本日の紅葉情報★月光園周辺(2010.11.8)
今朝出勤してくる時、
昨日と比べて、あきらかに色づいていることを実感しました。
その“紅葉ぐあい”をお伝えするべく、早速写真におさめてきました!
これからが、秋本番です!
有馬温泉へのご旅行、ご宿泊は月光園へ♪
月光園の周辺は、紅葉の見どころが満載です!
ご予約は、お急ぎくださいね!
↑↑ 会社の駐車場から月光園までの道中、見ることができるすばらしい紅葉。
日々色づいて行くのがわかります。
ちょうど今、様々な色合いが入り混じっている、このコントラストが私はたまらなく好きです。
有馬温泉 月光園 湯浅
六甲植物園の小便小僧
月光園からこんにちは、三谷です。
本日の月光園から見える紅葉はこんな感じです♪
まだピークを迎えてはおりません!今年は少し遅いようです・・・。
三谷予想では、今週末頃から見頃になるのではないでしょうか!
と、勝手に思っております・・・。
お得なプランから、美味しいお料理プランまで多数ございますので、
楽しみながらお選び下さいませ♪
これも旅行する醍醐味ですよね(笑)
さて、今日は六甲高山植物園から面白いニュースです!
※六甲山高山植物園提供※
見て下さいこの可愛い小便小僧くん!
11/3(祝)に行われた「小便小僧マント着せ行事」。
なんと、今年で37回目だそうです!!
本格的な寒さが目前まできたこの時期に、
「冬の園内で風邪をひかないように」と、思いを込めてプレゼントしているようです♪
なんだか、私たちの心もほっこりするお話ですよね。
良く見ると、すごくデザインが可愛くないですか?
このマントを制作したのは、神戸服装専門学校の生徒さん。
「国連の生物多様性年ということで植物やいきもの、
人間もみんな仲良くつながっていこう」
という思いが込められて、テントウ虫風のマントのデザインとなっております。
来春の3/31(木)までマントを着ているとの事ですので、是非、遊びに行ってみて下さいね!
有馬温泉月光園 三谷
てんとう虫と言うと、結婚式でも定番ですよね。
ジュエリーなどでもてんとう虫をモチーフとしたものもありますよね。
てんとう虫って一体・・・・何?w
古代エジプトからのスカラベ(日本ではフンころがしと呼ぶ)より人気があるとか。
中世ヨーロッパでは、聖母マリアによって守られた聖なる虫とされ、
慈愛のシンボル、転じて恋や幸運を呼ぶ虫と言われている。
そのお守りは大きな成功と財産をももたらすといわれているそうです。
私の幼少時代には、よく捕まえて遊んでました。
独特な模様の下から羽根を広げ、
ぜんまい仕掛けのオモチャのように空に飛ぶ姿に心躍ったのを覚えています。
そう考えると、マリアの虫と言われるもの分かるような気がしてきました。
今は、ちょっと怖くてなかなか触る機会がありませんけどね!
ちなみに、てんとう虫を英語で書くと、
“Ladybird”
なんだか、ステキですね。
コープステーションってご存知ですか?
みなさんこんにちは♪
本日の秋晴れは本当に気持ちよかったですね!!
今日は布団を干しました。今夜はぐっすり眠れそうです♪
ところでみなさま、コープステーションという雑誌はご存知でしょうか?
生活協同組合コープこうべ発行の情報誌で、関西地域の食や暮らしなどのお役立ち情報が掲載されています!
最近、寒くなってきたしそろそろ温泉に行こうかしら?
と考えている方に朗報です!
12月号のコープステーションは特集が『ぬくもりの温泉宿へ!』です。
そして、そこに月光園が掲載されております。
月光園、施設内の写真や今、月光園一押しの氷点下ビールなども掲載されていますよ♪
現在鴻朧館では、その氷点下ビールを堪能していただく為のプランもございます!
温泉でホッカホカに温まった後に飲むビールはうまい!!
まさに至福のひと時です!
おいしいビールが飲める!氷点下プランはこちらから≫
コープステーションはお近くのコープ神戸さんで購入していただけます。
是非月光園のページをご覧下さいませ♪
月光園
福嶋
月の座マクロビオティック
月光園からこんにちは、三谷です。
今日は、游月山荘にあるレストラン「月の座」にて、お昼を頂きました。
約60種類あるメニューから、一つだけすごく気になるお料理が・・・。
「椎茸アーモンド風味」
なにこれ・・・気になる・・・。
私は、椎茸が大の苦手でして、今までは避けて通れるものなら避けてきました。
しかし、月の座に美味しくないお料理なんてあるわけがない!
そう思い、食べてみました。
「何・・・これ・・・美味い・・・」
いやほんと。
ビックリしました。
椎茸とはここまでうまいのか・・・そう感じるお料理でした。
以外と、食わず嫌いは多い物だと思います。
この機会に、苦手な食材に挑戦してみて下さいませ。
それでも駄目って方もいるとは思いますが・・・そこはお許しください(笑)
ですが、自信を持ってお勧めするお料理ばかりですので、是非!
有馬温泉月光園 三谷
冬のお鍋プランのご紹介♪
みなさんこんにちは♪
朝夕がめっきり寒くなりました。
朝、布団から出にくくなっている方も多いのではないでしょうか?
本日は月光園、冬のあったかお鍋プランをご紹介させていただきます!!
月光園では多様な鍋プランをご用意しております!
・しゃぶしゃぶプラン
・すき焼きプラン
・よせなべプラン
・カニすきプラン
・タグ付きかにプラン
・フグかにプラン
・てっちりプラン
・ボタン鍋プラン
・カニ尽くしプラン
※タグ付きかにプランとカニ尽くしプランは鴻朧館のみの販売となっております。
やっぱり寒い冬には温泉とお鍋で身体の芯から温まる!!日本人の醍醐味ですね!
早期申込み用プランでのお申込みでとってもお得です♪
月光園
福嶋
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (17)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (966)
- 有馬からの四季便り (473)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (679)
- ☆休館日情報☆ (10)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)