鴻朧館
游月山荘

有馬温泉 月光園便り

有馬温泉 月光園よりお得な情報をお伝えします。

有馬の涼風川座敷は、まだまだ開催中!

みなさま、こんにちは。
本日の有馬はあいにくの天気。
しかし、お盆休み始めの土曜日ということで、多くのお客様がご来館されています。

そんな有馬町内で、開催されている『有馬涼風川座敷』。
川の流れを聞きながら屋台のグルメや、お子様が喜ぶ出店など、
たくさんのお店が出店し、皆様のお越しをお待ちしております。

当館でも、女性のお客様に限り色浴衣(有料)のご用意がございますので、
有馬温泉に来た思い出に、ぜひ浴衣で有馬町内を散策してみて下さい♪

なお、『有馬涼風川座敷』は、9月2日まで開催中!
有馬でご宿泊されないお客様でも、市街地から近い有馬なら、
お祭りに参加するだけの為に来れる距離です♪

たくさんのお客様のお越しをお待ちしております♪

平成24年8月11日(土) 福嶋

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪

月光園までの道案内♪

みなさま、こんにちは♪
小学生たちは夏休み真っ最中の8月ですが、最近、夜や朝方は過ごしやすい気温が続いている有馬町内です。
神戸の市街地からお越しのお客様で、北神急行をご利用頂き、三宮や新神戸からお越しのお客様は、長いトンネルを越え、
『谷上駅』に到着した際に、気温の変化を感じていただけるのではないでしょうか。

さて、そんな気温の差を感じていただける『谷上駅』から、当館最寄りの『有馬温泉駅』までは、
神戸電鉄線を乗り継いで約20分。

『有馬温泉駅』から、月光園までは徒歩で10分程の距離ですが、温泉街からは少し奥ばった場所にございますので、
本日は復習も兼ねて、写真付きでご説明させていただきます。

①まずは、電車で『有馬温泉駅』へ到着。
改札は一か所のみとなっておりますので、そちらから目の前のバス停までお進み下さい♪

②バス停から右手を見ると、こんな感じ!

道沿いに進みます♪

③太閤橋の交差点では、迷うことなくそのまままっすぐ進み続けて下さい♪

④歩き続けると、正面右に『有馬観光案内所』が見えてきます♪
有馬で開催されるイベントや、オススメのお土産屋さん情報などはこちらでゲットしてくださいね♪

⑤有馬観光協会がございます、角を曲がってまっすぐ進むと、『阪急バス乗り場』と、お土産屋さんの『若狭屋』がございますので、
その間の坂を上って下さい♪

⑥坂を上がると、右手に『オンコドー薬局』を発見!そちらの角を、曲がって下さい♪

⑦後は、ひたすらまっすぐ歩くだけ!
道の突き当たりが『游月山荘』。もう少し坂を登ったとこが『鴻朧館』です。

文字にすると長いようですが、実際は10分程度。
しかし、当館では無料の送迎バスもございますので、有馬温泉駅や阪急バス乗り場にご到着の際にはご利用頂く事も可能です★

なお、有馬町内は道幅が狭くなっている場所もございますので、ご来館の際には十分お気をつけてお越し下さいませ。

平成24年8月10日(金) 福嶋

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
未分類

暑い夏に嬉しい! 栄養満点、マンゴーを使用したトロピカルなドリンク♪

みなさま、こんにちは♪

連日、暑~い日が続いており、チェックインのお客様を見ていると、どのお客様も大変暑そうです。

当館までは、無料の送迎バスがございますが、駅から徒歩でも10分程の為、歩いてご来館されるお客様も多くおられます。

そんなお客様に人気のドリンクが、鴻朧館の喫茶『具楽巣』で絶賛販売中の『マンゴーソーダ』と『マンゴーミルク』。

トロピカルフルーツ、マンゴーをたっぷり使用した夏には嬉しいドリンクです!

マンゴーにはビタミンCが多く含まれ、女性が気になる、しみ・そばかすに効果的です。
紫外線が強いこの季節は特に嬉しいですね♪

また、ビタミンB6は免疫力を保ち、血液をサラサラにしてくれます。
クーラーをかけっぱなしの部屋に一日中おられる方は体調を崩しがち。。。
マンゴーを食べて、健康に・美しく夏を乗り切りましょう★

≪マンゴーソーダ/550円≫

見た目にも涼しげなマンゴーソーダは、暑さで火照った体に染み込みます♪シュワシュワと爽快な味わいをお楽しみくださいませ。

≪マンゴーミルク/550円≫

マンゴーを、ミルクで割ったマンゴーミルクは、その優しい味が自慢です。当館に着いてホッと一息休憩の際にお召し上がりくださいませ。

平成24年8月2日(木) 福嶋

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪

アサヒマン現る!?

みなさま、こんにちは♪

暑い日に喉を潤す一杯、『生ビール』!!

月光園では、游月山荘内にて、朝日スーパードライの樽を担いだ通称『アサヒマン』が登場致します。

お風呂上がりの一杯!月光園内の散策中の一杯にお召し上がりくださいませ★

た・だ・し、放浪好きなアサヒマンは、神出鬼没!
游月山荘のどこに現れるかは、アサヒマンの気分次第!(月光橋での目撃情報が多いとの情報アリ)


※時には、暑さと樽の重さでバテる事も・・・

活動時間は、15:30から17:00の間です♪
ビールは一杯500円となっております♪

アサヒマンと一緒に写真を撮るも良し、おしゃべりするも良し、
是非、見かけた時はお声かけくださいませ★

平成24年7月31日(火) 福嶋

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪

有馬ます池で開催中!ニジマスつかみ取り★

みなさま、こんにちは♪

月光園からも、徒歩10分の『有馬ます池』にて、9月14日(金)までの平日10時から14時、
『ニジマスつかみ取り』に挑戦頂けます★

料金は500円で、取った2匹はから揚げでお召し上がり頂けます♪
私も、ます池のから揚げを頂いた事がありますが、
骨まで食べる事ができ、とってもおいしいです!
お父さんには、よいビールのあて、お子様には、カルシウム豊富なおやつとなりますよ!

入場料は別途お支払いとなっており、中学生以上が150円、小学生が80円です。
夏の有馬で味わう、美味しいマスと、お子様の笑顔。
素敵な思いでを作って頂けること間違いなしです!
ぜひ、期間中に有馬にお越しの際はお立ち寄り下さいませ★

平成24年7月30日(月) 福嶋

月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪