こんにちは!有馬温泉 月光園の藤田でございます。

突然ですが、皆様は有馬温泉が「山椒」の名産地であることをご存知でしょうか?

有馬周辺では山椒の花や実を食べる習慣があり、山椒を使用したお料理は
「有馬煮」「有馬焼」と呼ばれ、古くから親しまれておりました。

しかしながら近年は、市販の山椒の商品が増え、生産量も少なくなっていたところ、
近年で復活の動きが活発化、地域をあげたプロジェクトが始動しているそうです!
その一環として、先日「有馬山椒」が「アルカ(味の箱船)」に登録されました!!

※「アルカ(味の箱船)」とは・・・
地域に根ざした食文化や食材の保存の為の、国際的な登録制度。
世界で3,700点以上が登録されており、
近畿で登録されたのは「有馬山椒」が【初】とのこと。

有馬温泉には、山椒の専門店もあるほどポピュラーな食材。
また、ご自宅でも山椒を楽しめるよう、当館売店でもお土産を販売しております!


有馬山椒のドレッシング、マヨネーズ、カレー、etc…
こんなに沢山の食べ方があるのか!と正直驚いてしまいました。
(オススメはおやつにもなるかりんとうです♪ドレッシングも毎日使えてGOOD◎)


鴻朧館へご宿泊・お日帰りのお客様も、
【有馬山椒フェア】開催中の游月山荘 売店へ、ぜひお立ち寄りくださいませ♪
※鴻朧館 売店では有馬山椒ドレッシングのみ販売しております。

平成29年5月2日(火)
有馬温泉 月光園 藤田

皆様からの「いいね!」をお待ちしております♪
月光園公式Facebookページはこちら>>>

みずがめ座η(エータ)流星群 ピークは5/6の3時頃!

みなさん、こんにちは!
ハロー5月、世間はGW真っ只中でございますか?

本日はそんなGWを更に思い出深いものにするかもしれない
天体ニュースをご紹介したいと思います。

みずがめ座η流星群

5月6日に、みずがめ座η流星群がピークを迎え、
条件が良ければ1時間に5~10個ほど見えるらしいです。
お勧めの観測日時は6日の0:00~夜明けですが、
5日と7日の同時刻でも大丈夫とのこと。


みずがめ座。
ギリシャ神話に出てくる美少年ガニメデスの姿を表した星座です。
そんなに目立つ明るい星があるわけではないので、
なかなかこの星座を見つけるのは難しそうですが、
そこはGoogleのSky Map等の星座アプリを活用してみて下さい!


↑ついでにフリー素材としてご自由にお使いください!
(需要があるかは知りません。)

GW中に郊外でキャンプなどをされる方は
夜空を見上げてみてください。
流れ星が見られるかもしれません!

それでは!

平成29年5月1日(月)
有馬温泉 月光園 林

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪

『みかわ の ひとりごと』Vol,1

おはようございます ラウンジ課の三河ともうします。
4月18日に告知させていただきました こちら月光園便りにお邪魔させていただきます。

主な内容としましては
〇 ラウンジ課で扱っている商品を中心として飲料全般の紹介
 (おすすめ商品や、ときおりお得な情報もあるかも!です)
〇 バーでのBGM
〇 ぶらり有馬散策
〇 きのうの晩ごはん
などなど…

題目の通り独り言だと思って気軽にご閲覧をお願いいたします。
投稿頻度としては月に一回WEB係がネタに困ったころに現れます。

では前置きは以上としまして
記念となる第一回^o^)b
紹介させて頂く逸品は!


作ってみます♪♫

『ドライ マティーニ』
完成ですヾ(*´∀`*)ノ冷たいうちにキュッと呑みます☆彡

カクテルの王様とも称され名前だけでも知っているという方が多いと思われます
諸説や色々とヴァリエーションがあり、ここでは話すと長くなりすぎるので
Wikipediaとかでチェックしてみてくださいね。
食前酒として「マティーニをオンザロックで」なんて注文されると私としては超警戒してしまうでしょう♪

という感じで長くなりましたが
第二回 第三回と手短に続けていきますので
お楽しみにっ!!!

平成29年4月30日(日)
有馬温泉 月光園 三河

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪

辞令交付式が行われました

みなさん、こんにちは。
有馬温泉月光園 林でございます。

本日は昭和の日!ということで
今日からGW開始で、ウキウキな方も多いのではないでしょうか。

さて昨日、新入社員の辞令交付式が行われましたので
その様子をご紹介したいと思います。


宿泊部 権内支配人より辞令交付のようす。
端で見切れているのは林です。


入社から約1ヶ月、研修期間も終わりついに本日から各部署へ配属となります。

皆様も月光園へご来館の際は、「実習生」バッジをつけた彼らを見かける機会もあるかと存じます。
温かい目で彼らの成長を見守りいただけますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
それでは!

平成29年4月29日(土)
有馬温泉 月光園 林

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪