【令和元年九月限定】会席料理のご案内
本日は毎月お品書きを変更してお届けしております、
9月の【季節の京会席】をご案内いたします。
鴻朧館≪9月会席 菊の秋≫
≪9月会席 菊の秋≫
【食前酒】 巨峰酒
【先 附】 鱧と無花果あぶり 紅鮭水菜巻
柿麩 絹さや 舞茸 敷き胡麻ぽん酢
【八 寸】 海老胡桃焼き 鯛小袖菊の香すし
輪花丸十甲州煮 レーズン雲丹進上
小蛸姿時雨煮 新銀杏素揚げ串さし
「海月、紅白膾和え」天にとんぷり
【造 里】 明石直送活鯛 鮪 蛸山掛けいくら盛り
金魚草 寄せ莫大など 山葵 神戸菊紫
【煮物椀】 名月蒸し「焼き鰻、里芋」
すすき冬瓜 松茸 梅肉豆富 香り柚子
【焜 炉】 里の味「神戸肉煮込み塩トマト鍋」
北摂市場より野菜色々
【蓋 物】 豊年蒸し「三田餅米、むかご」溶き山葵
金目鯛 蟹あん掛け のし三度豆 玉霰
【揚 物】 丹波若鶏五色揚げ 手長海老唐揚げ
鱸加里風味 鹿の子赤蒟蒻 端かみ生姜
菊の葉金麸羅 一味卸し 煎り出し
【止 椀】 赤出し汁 焼き茄子 滑子茸 三つ葉 粉山椒
【御 飯】 北摂三田米「日のひかり」
【香之物】 縮緬じゃこ有馬煮盛り込み
【果 物】 二種盛り 小さなケーキ添え
※都合により、内容の異なる場合もございます。
游月山荘 ≪9月会席 長月≫
≪9月会席 長月≫
【食前酒】 巨峰酒
【先 附】 胡桃豆富 焼き無花果 茄子麩
すすき冬瓜 くこの実 山葵 鼈甲あん
【八 寸】 秋味菊花すし 秋刀魚西京漬 袱紗玉子
鰻と牛蒡干瓢巻 薄衣海老 栗芋拇尾煮
「菊菜、占地茸、蒟蒻」白和え 天にとんぷり
【造 里】 活鯛へぎ造り 鮪 烏賊砂金和え 水前寺のり
金魚草 松葉胡瓜 莫大羹 紅蓼 山葵
【煮物椀】 丹波若鶏つみれ団子 鰹と鶏スープ仕立て
白木茸 赤パプリカ揚げ浸し つる菜 口柚子
【焜 炉】 お勧め「黒毛和牛金泉鍋」胡麻ぽん酢添え
粟麩 白葱 水菜 人参 エリンギ茸
【蓋 物】 萩蒸し 焼き白甘鯛 赤米おこわ
三日月大根 菊花あん掛け 溶き山葵
【揚 物】 鱸玄米揚げ 椎茸と海老の二身揚げ
木の葉南京 赤梅金麩羅 獅子唐
千両茄子 松葉そば 赤卸し 煎り出汁
【止 椀】 赤出し汁 滑子茸 湯葉 三つ葉 粉山椒
【御 飯】 北摂三田米「ひのひかり」
【香之物】 縮緬じゃこ有馬煮盛り込み
【果 物】 二種盛り
※都合により、内容の異なる場合もございます。
旬の食材を取り入れながら、山と海の味覚を楽しんで頂けるお献立に仕上げています。
9月しか味わえない月光園のお料理、是非ご賞味下さいませ♪
令和元年9月2日(月)
月光園 西城
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
今年で10回目!六甲ミーツ・アート2019が9月13日(金)から開催♪(11.24まで)
みなさん、こんにちは。
有馬温泉月光園の林でございます。
令和になってから早いもので、もう4ヵ月が過ぎようとしています!
平成感もだいぶ抜けてきた頃かと思いますが、みなさま令和初めての夏は満喫されましたでしょうか?
来週からはもう令和初の秋ですよ!
令和初の芸術の秋にぴったりなイベントが六甲山で開催されますのでご紹介したいと思います~。
六甲ミーツ・アート 芸術散歩2019
会期: 2019年9月13日(金)~11月24日(日) ※会期中無休
開場時間開場時間: 10時~17時
URL: https://www.rokkosan.com/art2019/
毎年恒例の六甲山×アートコラボレーションイベント! 10回目をむかえる今年は初のオフィシャルツアーも開催されます。
参加アーティストも発表されていますので、気になるアーティストいらっしゃる方はチェックしてみてください。
今年の秋は是非、六甲山でアートと自然を同時に満喫できる貴重な体験をしてみてください♪
それでは!
令和元年8月29日(木)
月光園 林
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪
神戸よさこいまつり2019!8月30日(金)9月1日(土)2日(日)開催!
有馬温泉月光園の林でございます。
先週末あたりから、少しずつ涼しくなってきましたねー。
朝方だと余裕で日向を歩けるくらい!
もう秋が来てますネー。
そんなわけで今週いっぱいで8月もオシマイですが、
週末8月31日(金)から毎年恒例「神戸よさこいまつり」が開催されます!
*神戸よさこいまつり2019 概要*
今年で20回目!をむかえる「神戸よさこいまつり」は、
2000年に始まった「神戸垂水よさこいまつり」と
2002年に始まった「ハーバーランドよさこいまつり」が合わさった祭りです。
現在では約140チーム約4000人もの踊り子の方々が参加して、大きく盛り上がる祭りとなっています。
今年は20回目を記念して大きな企画も行われるようですよ!
2019年の今年は、
8/31(金) 前夜祭
9/1(土) 本祭1日目
9/2(日) 本祭2日目
の日程で3日間行われます。
チームとしてエントリーしていなくても
みんなで一緒に踊れる「総踊り」もあります!
その他にフォトコンテストや福引き、
ダンサーの衣装を着られる企画をなどもありますので、
踊り気分ではない方でも楽しめるかと思います。
会場や時間などの詳しい情報は神戸よさこいまつり公式サイトをご確認ください。
熱気あふれる神戸よさいこまつりで
踊りのエネルギーを感じましょう!
それではー。
令和元年8月26日(月)
月光園 林
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さると嬉しいです♪
神戸ファンタジー号☆Vacances Cruise
有馬温泉月光園の西城でございます。
本日は、明日開催の神戸のイベントについてご紹介させて頂きたいと思います!
神戸ファンタジー号☆Vacances Cruise
神戸シーバス ファンタジー号の船上が一夜限りで、
まるでハワイにいるかのような雰囲気に包まれ、
美味しいお食事を食べながら、本格的なフラダンスショーとともに
サンセットから夜景に移り変わる特別なひとときをお過ごし頂けます。
お食事は、ターブルドール三好万記子先生アレンジの
南国のハワイを思わせる特製フードメニューをご用意♪
そして、Mariko Lei’ilimalani(マリコ・レイイリマラニ)率いる
ダンサーズによるフラダンスショーを船上でお楽しみ頂けます。
大人数で華やかに披露されるフラショーは、
お子様から大人の方まで圧巻のパフォーマンスで魅力に引き込まれますよ。
また、暑い夏のクルージングに最適の
スパークリングワイン<アンジュエールアイス>もご用意致します。
飲食店限定で店舗では販売していないスパークリングワインを是非お楽しみください。
毎年大人気のイベントですので、夏休み最後の想い出に、是非ご家族、ご友人といかがでしょうか~。
日時:2019年8月25日(日)17時00分出航 19時00分着岸(16時00分受付開始)
16時40分頃より、受付場所の2階にてウェルカムフラショーを開催致します。
16時30分までには受付を済ませ頂きますようよろしくお願い致します。
場所:神戸シーバス ファンタジー号
料金:大人4,500円 小人3,500円
※500円分の金券、ファンタジー号乗船料、フラダンスショー付き
詳しくはこちらのサイトを御覧下さい。
http://www.kobe-seabus.com/event/index.html
これからも、楽しそうなイベントを紹介していきたいと思いますので、
また月光園だよりを覗いて頂ければ、幸いでございます☆
それでは~。
令和元年8月24日(土)
有馬温泉 月光園 西城
【9月・10月限定!】季節のケーキ「丹波栗の秋のムース」
有馬温泉 月光園の西城でございます。
本日は「季節のスイーツ」をお知らせします♪
9月・10月限定
丹波栗の秋のムース
単品:900円(税別)
丹波栗のペーストを使用した、食感もっちりの秋限定のムースです。
ムースの中には刻まれた丹波栗も入っており、
上にはチョコレートとナッツがトッピングされています。
丹波栗をふんだんに使用したムースを
ぜひこの機会にご堪能ください。
(ムースの大きさは直径約6cm 高さ3.5cmになります。
その上に栗がのっている状態です。)
「次の日の朝にデザートとして食べたい!」
「チェックインの時にロビーで景色を見ながらゆっくり食べたいなぁ~」なんてのもOK♪
※当スイーツは当日15時以降、ご提供可能となります。
■ご注文をご希望のお客様は、お電話またはメールにて承っております。
どうぞお気軽にお申し付け下さいませ。
鴻朧館 お電話:078-903-2255(9時~19時まで受付) メールはこちらから
游月山荘 お電話:078-904-0366(9時~19時まで受付) メールはこちらから
ご旅行を彩る楽しいひとときに、ぜひ当館パティシエ特製の自信作をご堪能下さいませ。
令和元年8月23日(金)
月光園 西城
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (17)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (967)
- 有馬からの四季便り (473)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (679)
- ☆休館日情報☆ (10)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)