【有馬温泉町巡り】有馬温泉駅徒歩10秒!手作りピザのピッツェリア「ポルコ」♪
皆様、こんにちは。
今日も元気に月光園便りを更新致します。
今回更新致しますのは、有馬温泉でも珍しいイタリア料理店です。
気になる店名は【ポルコ】。
名前の由来でもあるポルコとは、「豚」という意味でピザやパスタ等、豚を使った様々な料理を用意しています。
名前の由来でもあるポルコとは、「豚」という意味でピザやパスタ等、豚を使った様々な料理を用意しています。
※この豚の絵の看板がお店の目印、見つけたら是非入ってみて下さい。
お店にはなんとピザ窯があり、注文されると焼き立ての熱々をその場で作ってくれます!
店長こだわりのチーズの焼ける香ばしさと、
出来たての湯気を立てながら運ばれてくるピザの美味しさに夢中になってしまうお客様も多いとの事。
特に、このお店自慢の生ハムを載せたピザは、一度食べたお客様が何度も訪れる程♪
目の前で生地を作り、伸ばし、回す等のパフォーマンスも魅力的です・・・♪
このお店は、地元の方にも人気があり、その中でもデザートも人気の一品です。
イタリアンジェラートに、手作りプリン、そして・・・数量限定のティラミス!
これを食べる為に訪れる人もいるようですが、
直ぐに無くなってしまう事も多々あって、私は食べた事がありません・・・ちょっと残念です。(笑)
有馬温泉に来た観光客のお客様も、
気軽にランチを楽しんだり、夜にバーとして楽しむ等の多彩な面も見せるポルコ。
運よく入る事が出来たら、是非美味しいピッツアをご堪能下さい、
中々行けないイタリアの味が楽しめる事間違いありません♪
★『ピッツェリア ポルコ』(PIZZERIA PORCO)
住所 兵庫県神戸市北区有馬町1298-1 アヅマビル 1F
営業時間 Lunch 11:30-15:00(LO.14:30)
Dinner 17:00-22:00 (LO.21:00)
定休日 不定休
平成24年1月29日(日)
有馬温泉 月光園 林
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
【有馬周辺観光情報】2月1日(水)~3日(金)・有馬バル開催!
皆様こんにちは。
寒い日が続く有馬温泉、今日も雪が降ったり止んだりを繰り返しています。
寒さで体調を崩されつ方も増えてきているのではないかと思います。
夜寝る時も、いつもより毛布を出す等の温かく寝れるような処置をするようにお気を付け下さいませ。
本日は、有馬温泉で2月の頭に開催されるイベント・【有馬バル】をご紹介致します。
有馬温泉内の飲食店舗(23軒)でバルチケットを渡すと、この日の為に考えられた、
通常よりもお得なメニューを召し上がる事が出来るのです!
通常よりもお得なメニューを召し上がる事が出来るのです!
開催日までに2012年1月31日(火)まで 有馬温泉観光協会で前売り券が販売もされており、
このイベントに向けての意気込みが感じられます。
このイベントに向けての意気込みが感じられます。
当日にお買い求めになる前に、事前に買っておいて、当日にそのままお店へ直行するのもいいですね!
※有馬バルに参加する店舗の写真、どのお店も有馬温泉では美味しくてお勧めです♪
そもそも、「バル」とは何の事だと思う方もいらっしゃるでしょう。
この「バル」、実は「BAR」のスペインでの呼び方です。
スペインのバルは、朝から深夜まで営業している店が多く、喫茶店・食堂・居酒屋として、気軽に利用されています。
今回の有馬温泉だけではなく、このバルイベントは流行化しつつあります。
町全体をバルに見立てて実施するのは恐らく有馬温泉が初めてではないでしょうか・・・♪
町全体をバルに見立てて実施するのは恐らく有馬温泉が初めてではないでしょうか・・・♪
この他にも、バルの最終日でもある2月3日(金)に、
『節分オバケコスプレ』や『アニメ・ホット対談in有馬温泉』が行われます。
怖くも可笑しいお化けや、アニメ界のクリエイターが集まって来る、
なかなか見られない有馬温泉の一面をお楽しみ頂けるでしょう。
是非2月の最初は有馬温泉へ!温かい温泉に浸かった後は、
『有馬温泉バルチケット』を使って食べ歩きと梯子酒をお楽しみくださいませ!!
平成24年1月27日(金)
有馬温泉 月光園 林
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
南京町の『春節祭』レポート♪
みなさま、こんにちは♪
本日は、今季で一番の冷え込みでしたね。
雪国にお住まいの方、大丈夫ですか?
また、雪国に住んでいなくても、先日の東京のように慣れない雪で
戸惑った方も多いのではないでしょうか?
有馬は、本日も雪がちらつくだけで、今季はまだ一度も雪が積もっていません。
寒い日は、温泉に入って体の芯から温まりましょう☆
さて、先日から2度ほどご紹介させて頂いております春節祭のご報告♪
23日は、旧正月の元旦にあたり、多くの方がお越しになっていました。
そんな中で始まったパフォーマンス、中国舞踊と變臉(へんめん)。
變臉は、中国四川省の伝統技法。顔に被っているお面を、一瞬で違うお面に変化させます。
變臉は、私も初めて生で観たのですが、本当に一瞬の出来事。見えるようで見えないその技に圧巻されました。
變臉の技術は、中国でも国家機密レベルだそうです。
また、当日は漢字を芸術作品にしてくれる『花文字』や占い、抽選会なども行われていました♪
『春節祭』は29日までの開催となっております。
是非、有馬からのアクセスも便利な南京町へ行ってみてください☆
(有馬温泉からのアクセス)
『神戸電鉄 有馬温泉駅』⇒約15分⇒『北神急行 谷上駅』⇒約10分⇒『地下鉄 三宮駅』
⇒徒歩2分⇒『JR 三ノ宮駅』⇒約3分⇒『JR元町駅』⇒徒歩約10分⇒『南京町到着!』
2012年1月26日(木)
有馬温泉 月光園 福嶋
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
【有馬温泉四季便り】冬の有馬の一面
皆様、こんにちは。
今日は久しぶりの太陽が見える有馬温泉です。
寒い日が続いてもいますが、太陽の日差しに温かさを感じれるのが、冬の良い所かもしれません。
今回は、先日の雪が降っている写真をご紹介。
白い細かい雪が空から降ってくるのは、とても静かで綺麗でした。
冬の有馬温泉では、こうした雪をときどき見る事が出来ます。
六甲山の方に行くと、スキー場等もあるのでそちらもお勧めです♪
こうした冬の風物詩でもある雪は、温泉に浸かりながら見るとまた一風変わった良さがあります。
勿論、毎日降っている訳ではないのでお泊まりのお客様の『運』の良さも必要かもしれませんが(笑)
近いうちに有馬温泉にお泊まりの予定のある方は、ちょっと天気予報を見てみるのもいいかもしれません。
有馬の金泉に浸かりながら、深々と降って来る雪に、日本の趣を感じる事が出来るかも知れませんよ・・・♪
初めての有馬温泉旅行へ・・・卒業生の方を歓迎します!
皆様、こんにちは。
寒さが増している有馬温泉では、今日はちらちらと雪が降ったり止んだりを繰り返しています。
積もっていたりはしませんが、静かに空から降って来る雪は、温泉からでも美しく見えるでしょう。
さて、今回は卒業シーズンが近くなってきている事もあり、
大学生等の学生の皆様にお勧めのプランをご紹介させて頂きます。
≪1日1室限定!≫
有馬温泉で、学生生活最後の思い出を作りましょう♪
楽しかったサークル仲間と、ゼミの友達と、有馬温泉へお越しくださいませ。
通常、お一人様23,000円のプランが、学生のお客様限定、お一人様16,000円!、
6名以上でのご宿泊はさらに1,000円お得な、お一人様15,000円!
大阪で食いだおれも良し、神戸で異国情緒溢れる街並みを楽しむも良し、
関西旅行の拠点として有馬温泉をご利用くださいませ!
月光園游月山荘
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (17)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (966)
- 有馬からの四季便り (473)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (679)
- ☆休館日情報☆ (10)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)