2022 有馬温泉 桜開花便り その6 「満開の桜はもうすぐ見納めかもです」
みなさん、こんにちは~。
有馬温泉 月光園の林でございます。
最高に春らしい一日となりました今日、
月光園の満開の桜も青空に映えてとてもきれいです。
この桜は咲くのが遅く、まだつぼみの桜も見えますので
時間差で満開を楽しめそうですね。
月光橋と桜の組み合わせは圧巻です。
満開の花の中に緑の葉が見え始めました。
もう少ししたら川を流れる花筏が見頃になりそうです。
吉高屋さんの桜は一足先に見納めになりそうですね。
風が吹くと花びらが結構舞っておりましたので
今年の桜ももう少ししたら見納めかもしれません!
ということは月光園隠れ名物の舞い上がる桜がそろそろ見られるかも!
鴻朧館にご宿泊のお客様はお楽しみに!
令和4年4月9日(土)
月光園 林
2022 有馬温泉 桜開花便り その5 「いよいよ見頃です!」
みなさん、こんにちは~。
有馬温泉 月光園の林でございます。
いい天気ですね~。
こんな日はいい感じに草の生えた暖かい川の土手に寝転がって
流れる雲と桜をセットで眺めながら一日を過ごしたいですね!
たまにゆるーい風が吹いているとなお良し!です。
そんな春らしい一日となりました本日、
月光園館内の桜はどんな感じかなといいますと……
いよいよ見頃な感じです!
気になる先の天気ですが、今週末までは良い天気が続きそうですので
今週いっぱいは満開の桜を楽しめそうですね!
ぜひ当館にご宿泊の際は桜と一緒にお写真をお撮りくださいませ♪
令和4年4月6日(水)
月光園 林
2022 有馬温泉 桜開花便り その4 「続々開花中!」
みなさん、こんにちは~。
有馬温泉 月光園の林でございます。
4月なのにこんな寒くなるなんて聞いてないよ!
といった今日この頃ですが、
咲き始めた有馬の桜はもう止まりません!
街中の桜も続々開花し始めております!
月光園のカメラマンといえばこの人、三谷氏撮りたての写真が届きましたので
早速ご覧ください!!
善福寺のしだれ桜もこのとおり!
有馬川沿いの桜も五~七分咲きくらいでしょうか!
満開は近そうですね!
有馬川を少し下った遊歩道の桜並木も、もう少しで満開になりそうですね。
ここの桜並木は毎年すごく綺麗なのでおすすめのスポットです。
舗装されてない土手に咲く桜も、野趣があっていいですよね~~。
満開一歩手前の桜も最高だな~~。
というわけで撮れたての有馬川の桜のご紹介でした!
この調子ですと来週には満開の桜を楽しめそうですね!
それでは!
令和4年4月2日(土)
月光園 林
2022 有馬温泉 桜開花便り その3 「少しずつ咲き始めてきました」
みなさん、こんにちは~。
有馬温泉 月光園の林でございます。
早いもので3月も残すところあと3日、
全国で桜の開花・満開ニュースをよく聞くようになってきましたが
有馬温泉の桜はさてどんな感じでしょうか!
吉高屋さんのところ桜はかなり咲いていて
七~八分咲きといった感じでしょうか。
館内の川沿いの桜はつぼみから花びらがこぼれ始めています。
過去のでーたべーす(月光園便り)で今年と同じくらい遅かった年と比べてみますと
2017年3月29日よりは早いですが
2019年3月29日よりは若干遅く
2016年3月29日よりはかなり遅い感じですね。(3月29日の観測率高し)
それぞれどれくらいで開花・満開になったかを見てみますと
2016年→4月2日くらいに満開
2017年→4月7日頃に開花、4月10日に満開
2019年→4月5日頃に開花 4月10日に満開
つまり今年は……4月6日に開花して4月10日頃に満開ですね!
こちらは館内では早めに咲く游月亭前の桜。
ところどころ花が開いてきました!
館内(?)では最も早く咲くプール脇の桜の木です。
こちらの木はお客様の入ることが出来ない場所にあるのですが、
鴻朧館のロビーからなら桜が咲いているのを眺めることが出来ます!
そんなわけで館内の桜の見ごろは4月10日頃ですかね~という予想結果となりました!
残念ながら600度の法則は外れてしまいましたが
今年は三寒四温が例年に増して激しい気がしますので
桜の開花予想が難しい一年だったのではないでしょうか!
それでは!
令和4年3月29日(火)
月光園 林
2022 有馬温泉 桜開花便り その2 「本日は春の嵐!」
みなさん、こんにちは~。
有馬温泉 月光園の林でございます。
本日の有馬は朝から厚い雨雲に覆われておりまして
雨風も強めの天気でございます。
この一週間は最高気温も11~13℃と肌寒い日が多かったので
桜の開花もあまり進んでなさそうな感じです。
有馬温泉でも一番先に咲くと思われる吉高屋さん横の桜は
つぼみから桜色の花びらが溢れそうになってました。
こちらの桜はもう少しで咲きそうな感じですね。
そこから道路を挟んで反対側、
古泉閣さんの泉源前の桜はというと
つぼみは膨らんできていますが花びらはそこまで見えない感じでしたので
開花まではもう少しかかりそうです。
27~28日頃には開花と予想しておりましたが、
この様子だともう少し遅くなりそうですね!
当ブログでは今年も有馬の桜が散るまでお伝えいたしますので
引き続きチェックして頂けますと幸いです~。
令和4年3月26日(土)
月光園 林
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (18)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (967)
- 有馬からの四季便り (473)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (679)
- ☆休館日情報☆ (10)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)