ABC朝日放送「みしらん」で月光園が紹介されます♪
みなさま、こんにちは♪実は先日、元プロボクサーの『赤井秀和』さんが、月光園へお越しになられました☆
その目的は、『みしらん』の取材!
月光園自慢の、マクロビオティックビュッフェの取材に来られていました♪
収録現場では、当館の客室係と赤井さんのトークもあったそうですが、そちらは放送されるのでしょうか?
接客させていただきました客室係も、放送を前にドキドキしています。
赤井さんもお召し上がりになられた月光園のマクロビオティックビュッフェとは、、、
地元の食材を多く使用し、美と健康を意識したお料理で、体の中から美しくをモットーに調理されています。
日帰りや、ご宿泊でマクロビオティックビュッフェをご利用頂きましたお客様からは、
大変ご好評を頂いており、休日ともなると、たくさんのお客様にお召し上がり頂いております。
また、お食事だけではなく、お子様や女性に嬉しいスイーツもご用意♪
こちらのスイーツは、当館の専属パティシエが、一つ一つ手掛けたスイーツとなっております。
優しい味のクッキーや、可愛らしいケーキなど、「別腹」も大満足の内容となっております。
月光園が紹介される「みしらん」は、6月30日(土)午前10時から放送です!
みなさん、是非お見逃しなく♪
「みしらん」の番組ホームページはこちらから≫
平成24年6月25日 福嶋
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
有馬温泉月光園便り【かじか蛙】
今日の有馬温泉は小雨がパラついております。
その為でしょうか、カジカガエルの美しい声がいつも以上に響いております。
雨が嬉しいのでしょう。
都会育ちの私にはカジカガエルはおろか、アマガエルすら珍しかったものです。
月光園で働き始めて約16年、今ではこの季節にカジカガエルの鳴き声を聞くことが当たり前になってしまいました。
ですが、都会からいらっしゃったお客様には「何の鳴き声ですか?」と聞かれることもしばしば。
滝川の清流には、もうすぐホタルも飛び始めます。
月光園の宝物である美しい自然。
温泉へ癒しを求めていらっしゃるお客様の為にも、末長く守り続けて行きたいものです。
※外部リンク【カジカガエルの鳴き声】
平成24年5月25日(金)
有馬温泉月光園 幸坂
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
テルマエ・ロマエはご覧頂けましたか!?
みなさま、こんにちは♪
絶賛上映中のテルマエ・ロマエはご覧いただきましたか?
先日もご紹介させていただきましたが、群馬県の伊香保温泉で開催されました、
テルマエ・ロマエの試写会に月光園が関西代表として出席させて頂きました。
主演の「上戸彩さん」もお越しになられて、とても楽しい試写会になりました。
上戸彩さんも、お休みの日は温泉に行かれるそうですよ♪
テルマエ・ロマエは現在も絶賛上映中です!
日本と古代ローマ、2つの「お風呂好きな民族」が時空を超えて出会うとき、歴史が大きく動き出す!
映画を鑑賞した後は、温泉でゆったりくつろぎたくなること間違いなし!
ぜひ、映画を通して温泉文化の奥深さにふれてみてください。
※月光園は左から3番目です。
平成24年5月22日(火) 福嶋
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
GWの空室状況ご案内と、当館自慢の清盛せんべい★
みなさま、こんにちは♪
いよいよ、5月のGWが始まりました!
月光園も、GW期間中はありがたいことに大忙しになりそうです。
GW後の平日は、まだお部屋に余裕がありますよ♪
しかも、トップシーズンをずらすと少しお得な料金となっております。
是非、有馬温泉へお越しの際には、当館をご利用下さいませ★
↓月光園游月山荘のプラン一覧はこちらから↓
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/yuugetu
↓月光園鴻朧館のプラン一覧はこちらから↓
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/kourokan
さて、今年の大河ドラマは『平清盛』。
清盛にゆかりの地である神戸は、今年の大河ドラマを見て、たくさんの方に観光に来て頂こうと、
清盛関連のグッズを販売したり、観光施設(歴史館・ドラマ館)をオープンさせています♪
当館、月光園も清盛グッズを販売しています♪
その名も「清盛せんべい」!
売店の中でも、その真っ赤な包装で目を引く一品となっております。
清盛せんべいの中には、鱸(すずき)の身が入っています。
清盛とゆかりの深い鱸(すずき)は、成長するにつれて名前が変わる出世魚としても有名です。
上品なお味の、当館限定「清盛せんべい」!ぜひ、当館にお越しの際にはお買い求めくださいませ★
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
良い天気。悪い天気。
皆さま、おはようございます。
今日の有馬温泉は朝から小雨がパラついております。
降水確率も午後からは60%と高めです。
ところで、お天気を表現する時に、『良い天気』『悪い天気』という言葉を使いますが、この言葉っておかしいと思うのは私だけでしょうか。
一般的には“晴れ=良い天気”として使用しているのだと思いますが、雨の好きな私にとっては“雨”が“良い天気”であるわけで・・・。
この言葉の前には、「~にとって良い天気」「~をするのに良い天気」の “ ~ ” の部分が抜け落ちてますよね。
そして、今日の月光園では小雨に濡れる落葉山の新緑がとても美しく、いつまでも眺めていたい景色となっており、ごゆっくりお過ごしいただくには“非常に良い天気”となっております。
何も考えずに窓の外の景色に視線を傾ける、そんな最高に贅沢な時間がお過ごしいただけます。
そして、明日のお天気は“晴れ”、降水確率は0%だそうです。
有馬温泉の散策に非常に良い天気ですね。
という訳で、今日お泊りのお客様は、雨の有馬温泉、晴れの有馬温泉を両方体験出来る訳で、非常に良い天気の日にお越しになられるということですね。
有馬温泉の風情を存分にお楽しみくださいませ。
平成24年4月26日(木)
有馬温泉月光園幸坂
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (18)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (967)
- 有馬からの四季便り (473)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (679)
- ☆休館日情報☆ (10)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)