花火♪
月光園からこんばんは、三谷です。
本日もすごく良い天気となりました。
ジリジリと照る太陽が、憎い存在となってきましたね・・・
まぁ私はそんな夏が大好きなんですけどね!
さて、私が夏が好きな理由に「花火」があるわけですが、
今年はどこの花火へ行こうかなぁって考え中でございます。
毎年、あまり有名ではない花火大会へ行くのです!
人が少なくて、こじんまりした所の方が好きなんですよね(笑)
今日は、月光園から近い川沿いで花火をしてきました♪
すると、お泊りされていたご家族も川沿いへ降りてこられて、
みんなでワイワイと花火をすることができました♪
川遊びもしていましたが・・・(笑)
是非、当館へお越しの際は、川沿いでの花火をお楽しみ下さいませ!
花火は、游月山荘にある売店で販売中です♪
有馬温泉月光園 三谷
iphone4がキターー!
先日、予約を入れておいたiphone4が入荷したとの
連絡が入り、昨日会社帰りにダッシュで取りに行きました。
いや〜3週間待たされましたけど…
待ったかいがあるといいますか、
うれしいです♪
早速、家に帰ると…
3歳の息子と、iphoneの取り合いになり、
なかなか自分で使えないという状況となりました。。。
今日はどっかでみちくさしようかな。。。
iphone4の使い心地など
お伝えしていこうと思います。
お楽しみに!!
有馬温泉 月光園 湯浅
ちょっと滝川に下りてみた−有馬温泉月光園−
梅雨も明けて、とっても良い天気です!
あ〜こんな日は、お出かけしたいですね〜♪
(いやっ、おしごと…おしごと…)
月光園は、有馬温泉にある2つの館からなる旅館なのですが、
鴻朧館(こうろうかん)と游月山荘(ゆうげつさんそう)とがあり、
「滝川」という有馬の中を流れる川をはさんで建っております。
その姉妹館どうしは、「月光橋」という橋でつながっており、
橋の下を流れる滝川を背景にして、この月光橋の上で
記念撮影されるお客様がと〜っても多いです。
(伝わってますか?)
で、滝川に下りてみたんですが、
ここが、と〜っても気持ち良いんですよ(*^_^*)
赤い色あいのあじさいや、巨大かぼちゃの黄色い花とか…
川のせせらぎとともに、ほんと癒されました。
あなたも、月光園にお越しになられることがありましたら
是非「滝川」に下りてみてください。
(滝川に下りる時は、フロントにお声をかけてくださいね。
ご案内しますので。)
あ、そうそう。
お子様連れのご家族やカップルのかたは
売店で花火を販売しておりますので、
夜、滝川に下りて楽しんでください!
(●花火が安全に楽しんで頂けるよう場所が設けてあります!)
有馬温泉 月光園 湯浅
カップルプラン専用カクテル
月光園からこんばんは、三谷です。
昨日お伝えした時には、近畿地方はすでに梅雨明けしていたようです(汗)
本日の有馬は、すんばらすいお天気ですよ〜♪
実は本日、サッカーの試合があったんですが、
仕事で行けず・・・良い天気だっただけに、残念(泣)
Jリーグではなく、実際に私がプレーするサッカーですヨ。
きっと、動けないでしょうけど・・・
久しぶりのサッカーの試合ができると思うと、ワクワクしてたんですが、
仕方ないですよね!
日中の一番、暑い時間帯での試合だったので、不参加でよかったかも・・・
そう内心では思っているのはここだけの秘密w
さて、今日はカップル専用カクテルのご紹介です♪
現在カップルプランをご利用の方に、
ケーキセットと、貸切風呂、そして専用カクテルを特典でご用意しております。
母娘様や、女性同士での二人旅にも、大変人気がありますので、
是非、ご利用くださいね☆
更に!
「夏季限定ふたり旅プラン」もご用意してますので、
こちらも要チェックですよ〜!
鴻朧館 カップルプランの詳細はコチラ!>>>
游月山荘 カップルプランの詳細はコチラ!>>>
鴻朧館 夏季限定ふたり旅プランの詳細はコチラ!>>>
游月山荘 夏季限定ふたり旅プランの詳細はコチラ!>>>
有馬温泉月光園 三谷
夏晴れ!
月光園からこんばんは、三谷です。
今日はスカッとした夏空の良いお天気となりました!
う〜ん、気持ち良い♪
そろそろ梅雨明けですかね!
そういえば、今朝ヒグラシの鳴き声が聞こえたような・・・
朝にヒグラシって鳴くんですね。
初めて知りました。
夕方に聞こえるヒグラシのあの声は、どこか物悲しくなるのは、私だけでしょうか・・・
現在の有馬は、自然をいっぱい感じる事ができる季節を迎えております。
是非、お越し下さいませ。
さてさて、今日は面白い写真を。
鴻朧館のすぐ横に竹林があるのですが、
この一本の竹、これが変なんです!
違う位置から撮影してみました!
ね、変でしょう!?
根性竹です!!!
すごいですね・・・アスファルトを突き抜けて出てくるなんて(汗)
良く見ると、この竹の周辺のアスファルトは、ボコボコと隆起していました。
他の場所にも竹が生えてくるんですかね・・・
今後もこの竹に注目していきたいとおもいます!
有馬温泉月光園 三谷
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (18)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (967)
- 有馬からの四季便り (473)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (679)
- ☆休館日情報☆ (11)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)