星空に架ける
みなさまいかがおすごしでしょうか?
本日は七夕です♪
先日三谷がブログに書いていたように、
月光園の館内では短冊が飾られております♪
お越しいただいたお客様のお願い事でたくさんです!!
ん〜〜〜、本当に願いが叶ったらいいのにっ!
七夕ってとてもロマンチックな夜です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
織姫は天帝の娘で、機織の上手な働き者の娘で夏彦(彦星)もまた働き者。
天帝は二人の結婚を認め、めでたく夫婦となりました。
しかし、二人の時間は楽しく、織姫は機を織らなくなり、夏彦は牛を追わなくなりました。
怒った天帝は二人を天の川を隔てて引き離しました。
でも、年に1度、7月7日だけ天帝は会うことを許し、
天の川にどこからかやってきたカササギが橋を架けてくれ会うことができた。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
というのが有名な織姫と彦星の話でございます。
でも、7月7日に晴れなくて雨が降っちゃうと天の川の水かさが増して
織姫は渡ることができず夏彦も彼女に会うことができないんだそう・・・。
また、この日に降る雨は「催涙雨」とも呼ばれるそうで、催涙雨は織姫と夏彦が流す涙といわれているそうです。
今日はばっちり晴れてるので、空の二人も年に一度のデートを楽しめるんじゃないでしょうか★
有馬温泉月光園 水野
防災訓練でしたよ♪
みなさまこんにちは♪
先日のブログでもお伝えさせていただいたとおり、
本日と明日は月光園は休館日でございます。
ということで、本日は休館日を利用しまして、従業員総出で防災訓練を行いました。
先月も私参加したのですが、やはりいつ何時、何が起こるかわからないものです。
「もしも」
の時のためにお客様の安全確保がしっかりできるよう、従業員皆が防災意識を高く持つことが重要となってきます。
高い誘導知識、館内通路の完全把握など一人一人が今すぐにでも意識を高くできる小さなことは山ほどあるわけで。。。
その前に何も起こらない、起こさないということが一番のベストなわけですけど。
とにかく皆様が安心してご宿泊いただき、喜びと笑顔、そして心を満たせる時間を。
私達従業員はこれからもずっとお届けしていきたいと考えております。
夏もいよいよ本番♪
やっぱり山♪有馬温泉街は涼しいですよ〜〜♪
皆様のお越しを心よりお待ちしております♪
有馬温泉月光園 水野
七夕
月光園からこんばんは、三谷です。
本格的な夏の訪れが待ち遠しいです。
我が家には、クーラーはございません。
しかし、まさかの連日熱帯夜!
扇風機を出す羽目に・・・
まだ7月入ったばかりですよ・・・
まぁ自宅で汗だくで生活をするのが好きなんですよね・・・
我慢の限界にきたときに、冷水シャワー!!
これが気持ち良いんです!!
風邪引かないように・・・お気を付けくださいませ!
さて、七夕まであと僅かですね。
月光園では、両館ロビーに短冊をご用意しております。
是非、短冊へお願い事を書いて、結んでくださいね!
皆様のお願い事が叶いますように☆
有馬温泉月光園 三谷
にゃらん箱ってご存知ですか?
皆さま、ご存知ですか?
旅行情報誌の「じゃらん」が7月1日発売の8月号より、大きくリニューアルされました!
おでかけ情報などの充実に伴い、ページ数も大きく増えております。
お値段も、ちょっとだけ増量しましたが・・・。
そして、関西・中国・四国版の8月号に、我が月光園も載っております!!
皆さま、ご購入の際は、先ず最初に32ページをご覧くださいませ!
ところで、月光園のページともう1ページ必見のページがありますのでご紹介いたします。
それは、137ページ。
じゃらんの6カ月定期購読のお申込みでもらえる「にゃらん箱」のご案内です。
私はこの『にゃらん箱』が欲しくて、朝一番で購買申し込みを行いました!
8月上旬より順次発送とのことですので、手元に届きましたらご紹介いたします。
ただ、先着4,000名様でしたので、たぶん大丈夫とは思いますが、もしかするとだめかも。
“にゃらん”ファン必見!今すぐ確認!です。
かわいい『にゃらん箱』のページはこちら
↓↓↓↓
http://www.jalan.net/jalan/doc/campaign/summer2010/honshi/index.html
7月1日(木)
月光園 幸坂
「対となるもの」
おはようございます。
いや〜〜、気が付いたらもう7月!!
目が覚めたら7月ですよ♪
なんていうんですか、この前正月だったような・・・。
時間の流れが異常に早いと感じるのはわたしだけでしょうか???(笑)
いやはや、5月から二ヶ月間あっという間に時間が流れたのは言うまでもありませんが、
この二ヶ月間で公私共々いろいろ考えさせられる出来事が沢山ありました。
喜怒哀楽というものを一気に集約させたというか・・・(笑)
いい意味とても成長できました。
人間「苦」があるからこそ「楽」がある。
人間「楽」があるからこそ「苦」がある。
人生なんて光と影の存在に似てますよね。
むしろ、すべてにおける地上の万物なんてものはそもそも全てが「対」になっているんじゃないでしょうか。
私の思考や脳みそは常にそんな感じです。
月光園に来て、「お茶」というものを学びましたが、これまた「オシ」と「ヒキ」を感じられ、これまた「対」の衝動を感じましたし。
「静」と「動」のダイナミズムとでもいうのでしょうか?
「アメ」と「ムチ」もその部類でしょうか。
何かが欠けることで、些細なバランスが一気に崩れ落ちてゆく。
地球上に溢れるものは何気なく微妙なバランスで保たれていたりするものなんですよね。
ま、こんなことを思ったのは先日TVでやっていた人類が地球上からいなくなったら・・・という番組を見て思ったんですけどね。。。
バランスって、何気に思ってる以上にすごく大切なものなんですよねっ♪
といいながら話は冒頭へと戻りますが(笑)梅雨時期なのに・・・有馬はとってもすごしやすい気候です!!
この週末、まだ予定が決まってない!!という方がおられましたら、
是非是非お得なプランも多数ご用意しておりますので月光園にお越し下さいませ♪
従業員一同お待ちしております♪
リフレッシュして今以上の笑顔を皆様にお届けしたいですよ!
私は笑っている顔が、人間誰でも一番素敵な瞬間だって思います♪
有馬温泉月光園 水野
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (18)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (967)
- 有馬からの四季便り (473)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (679)
- ☆休館日情報☆ (11)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)