鴻朧館
游月山荘

有馬温泉 月光園便り

有馬温泉 月光園よりお得な情報をお伝えします。

ミニ雲海?

みなさま、こんにちは。
有馬温泉月光園の林でございます。

本日の有馬は曇りのち雨でございました。

朝、山の方を見たら、良い感じに雲が掛かっていましたので写真に撮ってみました。
ちょっとした雲海ですね。

まだ初雪は降っていませんが
いつ降ってもおかしくないくらい寒い今日この頃。
風邪を引かぬよう気をつけたいです。
それでは。

平成28年12月13日(火)
月光園 林

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪

2017年のトレンドカラーが決定!!

みなさま、こんにちは。
有馬温泉月光園の林でございます。

本日は、わりとどうでも良いかもしれない話でございます。
毎年この時期に色見本で有名なパントン社が来年を象徴する色を選出しているのですが、
先日その「カラーオブザイヤー2017」が発表され、グリーナリーという色が選ばれました。
http://www.pantone.com/color-of-the-year-2017

どんな色かというと、こんな色です。
なんというか、緑ですね。
鮮やかな緑じゃなくて、若干淡くて優しい感じの緑ですかね。
色面積を増やすため無駄に改行してみたり。
この色よく見ると游月山荘のイメージカラーっぽくないですか?
ということは游月山荘=カラーオブザイヤー2017ですね。
みなさん、来年はカラーオブザイヤー旅館、游月山荘をよろしくお願いします。
・・・。

coty2017
カラーオブザイヤー旅館(嘘)

ちなみに今年のカラーは↓こんな感じでした。
2016年のトレンドカラーは・・・

2016は確か初めて2色が選ばれたとかだった気がしますけど、
来年はまた単色に戻るようですね。

それにしても緑々した記事ですね。
有馬温泉一、緑豊かなブログと自称することにします。
こんな月光園便りを来年もどうぞ宜しくお願いします。
・・・まだ年の瀬の挨拶には早かったですね。

それでは~。

平成28年12月10日(土)
月光園 林

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪

金の湯クリスマスツリー

みなさま、こんにちは。
有馬温泉月光園の林でございます。
12月も1週間が過ぎ、街もすっかりクリスマスモードでございます。

kinnoyux01
金の湯前では、毎年恒例のペットボトルツリーが登場しています。
ペットボトル約1,300本を使用して作られた、高さ4mのツリー!
近くで見ると大きさがよくわかります。

kinnoyux02
かわいらしい飾り付けもあります。

有馬温泉にお越しの際は、是非ご覧ください!
それでは~。

平成28年12月7日(水)
月光園 林

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪

【六甲山スノーパーク】今シーズン営業開始!

rokko

12月3日(土)より「六甲山スノーパーク」今シーズン営業開始!

今シーズン初滑りは六甲山で体験し、
爽やかな運動後の汗を有馬温泉で流しませんか?(*^^*)

◆おすすめポイント

その1.関西初登場の幼児向けスキースクール!「スノイルキッズスクール」
※3歳~6歳(未就学児)対象、ネット予約可
キッズスクール専用のゲレンデを新設。「怖くない・安心・安全」のレッスンです。
世界で初めて&唯一特許を取得した「特許フリクションマット」での
ゲレンデ滑走で、お子様も楽しく雪上スキーデビュー!

その2.2017年4月2日(日)まで年中無休!ナイターに新料金導入♪

その3.メインゲレンデに新型造雪システムを導入。中・上級者も大満足の雪量に!

その4.手ぶらでOK!身長90cmからウェアレンタル。ウォークイン方式で気軽に選択♪

◆「六甲山スノーパーク」へのアクセス
月光園へご宿泊の際は、無料送迎バスで「ロープウェイ有馬温泉駅」までご送迎いたします。
→「六甲有馬ロープウェイ」で「ロープウェー山頂駅」へ
→「六甲山上バス」で「六甲山スノーパーク」到着!

「六甲山スノーパーク」 詳しくはこちら>>>

平成28年12月6日(火) 
有馬温泉 月光園 藤田

皆様からの「いいね!」をお待ちしております♪
月光園公式Facebookページはこちら>>>

2017年度 内定者懇親会が行われました~。

みなさま、こんにちは。
月光園の林でございます。

本日は2017年度の内定者懇親会が行われました。

4月から一緒に働くことになる同期や社員と初めての顔合わせということで、
交流を図るいい機会になったのではないでしょうか。

懇親会の様子

集合写真撮影後は、皆さん「月の座」に移動してビュッフェを体験されたようです。

入社まであと4ヶ月ほどですが、残りの学生生活を悔いのないように!
4月にお会い出来ることを、スタッフ一同楽しみにしております!

それでは~。

平成28年12月5日(月)
月光園 林

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪