日本の秘湯がストリートビューに!「日本の秘湯露天風呂」コレクション
月光園林でございます。
Googleストリートビューにて
「日本の秘湯露天風呂」コレクションなるページが
公開されているのをご存知ですか?
Google ストリートビューといえば、
2007年にグーグルが開始し、今や完全に定着した感のあるサービスで、
Google マップの任意の地点を選択すると
周りの景色を360 度見渡すことが出来るというアレですね!
そのストリートビューで
日本の秘湯露天風呂を集めた特集ページが
公開されました……!
かの有名な白浜の「崎の湯」や、
映画「テルマエ・ロマエ」のロケ地となった栃木県北温泉の「泳ぎ湯」、
「千と千尋の神隠し」 のモデルとなった岡山県湯原温泉の「砂湯」など、
日本の秘湯がストリートビューで縦に横に移動し放題、見放題となっております。
もしかしたら誰かの入浴シーンが偶然写ってしまっているかも!?
だとしたらけしからん!! Googleに報告しないと……!
とか何とか思いながら探してみると…
見つかりました。
カピバラの入浴シーン。
その他にもこんなところまで行けるのかぁ、というような岩の奥の方まで見れたり、
こんな川のすぐそばにお風呂が!湯温はどうなの!?というような秘湯を知れたり、
なかなか面白いです。
その他に面白そうな特集ページが無いかと探してみると
●ストリートビューで巡る日本の名所 - 桜巡り編
http://www.google.co.jp/landing/japanview/
こんなのもありました。桜の名所!
夏には海の特集がありそうですね。
●日本の美術館・博物館
https://www.google.com/maps/views/streetview/japanese-museum?gl=jp&hl=ja
建物の中もなんのその! なかなか撮影の難しそうな美術館・博物館だって見れてしまいます。
展示してある美術品も見ることが出来ますよ!(一部モザイクあり)
スゴイ時代ですね。
有馬温泉はどんなもんかなと見てみますと、
有馬温泉駅から月光園までの道のりも完璧に対応してありました!
さすがにまだ館内を見ることは出来ませんが、
もしかしたら近いうちに、見られるようになる日が来るかも!?
それでは!
平成27年3月10日(火)
月光園 林
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さるととても嬉しいです!
月光園スタッフの新年会が行われました♪
皆様、こんにちは!
月光園の藤田でございます。
さて、世間では仕事初めからの三連休も終わり、
もうすっかり年末年始の気分も抜けきってしまった頃でしょうか。。。
忘新年会で飲み過ぎた食べ過ぎた~~という方も、徐々に身体を慣らしていきましょう・・・!
さて、月光園従業員一同も、休館日を利用して新年会を執り行いました!
会長、社長、女将、正社員やパートさんまで、ここまで一同が会する機会もそうそうございません。
皆、初心を忘れることのないよう、本年も新たな気持ちでお客様をお迎えしましょう・・・と気を引き締めたところで。
従業員みんなの親睦タイムです♪(*^^)
新年会では、お客様に人気のイベント「ものまね・マジックショー」も、
なんと従業員のためだけに開かれます!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
勿論、いつもお世話になっている「ものまねアラジン」の皆様にパフォーマンスして頂きます(^^♪
こちらのイベントも、先日クリスマスに開催した時点で第10弾を迎えました。
今では数々のお客様から「ものまねショーがすごく良かった!またやってる時に合わせて泊まりたい」
「次回の開催はいつですか?」等のお問い合わせを多くいただくまでに定番イベントとして定着いたしました。
これからも月光園では、「ものまね・マジックショー」のみにとどまらず、
お客様に楽しんで頂けるイベント・おもてなしをお届けしてまいりたいと思います!
2015年もお客様にステキな旅のひとときをお過ごし頂けますよう、従業員一同、精進してまいります。
皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております♪
~鴻朧館フロント・G支配人とものまねアラジンの皆様にて~
平成27年1月13日(火)
月光園 藤田
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
一年の計は元旦にあり。
皆様、こんにちは!有馬温泉 月光園の藤田でございます。
さて、「一年の計は元旦にあり」ということわざ、よく耳にしますよね。
私は昨年のブログで、「一ヶ月に一回、一年で12回旅行に行きたい」という目標(?)をたてておりました。
結果は・・・大体7回くらいでしょうか。半分以上は達成したのでまぁヨシとしましょうっ。
先日、目標はある程度クリアできそうな設定にした方が良い、と小耳に挟みました。
たとえば「日記を毎日書く」だと1日でも忘れてしまうとその時点で失敗になりますが、
「1年のうち70%は日記を書く」という目標設定なら、
1日できない日があっても充分達成できるし、モチベーションも保てる、ということらしいです。
なるほど。
以上を踏まえた2015年の私の目標は、「1年で10回、旅行(もしくは日帰りの遠出)をする」です!
(もしくは日帰りの遠出)←ここがミソです。
さて、そんな目標を胸に、有馬温泉から電車で約40分、三宮にある「生田神社」へ初詣に行ってまいりました!
私は元旦に行ったのですが、境内は多くの人でごった返しておりました(>_<)
「2015年は飛躍の1年になりますように~~~」などとアバウトな念を送りながらおみくじを引くと・・・
なんと大吉!!!( ;∀;)
幸先の良いスタートです!
おみくじは良い結果のものは持って帰り、悪い結果のものは木に括りつけると良いんだそうな。
昨年のおみくじも1年間大事に財布に入れておりましたので、
このおみくじと世代交代いたしました。
いやぁ良かったな~と帰ろうとした時、なんだか馴染みのある文字が。
月光園便りをご覧の皆様、
2015年も当 月光園を変わらずご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます♪
平成27年1月3日(土)
月光園 藤田
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
客室スタッフのお誕生日パーティーをしました♪
皆様、こんにちは!有馬温泉 月光園の藤田でございます。
クリスマスが近づいてまいりましたが、皆さんどんなケーキを召し上がる予定ですか?
チョコ好きな私はザッハ・トルテ一択です☆(*^^*)
さて、本日のブログはそんなケーキに関する内容でございますっ。
タイトルから分かるように、先日、当館客室スタッフのお誕生日パーティーを行いました♪(*^_^*)
実は定期的に開催されているこちらのパーティー、
当館専属パティシエから「とっても力作のケーキが出来た!」と教えていただいたので、
さっそくのぞいてきました((o(´∀`)o))ワクワク
こ、これは・・・!!!
とんでもなくボリュームのあるケーキでございます。。
興味本位で「もし仮に販売したとして、一万円くらいですかね・・・?」と聞いてみたところ、
「余裕で越えます」とのドヤ顔をいただきました。Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
お誕生日を迎えるスタッフの名前が書かれたプレート、とってもカワイイです(人´∀`).☆.。.:*・゚
さらにブッシュ・ド・ノエルがのっています!ケーキ・オン ザ・ケーキ!なんて贅沢!!
とっても賑やかで可愛らしいケーキで、いつも頑張ってくれている客室スタッフへ・・・
労いの気持ちもこめて、ちょっとした日々の楽しみとご褒美です(^^♪
平成26年12月21日(日)
月光園 藤田
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さいね♪
トリップアドバイザーの温泉マッチングをやってみました。
有馬温泉 月光園の林です。
トリップアドバイザーの温泉ページに、
温泉マッチングなるコンテンツが出来ていました。
[wpshot url=”http://tg.tripadvisor.jp/bestonsen/”]
なんでも「深層心理から、あなたにぴったりの温泉をアドバイス!」らしいです。
とりあえずやってみました。
いくつかの質問にかる~く答えていき、結果は…
あなたのココロが求める温泉は?
「鳴子温泉(宮城県)」です
今のあなたのココロは・・・・・・
気力も体力もダウン。疲れがピークに。五感を満たす旅で心身共に栄養補給を。
診断結果によると、どうやら凄く疲れているようです。そうだったのか…。
アドバイザーにオススメされた鳴子温泉は、多彩な泉質の温泉があり、
温泉の色も豊富で五感で湯巡りを楽しめるとのこと。
疲れがピークのからだを癒すにはピッタリじゃないですか。
行きたくなってきました。
もしかしたら、有馬温泉も診断結果に含まれているんでしょうか?
だとしたら、ココロが有馬温泉を求めている方は
是非月光園で!有馬の絶景と泉質の良い赤湯で疲れを癒して下さい!
それでは!
平成26年12月8日(月)
月光園 林
月光園公式Facebookページはこちら>>>
「いいね!」ボタンを押して下さい!
★☆ 12月に泊まれるお得プラン! ★☆
-
◆鴻朧館◆
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近の投稿
カテゴリー
- 重要なお知らせ (17)
- 月替りの会席 お品書き (53)
- 月光園情報(最新情報・お宿自慢など) (966)
- 有馬からの四季便り (473)
- 有馬温泉町巡り (71)
- 有馬温泉こだわり情報 (45)
- 有馬温泉豆知識 (83)
- 周辺観光情報(お勧めスポット・体験記) (679)
- ☆休館日情報☆ (10)
- みかわのひとりごと (44)
- 月光園動画【昔懐かしのCMはこちら】 (4)
- いらすと月光園だより (43)
- メディア紹介 (54)
- その他(担当者の独り言・その他情報など) (303)
- 未分類 (67)